表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時空の羽  作者: 夢宇希宇
45/48

第44話

ダラスはどうやら、スライセンターから出て来たみたいである。


俺の頭に疑問が浮かぶ。


ダラスは俺の疑問を感じたように話し始めた。


「海人さん、スライセンターには緊急用の脱出口が下水道につながっています。私はそこから、スライセンターに侵入しました。しかし、そこは誰もが出入りが出来るものではありません。この国の首相だけに許されています。出入りは、私の目の網膜を認識する装置でドアのロックが解除されます。そして、私はスライセンターに入り、海人さんの戦いを見ていました。見たと言っても、私の目では見えませんでしたがね。この世界を守る、監視衛星を通してでもです」


ダラスはこの国の首相だったんだ。


だから色々とレジスタンスの情報に詳しく、まとめるのが上手かった。


俺は自分の国の首相を思い浮かべた。


俺の国、日本では政治家が私腹を肥やし、選挙のためだけに政治をしていて情けなく思った。


そして、その首相のリーダーシップがなく、政府としての機能を維持し続けられず、国民の支持率も最低なのを思い出す。


しかし、ダラスは違う。


この国、この世界のことを真剣に思い、自らが先頭に立って行動している。


「これで、我われの国、いや、世界は元通り平和と秩序が訪れるでしょう。我われは、海人さんに何かお礼をしなければなりません。海人さん、お望みのものがあれば、どんな要求にもお応え出来ますよ。ご遠慮なくどうぞ」


望みか。


俺の望みは、バルディを倒し、桜ちゃんを助け出すことだ。


この情報が欲しい。


「ダラスさん、バルディの行き先と『桜』という女性を見ませんでしたか?。その女性は俺にとって、かけがえのない大事な人なのです。もし、知っているなら教えて下さい」


ダラスの表情が曇る。


「海人さん、申しわけありません。突然のことでした。バルディの軍団がこの世界に現れたのは。そのため、我われはバルディに関するデータを何一つ知りません。わかっているのは、強大で邪悪な存在だということです」


俺にはダラスの気持ちが何となくわかる気がした。


「ナナカミ、次元の間に戻ろう。この世界は救われた。バルディを追い、次の世界に行かなければならない」


ダラスがこの会話を聞いていた。


「行かれるのですか?。せめてものお礼と思い宴の準備をしようとしていたのですが」


「はい、俺たちには時間がありません。急いでバルディを見付け、倒さないといけません。お気持ちだけ、頂いておきます」


「残念です」


ダラスはそう言い、俺に小さいカプセルのようなものを渡してくれた。


「海人さん、これは我われの世界の技術の結晶となるものです。きっと、海人さんの旅に役立つと思います」


「ありがとうございます」


ダラスに礼を述べ、俺は鏡のある図書館へ向かうことにする。


「海人、使い方を聞かなくて良かったのか?」


ナナカミが声をかけてくれたのだが、当然のことと思われる。


「ナナカミ、ダラスさんがあえて説明をしなかったのだから、必要な時に力を発揮してくれると思うよ」


「そうか。では、行くぞ」


この世界の入口である図書館の前へと戻った。


「ナナカミ、バルディを追って、世界を移動しているけど、バルディには簡単に逃げられてしまう。次元の間でランスゥに相談する必要がありそうだね」


「そうじゃな。ワシもそう思っておった」


「じゃあ、行くよ」


そう言い、鏡に意識を集中させた。


鏡は波紋を浮かべている。


俺は鏡の中へと入った。


次こそ、バルディを倒すことを心に決めて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ