表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時空の羽  作者: 夢宇希宇
15/48

第14話

頭がくらくらする。


ここは?。


そうだ、俺は時空の鏡に入ったのだった。


ぼんやりしていた意識が元に戻っていくのがわかる。


「ここは・・・どこだ?」


自分が生きているのがわかり、自然と声になってしまった。


「ここは「次元の間」じゃよ。お若いの」


俺の頭の中に男・・・老人らしきと思える人物の声が聞こえる。


「ここはどこですか?、あなたは?」


自分のおかれた立場がわからず、俺の口からは疑問だけが出てくる。


俺は落ち着こうと、深く深呼吸をしてみる。


「ほう、若いのに落ち着いておるな」


頭の中に声が響く。


「先に来た2人は混乱し、暴れておったのじゃがな」


声の主を探そうと周りを見渡して見る。


そして、ここがとんでもない場所だと気づく。


ここ・・・次元の間には、数万・・・いや、数億、それ以上とも思える「鏡」が存在し、宙に浮いていたからだ。


そして、時空の鏡と違うのは「鏡」が厚みを持っていることだ。


声の主は、驚くべきことに俺の目の前にいた。


鼻と顎に白く長いヒゲを蓄えているので、やはり、老人らしい。


その老人も「鏡」と同じく、宙に浮いていた。


俺の戸惑いを感じたのか、老人から話しかけてきた。


「お若いの、ここは先に述べた通り、「次元の間」じゃ。そして、ワシはここの管理人・・・そう、ランスゥと呼ばれておる」


ランスゥは、俺の考えを読んだかのように、話を続ける。


「お前さん、名は何と言うのじゃ」


名乗って良いのか迷ったが、素直に自分の名前を名乗った。


「海人、藤木海人と言います」


ランスゥは、顎のヒゲを触りながら、話を続けた。


「海人か、良い名じゃ。どれ、ワシの目を見つめてみるがよい」


ここでは勝手が違う。


俺は、言われるままにランスゥの目を見つめた。


「ううっ」


ランスゥの目を見つめると俺の記憶、心が読まれているような気がする。


「ほう、珍しいの。素直な心じゃ。それに強い心を持っておるな」


ランスゥは直ぐに返答してくる。


「海人よ、お前さんの事情はわかった。探し人がおるようじゃな。それに協力しないでもない」


桜ちゃんのことを言っているのだろうか。


ランスゥは続けた。


「お前さんに協力してもらうために、ワシへの協力を手伝って欲しい」


何のことだろう。


「海人よ、ここ「次元の間」に最近、侵入者が現れるようになったのじゃ。お前さんの「世界」の人間も含めてな」


話しは続く。


「その中には、この「次元の間」を支配しようとする輩もいるのじゃ。それを阻止して欲しい」


俺は、とてつもない話に頭が少し混乱してきたのがわかる。


ランスゥの話しは更に続く。


「そこでじゃ。海人、お前さんに力を授けようと思う。この力はここにある「鏡」、様々な世界に通じておるのじゃが、そこに出入り出来る力なのじゃ」


ランスゥは、今までにない険しい顔をしながら、俺に話し続けた。


「もう一度、ワシの目を見るがよい」


ランスゥの両目には、赤い、そう、「鳥の羽」のようなものが浮かぶ。


自分の目が見えたら気づくだろう。


俺にもその「羽」が両目に浮かび上がったことを。


「これで完了じゃ」


ランスゥは、満足そうに言い放った。


「その前に、この2人をお前さんの世界に帰してやってくれ。今のお前さんなら、それが出来るはずじゃ」


そうして、ランスゥは一枚の手鏡を俺に渡した。


手鏡を見ると、男女2人が鏡の中で混乱しているのがわかる。


「海人よ、意識を集中させるのじゃ。そうすれば、道は開かれる。この鏡でお前さんの世界に戻ることが出来る」


ランスゥは、俺が入って来た「時空の鏡」を指差した。


俺は、「時空の鏡」に意識を集中した。


俺の両目には、赤い羽が浮かび上がる。


鏡は俺を映し出し、そして、その中へ入った。


入りぎわにランスゥが、言葉を付け加えたのを忘れてはいけなかった。


「用が済んだら、また、この「次元の間」に戻ってくるのじゃ。忘れるでないぞ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ