表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
整形男  作者: 夢氷 城
2/6

新しい顔を手に入れた!



他人の幸せそうな笑い声は耳障りだ。

全てが自分に対する嘲笑に聞こえるからだ。


誰も彼も、春の陽気を口実に、脳みそまで溶けているのだろうか。


あまり俺を刺激しないでほしい。

こちとら失う物など元より持ち合わせていない、無敵の男だ。


頭に血が上り過ぎれば、後先のことなど考えられなくなるほどトチ狂っているのだから。


俺は今日も、誰にも気づかれない優雅な亡霊として、夜道を歩く。

新天地にて、土地勘を覚える為だ。


あの閉塞感で息が詰まりそうな盆地の集落を晴れて脱出し、念願の都民になった。

それも、23区内だ。


憧れの、都心でのキャンパスライフ。

自由気ままな一人暮らし。

渇望していた生活を、ついに手に入れた。




地元では散々な目に遭ってきたが、今度は絶対にしくじらない。


今までの不運を全て覆してやる。


と、息巻いていたが、今日俺は、入学式をバックれてしまった。


やはり、人に会うのが怖かったのだ。


入学式は、都内の某武道館で行われたらしい。

流石は大都会のマンモス校、大仰な舞台だ。


きっと、夥しい数の人間が跋扈していたに違いない。


そのような百鬼夜行に単身乗り込むなど、まさに飛んで火に入る夏の虫だ。


行こうとはしたのだ。

だが、最寄駅までの、たかだか徒歩10分未満の距離ですら、ビクビクしながら歩く始末。


この世に、俺に勝る小心者は存在しない。


駅に着けば、大勢の人間が改札を入れ替わり立ち替わり、出入りしている。

その様の、なんたる恐ろしいことか。


電車などに乗れば、隣に座る他人、前に立つ他人が恐ろしくて、とても正気など保てないだろう。


駅員も運転士も、清掃員ですら、例外なく恐ろしい。


彼らは敵だ。

俺を理由なく蔑視する、明確なる敵。

いつか倒さなければならない。

しかし、そんな度胸など、持ち合わせていない。


誰も彼も、醜すぎる俺の容姿を見て笑うに違いない。罵倒されるに違いない。

殴られるかもしれない。


吐き気と悪寒が止まらず、ついに俺は来た道を引き返してしまったのだ。


駅に向かう時はあんなにも重かった足取りが、逃げることを決意した瞬間、スキップすら出来てしまいそうなほどに軽やかだった。


情けない。なんとも情けない。

誰か俺を殺して欲しい。


今だって、人気のない夜の住宅街を歩いているだけなのに、ひどく怯えている。


あの曲がり角から、見知らぬ他人が歩いてきて、すれ違うかもしれないと、考えるだけで恐ろしい。


後方から自転車が迫ってくる音を聞いただけでも、ビクッと身体を痙攣させてしまう。


狭い歩道で、前方から若いカップルが歩いてきた。


男は女の肩に手を回し、2人並んでこっちに向かって来る。


こんな奴らが俺に道を譲るわけがない。

1人寂しく夜道を徘徊する俺を、馬鹿にしているに違いない。


俺は反射的に、出来る限り隅っこに身を寄せ、身体を極限まで縮ませた。


嗚呼、恐ろしい。嗚呼、憎たらしい。

嗚呼、許し難い。嗚呼、殺したい。

こいつらも、こんな自分も。



俺は目に留まったコンビニに入り、迷わず菓子パンコーナーに向かい、一切の吟味をせずにメロンパン手に取り、そそくさとレジに向かった。


コンビニで買い物をする。

こんなことですら、俺にとっては戦争なのだ。


いや、戦争は大袈裟だな。殉職者に対しても失礼だ。訂正しよう。


深夜の繁華街の路地裏、或いは路上で勃発する、不良同士の喧嘩だ。


レジの販売員は決まって、俺を汚物でも見るような目で見てくる。


否、見ようとしてこない者もまた多い。

誰だって、汚物など視界に入れたくないだろう。

同じ空気すら吸いたくない筈だ。

例えそれが、客だとしても。


嗚呼、生きていて、ごめんなさい。

しかし、こんな俺でも、恐れ多くも、人間としての営みを続ける以上、何かを食わなければならない。

コンビニとスーパーを利用することくらい、許して欲しいものだ。


釣り銭を返すときなど、絶対に俺の手に触れまいとする恐るべき執念が、ヒシヒシと伝わって来るものだ。


実際、俺は汚物なのだから仕方がない。


汚い物に率先して触れるような酔狂な人間など、そうそういるものではない。


しかし、見るからに弱者男性の、ハゲ散らかした不潔なフリーター風の中年店員に、鼻で笑った様な態度を取られたり、軽く扱われたり、下に見られるのは、流石の俺も屈辱だ。


実際、そういったことは多々ある。


こんな奴らにでさえ、俺は見下される存在なのかと、毎度のことながら、言葉では表現し得ない敗北感に打ちひしがれてしまう。


しかし、幸いにも、此度の店員は若い女だ。


学生だろうか。

歳は俺よりも1つ2つばかり上か。


こんな女が、俺を見下していない筈がない。

ぞんざいに扱われて当然。


いちいち傷ついていたらキリがない。

いつもの事だ。何も気にすることはない。



しかしどうだろう。

その女の店員から、思いもよらぬ反応を示された。


この俺が、懇切丁寧且つ笑顔で接客を受けたのだ。


たかがコンビニで、安い客の醜男の俺に。


前に並んでいた客に対する機械的な対応とは、天と地ほども違った。


明らかに、俺に対して好意的で、どこか緊張している様子だった。


しかも、気のせいかもしれないが、俺の顔を見てウットリしている様にすら見えたのだ。



そんな筈はない。

こんな事、これまでの人生で、只の一度たりともなかった。


あの奇妙な女店員は、一体何だったんだろう。

俺を誑かし、何かよからぬ事でも企んでいるのだろうか。


恐ろしい。悍ましい。

俺は警察に追われる逃亡犯の如く、何故かしきりに後ろを振り返りながら、走って家路についた。


六畳一間の、俺だけの城へ。

そして、実家の20分の1程の面積の狭き玄関で、目が覚めた。


失念していたのだ。

鏡を見る習慣など、なかったからだ。

鏡に映った自分の醜き姿など、見たくもなかった。


しかし、今は違うということを、すっかり忘れていた。


電気をつけ、靴箱の表面のガラスに映った自分の姿を見て、ハッとしたのだ。



そこには、モデル顔負けのイケメンがいた。


パッチリとした二重瞼。広い二重幅。

クリっとした瞳。

シュッと高い鼻。

女が思わずキスしたくなる様なキュートなおちょぼ口に、白く綺麗な歯。

そして整然な歯並び。


全部造り替えてもらったんだ。

若作りに全身全霊をかけている様な、整形外科医のおっさんに。


歯は、審美歯科にて、歯列矯正とホワイトニング。



そして、贅肉に塗れた見るに耐えない肉体は、過酷な筋力トレーニングとステロイド投与によって、細マッチョへと激変。


この肉体美を見れば、誰もが俺に抱かれたくなるに違いない。性別年齢国籍問わず、例外なく。


そうだ。俺はもうイケメンなんだ。

何も恐れるものなどないじゃないか。



鏡の前で微笑んだ。

綺麗な笑顔だ。我ながらウットリする。

何時間でも眺めていられる。


だが、この顔は偽物だ。

けれど、俺の人生には必要な仮面だ。

本物の俺は、既に死んだ。

この世には存在していない。

そう、俺は新しく生まれ変わったんだ。

不死鳥の様に、焦げた過去の灰から蘇ったんだ。


ようこそ、新しい人生。

これからもよろしくな、新しい俺。

いざ行かん、新世界へ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ