第3話 畏怖を超えし者
緊急で行った生徒代表挨拶も無事に終わり、あとは生活指導を担当する教師の言葉で締めくくられるはずなのだが、その担当教師が見当たらず、少し始業式運営に携わる者らが慌て始めた。
「早く終わらないかな」「今日の部活のメニューはどんなものか」「今日も塾だ」
退屈と愚痴が漏れる体育館に誰にとっても無駄な時間が蔓延る。ある女性教師が体育館を出て探しに行った瞬間_____
「きゃぁあああああああああ!!!!!!!!!」
叫び声が体育館に響き渡る。全員が声の方向、体育館出入口に視線を向けた。
すると、そこから出てきたのは探しに行った女性教師でもなく、生活指導の教師でもなく、身長三メートル近くもある化物が二人の首から上を持っている姿だった。少し斜め上を向いていて涎が口から溢れでている。全身は様々な色が混じった不気味な皮膚をしており、人間には当たらずとも遠からずといったような生き物だった。
その生き物の後ろから似たような者ら二名が姿を表した。四つん這い姿で、顔が真っ黄色の者と、事故に巻き込まれたような手足がぎっしりと捻られてた外見の者が現れた。何かの劇を制作しているのか、はたまた生徒会などのグループのサプライズなのか、生徒たちはよくわからないため、ざわつき始める。
最初に姿を現した者が「シぃエェェええええええええェ!!!!!!!」とよくわからない奇声を発し、手に持っていた教師二人の顔面を体育館の壇上に投げつけた後、先の二名が小走りで体育館に侵入してきた。
だんだんとそれらが近づくのに連れて、本能的な畏怖を感じ、もう一つの出入口に全校生徒、全教師が一斉に駆け込んだ。当たり前のように出入口はごった返してしまい、詰まる状況となってしまう。中には転倒し、踏みつぶされてしまう者や、人の心配なんかせずに誰よりも先に進もうとする者など様々な者がいた。
また、このような状況でも冷静さを保っている者は体育館壇上の左右にも非常出入口があるため、そちらに向かう者も何名かいた。
このような非常事態に際した時、他者のために先陣を切り、立ち向かって行くと豪語する者は世の中に一定数存在するが、いざ当事者となってみると思考回路が停止し、そのようなことは全く考えつかなくなるため逃げることだけを意識する。やはり、人を殺める未知なる化物が相手となるのであれば話は別なのかもしれない。生物の本能には危険を感じると自身の安全を優先する思考が備え付けられているが、この瞬間はそれが一番よくわかる状況であることに違いなかった。
優気は謎の人殺しモンスターとごった返す出入口を何度も見返すが、理解が追いつかず、ただ呆然としていた。しかし、出入口周辺に集まる肉の塊の中には知り合いやクラスメイトが目に映り、なんとかしなければという使命感に駆られていた。
「近づいてるぞ!」「助けて」「早くいけ!」
危機感を煽る怒声や泣き叫ぶ悲鳴、涙交じりの罵声、そこにはむちゃくちゃな感情が感じ取られた。
___________俺が、俺が何とかしないと。俺が絶対に守らないと。
強い使命感に駆られ、突如として体の奥底に引きずり込まれていくような感覚が優気の身を襲った。とても形容しにくい体感だが、立ち眩みのようにふわぁ、と後ろに倒れていく感覚に近かった。
_____その真の心。受け取った
どこからかそんな言葉が聞こえ、ふと目を開けると体全体が不思議な力を帯びているのを感じる。薄いオレンジ色の甲冑のようなものが全身に装備され、髪色は茶髪と金髪の中間くらいの色に変化している。傍から見れば変なコスプレイヤーのような風貌は凛としていて逞しいものであったが、優気自身は何故不思議な力が湧いたのか理解していなかった。
「なんだこれ…服、というより装備?」
腕や胸に鎧のような装備が装着されていることに疑問を抱く。拳を握り締め、自分の身体であることを改めて認識。
「とにかく今は皆を助けないと!」
強い意志に駆られると、目の色が朱へと変貌する。
出入口に向かう化物へ素早いスピードで移動し、間合いに入ったところで腕を引き、化物の顔面に硬い拳をおもいっきり振るった。
ミュチュミュチュとした感覚があり、弾力に引きずり込まれそうになりながらも拳を振り切る。化物は空中で何度も回転し、床に着いた時には痙攣を起こし、数秒経つと完全に動きが止まった。完全に機能停止しているかどうか判断に欠けたため、地面を走る蟻を躊躇無しに踏み潰す三歳児のように無言で足を振り下ろし、息の根を止める。
それも束の間、四つん這い歩行をしている化物がこちらに向かって飛び込んだきたため、体を対象の垂直方向に合わせながら腕を曲げ、右手で拳を握り直したものを左手で覆い、相手に向けた右肘を酷く曲がった鼻に命中させた。
対角の壁に物凄いスピードで飛んでいき、大きな音をたてめり込んだ。後ろの出入口を見ると人影はなく、全員が移動していたため、胸をなでおろす。
反対側の出入口にいた最後の一匹がもう一度「キッシャァァァぁぁぁあああああああああああ!!!!」と奇声を発し、こちらに素早い動きで向かってきた。優気もスピードを出して迎え撃つ。再び拳を握り直し、化物の顔面を撃ち飛ばした。頭部だけが派手に吹き飛び、頭が吹き飛んだにもかかわらず、フラフラと歩き続け、少し先で倒れ込んだ。
「これで全部か」
朱の瞳はまばたき共に姿を顰め、甲冑はだんだんと消え去り、髪色も元の黒髪に自然と戻っていった。
「けど、なんでこんな力が出せたんだ?遅い足も凄いスピードが出てたし…」
辺りを見渡すと自分以外の姿は無く、ホッとする。緊張の糸が切れると同時に、なんだか意識が朦朧してきたため、優気はその場で倒れ込んだ。
___________________________________
外の体育館の屋根に足を掛け、フクロウのように逆さまの状態で内部の状況を確認する男がいた。溢れる毛量が毛深き鳥類をより想起させる。
「やっと見つけた!!」
喜びの声を大きく上げ、男は体幹を使って屋根に立ち、ルンルン気分で誰かに連絡を入れる。
ポイントがあると多くの人に読んでもらえるとのことらしいので、面白いと思った方や少しでも続きが気になる方は是非評価をよろしくお願いいたします!m(__)m