表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/105

番外編・掲示板3

 掲示板回。

新着スレッド一覧


・【おまえの】情報提供板【情報を数えろ】part22


・【絶対】チート撲滅スレ【ゆるさねぇ】part1


・【俺が】ロリ情報求む【ロリコンだ】part3


・ロリの料理がおいしい件について


さらに前のスレッドはこちら。




【おまえの】情報提供板【情報を数えろ】part22


1:こちらは、ゲーム内で、気になることがあったら共有してみよう。というスレッドです。

 スキルにモンスター、街の中のことでも、なんでも書き込んでください。ただし、それぞれ専用掲示板もあるので、そちらへの情報提供も忘れずに。

 今までのスレはこちら

http://ncode.syosetu.com/n6681ca/34/

http://ncode.syosetu.com/n6681ca/48/


 950の人が次スレ立てお願いします。

66:あ、ロリ様がログインしたお!


67:>66マジでか。


68:>66早く他の情報もよこすんだください。


69:>66宿の出口に横たわってくる


70:>66-69この間たったの10秒である。というか横たわってくるってなんだよ!


71:>70自然に踏んでもらうためですが、何か?


72:>71……うん。わかってた

92:ひ、引きこもりにダッシュはきつい。あとは任せた。


93:>92承知した!ロリの行方は、このHロリコンスレイヤーに任せてもらおう。


94:>92オーケー。ロリ達に自由を、彼女たちに幸あれ。Hロリコンは、判決・死刑!


95:>92任務了解。ただちにHロリコンを撃滅する。


96:>93-95ロリを追っていたんじゃないのか?というか、ロリコンを倒すって本末転倒じゃ……?


97:>96間違えないでもらおう。俺達の目的は、ロリを愛でることであって、ロリに干渉することではないのだ。俺達の敵は、彼女に干渉しようとする、Hロリコンだけだ。


98:>97お、おう。ところでHロリコンってなんだ?


99:Hは、変態・変質者・非合法・話しかける・触れる・エッチな・引くほどイケメン、などの総称だ。


100:>99おまえらも割といろんな意味で変態じゃ。とか言いたいけど、最後のはなんだよ最後のは。


101:イケメンは誰にでも持てるからずるい(泣


102:>101……せやな。

155:ソーリー。Hロリコンを消していたら見失ってしまいました。


156:こちらもだ。協力して消している場合では無かった。これから森を探索する。ロリよ……俺を導いてくれ!


157:ねぇ、見失ったことより、消したってことの方が気になるんだけど!?Hロリコンさんどうなったの!?


158:>157さん付けなどしなくていい。いいことを教えてあげよう。PKは、最初に手を出した方がなる。PKを倒してもPKにはならない。あとはわかるな。


159:>158…………大丈夫なのか?


160:>159バレなきゃ犯罪じゃないよ?


161:拙者はいまだ追跡中だ。まさかロリがあの一瞬で木に登っているとは。ってナイフを出して警戒中!?もしやばれたか?


162:>161いかん!そこから離れるんじゃ!


163:>162承知。一時退却する。


164:ニ、ニンジャナンデ……

188:再発見。ロリは森の出口あたりに差しかかっている。何かモンスターを追っているのか、足元を見ながら歩いているようだ。


189:>188よし!見ていないうちに死に戻らなくて済んでよかった。


190:>188草原に出て、街に戻るようだったら、追跡は終了。街の警備にあたってくれ。


191:>190承知。


192:>190警備してたの!?なにをっ!?……ところで足元には何がいたの?忘れてるかもしれないがここは情報版なのでその辺よろ。


193:ふぉぉぉぉ!?か、かわいいぃぃぃぃ!


194:>193ど、どうした?


195:>193何事!?


196:>193ロリがかわいいのは前からだったが?


197:キツネ!キツネがいる!金色の毛で全身モフモフ、尻尾はふわふわしてそう!


198:>197え?


199:>197な、なにぃ!?


200:>197な、なんだって!?


201:>197す、スクショを用意するんだ!


202:>201はい。つ(画像)


203:>202か、可愛いぞぉぉぉぉ!?

(以下しばらく可愛い連呼。そして2人一緒の画像がないと戦争に)

350:こちらスパイダー。ロリは無事に作業小屋に移動できたようだ。


351:こちらアントリオン。スパイダー了解した。


352:……いつまで続けんの?


353:>352ん?ロリが安全になるまで。ということで終了。


354:あんたらすげぇよ。ロリが注目されないように。って自分達でバトル始めるなんて。


355:>354フッ……惚れんなよ?


356:>354フフフ、公共の場で虐げられるなど余裕すぎる。


357:>355惚れるかバカ。>356あんたはそれでいいのかマゾの人。


358:そういえばさ、注目集めたPvPって、美女対決だったらしいんだけど。


359:>358えっ!?


360:>358えっ!?


361:>358えっ!?


362:>358えっ!?マジ!?


363:>358マゾの人とSな人、美女だったのか!?

560:あ!?ロリ達に話しかける事案が発生。


561:>560落ち着いてきてたのに。どういうことだ?


562:どうやら料理を催促している様子。


563:売るわけないじゃん。


564:そうそう。ロリの料理は彼女の近くの人にだけだ。俺たちは携帯食料か、おっさんの作る飯がお似合いだ。


565:>564ぶわぁ(泣


566:あ、売ってる。


567:>566えっ!?


568:>566粉バナナ!?


569:というか、要請されて露店やるみたい。


570:お、俺達にはおっさんの飯がお似合いなんだ。ロリに触れる訳には……くっ!


571:売り子は多彩方言らしい。


572:>571それなら行くわ。


573:>571俺も並ぼう。


574:>571ロリの手料理が食えると聞いて。


575:この手のひら返しである。

820:あの男達、もう絶対にゆるさねぇ。戦争だ。戦争をするぞ!


821:俺の剣が人の血に染まる日が来たようだな。


822:>821血は出ねえよ?


823:この槍で、風穴開けてやる。


824:斧の一撃でバラバラにしてやる時のようだな。


825:>823>824PvPだと部位欠損とかねぇよ?


826:このマゾの盾、破れるものなら破って見せよ!


827:>826よし!メイン盾来た!β序列5位の力を見せつけてやるんだ!


826:マゾの盾って……え?マゾの人ってβで5位なの!?


827:>826そうだぞ?ちなみに、ニンジャは9位。Sな人は3位だ。んでもって俺は11位


828:上位は変態ばかりか!?


829:やばい、ロリが森に入っていった。夜の森は危険だ。


830:>829マジか!接触してもいい!なんとしても助けろ!


831:そんなにヤバいのか?


832:昼の森の強敵は、陸のノコギリカマキリと、空のヨコドリタカの2強だけだけど、夜の森には、トツゲキカブトとカエンカナブン。何より怖いのがイジョウチョウだ。


833:どれも怖ぇけど、イジョウチョウがなんで一番なんだ?


834:>833この蝶、ランダムで状態異常を与えてくるんだよ。特に睡眠と麻痺。これで動けなくなったところにカブトの突撃が来たらヘブンものだぞ。


835:>834なにそれ怖い。……死ぬ的な意味だよね?

970:結局戻ってこなかったぽいな。


971:なぁ、掲示板の6割が変態発言なのだが、これについて弁解する気はあるか?


972:いいや。ないね。


973:俺は、俺をさらけ出していく。


974:おまえに足りないもの、それは、常識を捨てることだ!


975:情報提供者である高位の人が変態でないと。


976:いつから勘違いしていた?


977:もう変態専用の掲示板でも用意しろよ!俺は行かないがな。


978:>977立てました。つリンク


979:>978え?


980:乗り込めー。


981:俺も行くぞ。


982:俺も俺も。


983:え、う、お、俺もやっぱりそっちに行く。


984:>983悪いな。これは変態用なんだ。


985:待って!置いていかないで!

 変態掲示板、立つ。


 いろんな人のいろんな事情が見えてましたね。

 ちなみに、個人のPL名前は全然決まっていません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ