表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

文芸やコメディ等 短編集

くぅちゃんはきたくしたい

 ぼく、くぅ!

 八さいの男の子。


 今からぼくね、お家に帰るんだ。




 あそびに出かけた先で、ぼくは迷子になった。

 友だちもできたけど、ぼくにはしん友がいてちょっとしんぱい。

 ぼくの方がお兄ちゃんなんだから、さいごまでやっぱ、面どう見なくっちゃ!


「くぅ、どこへ行くんじゃ?」


 おじいちゃんが聞いてきた、ぼくは答えた。


「しん友のとこだよ!」


「帰り道、わかるかしら?」


 おばちゃんが聞いてきた、ぼくは答えた。


「大丈夫! ぼく八さいだからね!」




 みんなにお別れのあいさつをして、ぼくは道なき道をすすんだ。

 時々こけたし、きのう雨がふったみたいでどろんこになったけど、気にならなかった。

 だって、しん友にかっこいいとこ見せなくちゃ!


 ぼくはぐんぐん歩いた。


「あら、かわいいぼうや」


「わ、ちっちゃーい、かわいー」


 黄色い声を受けながら、どんどん歩いた。

 早くしないと、きっと周りがまっくらになっちゃうから。

 ぼくは、知らない道を、それでもこっちだって信じて歩く。




 だんだんと、見たことのあるけしきになってきた。

 ここは知ってる、しん友といっしょに遊んだ広場!

 かけっこして、すべり台で二人してすべったんだ。

 ぼくはボール投げがへたっぴなんだけど、しん友はとっても上手!

 がんばれって、おうえんしたっけな。


 そんな思い出といっしょに、ぼくはまだまだ歩く。


 歩いて歩いて、ふと遠くを見やると見知ったせなかが見えた。


 しん友だ!


 ぼくはいっしょうけんめい歩いた。

 歩いて歩いて、あともうちょっと。


 そんな時。

 横から近所のきょうぼうってひょうばんの犬、ツヨシがくるのが見えた。

 あいつったら、またくびわ抜いちゃってる!


 危ない!!


 ぼくは自分の体を思いっきりバネのようにして、しん友の前におどりでた。




 キャンキャンキャン!!




「あれ? ツヨシじゃないか、また脱走したのか? しょうがないなぁ。あれ、何咥えてるんだ?」


 ぼくだよ、くぅ!


「……くぅ! どこにいたんだよ、探したんだぞ。っておいツヨシ、これは俺の大事だぞ、離せ!」


 ぼくはガッチリツヨシに咥え込まれていた。

 しん友がなんとか助け出してくれたけど、耳がちぎれて、目も半分取れちゃった。


「あー、ボロボロじゃんか。でもよかった見つかって。母さんに直してもらおうな」


 そう言われて、ぼくはぶじ、おうちに帰った。


 耳はちゃんと治ったし、目は新しくかわいいボタンの形になった。

 せんたっきってやつで、ぐるんぐるんになったのは、目が回ったけど。

 おかげで体はふかふかだ。

 だから今日も、しん友と遊びに出かける。




「くぅ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自分の意識歩き回れるすごいぬいぐるみですね。 無事?に帰宅できてよかったです。 名前からするとクマのぬいぐるみでしょうか。
[良い点] くぅがぐんぐん歩いていく様子が、力強くてかっこよかったです!! 最後の呼びかけも情景が浮かぶようで楽しかったです! ありがとうございました!
[一言] 無事お家に帰れて良かったね♪
2022/12/26 18:26 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ