表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時空の羽  作者: 夢宇希宇
28/48

第27話

女性の言う城、そう、真っ白な城は歩いて15分くらいのところにあった。


正確に言えば、城門の前である。


城門の前には、槍を手にして、守衛が門を挟むように立っている。


何をしたらいいのかわからないので、門の右手にいる守衛に話しかけた。


「あの、すみません。この国は初めてで何もわからないのですが、職業登録をした方が良いと聞きました。何かご存知ですか?」


守衛は、少し緊張を解いて、俺の問いに答えてくれた。


「ああ、旅人さんですね。ようこそ、ジャガの国へ。職業登録でしたら、あの建物の中へお入り下さい。」


そう言って、左手の2階建てであろう。


少し大きめな建物を指差した。


「ありがとうございます」


何と言っていいのかわからなかったので、とりあえず、礼を述べた。


そして、その建物へと歩みを進めた。


建物のドアをノックしてみる。


「どうぞ」


若者ではない。


年配の女性らしき声が返って来た。


俺はドアを開けて中へ入った。


中は広かった。


壁には棚があり、そのほとんどを書物が埋めている。


そして、部屋の中央に少し長めのテーブルと椅子があった。


テーブルには、真ん中に声の主であろう老婆、その老婆を挟んで老人が座っていた。


その老婆が説明を始めようとしていた。


「旅人さん、ようこそ、ジャガの国へ。これから話すことは、この国に滞在、住む者の決まりで、皆さん、何かの職業に就いているのですよ。まずは、名前をお聞きしましょうかね。その前に、私の前の椅子へどうぞ」


俺は、勧められた椅子に座り、断る理由もないので名乗った。


「海人、藤木海人と言います」


老婆がニッコリして話を進めた。


「海人さんですね。この国では珍しい名前で、良い響きです。では、これから、職業決めの段取りを説明します。海人さん、このテーブルの上に水晶玉があります。そこに手を当てるだけで、結構です」


確かに、テーブルの上には水晶玉がある。


決まりか知らないが、何故、俺がそんなことをしなくてはならないんだ。


バルディを見付け、桜ちゃんを助け出さなければならない。


ナナカミがそんな俺の焦りを見抜いたかのように、小声でささやく。


「海人、ここは、郷に入れば郷に従えじゃ。目的はその後でもよかろう」


・・・・・・。


仕方ない。


ナナカミにまで言われては、そうするしかないか。


俺は意を決し、水晶玉に手を当てた。


水晶玉が淡く光り、その中にある映像を作ろうとしていた。


その映像とは、始めは白い煙みたいであったが、徐々にあるカタチを形成した。


これは?。


俺の驚きを他所に老人たちの驚きは更に大きいものだった。


「これは珍しい。何ということじゃ。こんなことがあるのか」


真ん中の老婆が驚きを口にする。


そう言って、周りの本棚の本を探し始めた。


そして、1冊の本を見付け、取り出す。


「パン屋じゃ」


言ったのは、右側の老人である。


「何をボケとるんじゃ、爺さん。白の魔法使いじゃ。これは初めて見るぞ」


ん?。


白の魔法使い?。


俺のことか?。


老婆が驚きを隠さず、俺に話しかけて来た。


「海人さん、あなたの職業は魔法使いです。しかも、白の魔法使い。白の魔法使いが現れたのは、私の記憶によれば、300年も以前のこと。海人さん、どうか、この国の国王の話を聞いて下さいませ」


俺が白の魔法使い?。


何のことかわからない。


老人たちは、立ち上がって、俺が国王に面会するのを期待しているのがわかる。


仕方ない。


俺は、椅子から立ち上がった。


ナナカミではないが、郷に入れば郷に従えだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ