表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

スピードを上げる方法

 


 えーどうも、こんにちは。睡魔に襲われて机に頭突きしそうなレジ定員です。


 お客様が急に増えた時にスピードを上げる方法は、私ことレジ定員には3つあります。体に負荷がかかる方法が二つ、タイミングによるものがひとつ。


1.商品を通した後に入れるカゴ側でない方の足を少し上げて体が斜めに傾くようにします。滑り台のような感覚でカゴに入れやすくなります。


2.姿勢を低くすること。身体を曲げるということです。商品をスキャンする時に通す位置が安定しやすいのです。ただしこの時足は絶対床につけておくこと。足が浮いたりするとまた誤差が生まれるので。


 この二つは足が痛くなったり、背中とか腰が痛くなったり。なので必要なくらい加速できたら、やりやすい体勢に戻ります。さっきの感覚を体に馴染ませたので、スピードは落ちません。


 タイミングによるものは同じ商品を大量に打つこと。これはがむしゃらに打つのと、同じ形なので扱いが先ほどのものと同じでいいというのが速くなるポイントです。


 速さと綺麗さの両立を目指したいレジ定員でした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ