5. 【今日の窓口、なんか変わってた件】
今回は「掲示板ではどんな反応があったのか?」という内容になります。やや長めの回です。全部読んでられないという方は、流し読み、もしくは後書きに用意したまとめをご覧ください。どんな事が書かれていたのかの要点を押さえています。
※実在の掲示板とは異なります。あくまで、リアルの掲示板をモデルにした架空のものとお考えください。
1 名前:名無しの冒険者 霜月1日 09:12
朝の窓口に、見たことない白銀の凄いのがいたんだが……誰だあれ。何が凄いかは自分の目で見てこい
2 名前:名無しの冒険者 霜月1日 09:25
何それ、見に行く。九時始業だろ、まだ列ある?
3 名前:名無しの冒険者 霜月1日 09:41
俺も見た。やばい、美人っていうか空気が変わってた
4 名前:名無しの冒険者 霜月1日 10:03
顔だけじゃなくて対応速い。
5 名前:名無しの冒険者 霜月1日 10:18
わかる。こっちも裏書きスパッと終わった。段取りおかしいくらい無駄がない。
6 名前:名無しの冒険者 霜月1日 10:30
なんか“傾国”って単語がもう出回ってるらしいぞ
7 名前:名無しの冒険者 霜月1日 10:45
>>6
わかる。美貌もそうだが、列が速く進むのが逆に怖いレベル
8 名前:名無しの冒険者 霜月1日 10:48
あれで新人配属って本当?無理ある。
9 名前:名無しの冒険者 霜月1日 10:52
>>8
厳密には“異動”で来たらしい。にしてもあれは異常
10 名前:名無しの冒険者 霜月1日 11:02
傾国っていうより仕事機械。感情ゼロで次から次って感じ。
11 名前:名無しの冒険者 霜月1日 11:15
レイチェル先輩が一言も突っ込んでない時点で“認定”だろ。
12 名前:名無しの冒険者 霜月1日 11:37
カンナ先輩が必死で付いてってるの見て泣けた
13 名前:名無しの冒険者 霜月1日 11:55
隣の列から見てたけど、周囲の冒険者が妙に静かだったな。なんか声をかけづらい雰囲気ある
14 名前:名無しの冒険者 霜月1日 12:10
俺は逆に安心したぞ。窓口であそこまで流れると気持ちいいわ。
15 名前:名無しの冒険者 霜月1日 12:28
気のせいかもしれんが、後ろに並んでた奴らの視線が一斉にそっちに吸われてた。集中力すげえ。
16 名前:名無しの冒険者 霜月1日 12:52
>>15
そうそう。書類にペン走らせるだけでざわめき起きてた。職人芸かよ。
17 名前:名無しの冒険者 霜月1日 13:05
あれだけ仕事できるなら、冒険者より窓口の方が稼げるんじゃね?
18 名前:名無しの冒険者 霜月1日 13:22
>>17
まあでも窓口の“顔”ってのはある意味冒険者以上に重要だろ。ギルドの看板じゃん。
───中略───
40 名前:名無しの冒険者 霜月1日 19:45
夕方にもう一度行ったけど、全然疲れてる様子なかった。どんな体力してんだ。
41 名前:名無しの冒険者 霜月1日 20:02
隣でレイチェル先輩が規則読み上げてたのに、被らないように自然に補足してたの笑った。あれ新人か?
42 名前:名無しの冒険者 霜月1日 20:15
俺は美人タイプより元気なカンナ派だな。あの人の「えへへ」って笑いが癒やされる。
43 名前:名無しの冒険者 霜月1日 20:25
>>42
わかる。でも新しいのは笑わない分、逆に目立つんだよな
44 名前:名無しの冒険者 霜月1日 20:37
レイチェル嬢に一回でいいから叱られてみたい。規則読み上げボイス最高。
45 名前:名無しの冒険者 霜月1日 20:55
今日の窓口、全員キャラ立ちすぎてて草。なんか舞台見てる気分だったわ。
46 名前:名無しの冒険者 霜月1日 20:59
いやいや、“傾国”一択。あの無表情こそ至高。
47 名前:名無しの冒険者 霜月1日 21:04
>>42
カンナの赤面は芸術点高い。狐耳の俺が保証する
48 名前:名無しの冒険者 霜月1日 21:08
午後の処理速度、帳面で裏取った。マジで速い。
でも何か“人間味”の出し方が独特なんだよな……
49 名前:名無しの冒険者 霜月1日 21:11
掲示板で“傾国”って単語が独り歩きしてるけど、本人は意に介してなさそう。
50 名前:名無しの冒険者 霜月1日 21:15
付記:件数ベースで見ても、午後の方が早い。疲れを見せてない。
51 名前:名無しの冒険者 霜月1日 21:18
それより俺は「お礼言われてちょっと柔らいだ声」を聞いたぞ。
52 名前:名無しの冒険者 霜月1日 21:20
>>51
お前耳いいな。俺は聞こえなかった
53 名前:名無しの冒険者 霜月1日 21:28
平均処理速度:他窓口比で1.7倍。単位時間あたりの客捌きが異常
54 名前:名無しの冒険者 霜月1日 21:31
>>53
お前、なんでそんな計ってんのw
55 名前:名無しの冒険者 霜月1日 21:33
暇だから(観測班)
56 名前:名無しの冒険者 霜月1日 21:38
とりあえず今日のまとめ:
・美貌 → 傾国
・速さ → 異常
・新人? → 異動
・周囲 → 震えてる
ログ整理は以上
───中略───
70 名前:名無しの冒険者 霜月2日 09:22
今日も出勤してるぞ。九時ちょうどに席ついてた。
71 名前:名無しの冒険者 霜月2日 09:33
列できるの早すぎ。昨日より長いんじゃね?
72 名前:名無しの冒険者 霜月2日 09:47
“傾国”ってあだ名、もう定着してるな。並んでる奴らが普通に口にしてた。
73 名前:名無しの冒険者 霜月2日 10:05
>>72
呼び方は大げさだが、まあ見れば納得はする。顔もだけど“空気”が違うんだよな
74 名前:名無しの冒険者 霜月2日 10:20
観察してたら、一件ごとに小さく区切り入れてた。多分効率化の癖だな。変に丁寧。
75 名前:名無しの冒険者 霜月2日 10:45
カンナ先輩がフォローに回るタイミングも上手くなってる。昨日より噛み合ってたぞ。
76 名前:名無しの冒険者 霜月2日 11:00
やっぱ二人セットで見るのがいいな。凸凹感が楽しい
───中略───
200 名前:名無しの冒険者 霜月2日 14:28
王子が来たのに、普通に業務口調で流してたんだが。
201 名前:名無しの冒険者 霜月2日 14:31
周り全員固まってたのに、傾国だけ“勤務中ですので”で終わり。何あれ。
202 名前:名無しの冒険者 霜月2日 14:36
並んで立った瞬間、絵画かと思った。ざわめきすごかったぞ
203 名前:名無しの冒険者 霜月2日 14:36
俺男だけど、王子と目が合っただけで赤面するぞ。
204 名前:名無しの冒険者 霜月2日 14:39
>>見逃した。でも想像しただけでもヤバいな
205 名前:名無しの冒険者 霜月2日 14:42
王子が一瞬黙ったの、誰か見た?
206 名前:名無しの冒険者 霜月2日 14:47
アニキも「珍しい」って言ってた。つまり本当に珍しい。
207 名前:名無しの冒険者 霜月2日 14:59
王子が入ってきた瞬間、空気止まったよな。ざわつきじゃなくて“無音”って感じ。
208 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:03
>>200
普通なら緊張で声裏返るだろ。あの新人、トーン変えずに対応したぞ。
209 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:07
>>200
しかも定型文。あれは逆に勇気いるやつだと思う
210 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:15
>>202
二人が並んだ瞬間、列が止まったの笑った。全員、口開けてたからな
211 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:19
>>202
マジで“肖像画”だった。ライゼル様の隣にいても違和感ゼロって逆に異常。
212 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:24
空気が張りつめたんだよな。剣が抜かれた時みたいに。誰も息してなかった。
213 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:30
俺は逆に鳥肌立った。“傾国”って異名があの一瞬で完成したと思う。
214 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:32
しかも当人同士は淡々。周りだけ大騒ぎ。傍から見ると一番怖いパターン。
215 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:33
列にいた連中、全員息止めてたの笑った。終わった瞬間一斉に呼吸してた。
216 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:38
>>202
美人と美形が向かい合うと絵になるもんなんだな。窓口が舞台に見えた。
217 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:40
ライゼル様が軽く眉上げたの、見たやついる?あれ珍しいよな?
218 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:45
>>217
気のせいじゃない。横から見てたが確かに間があった
219 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:48
アニキの紹介も空気和ませようって感じだったけど、結局一番冷静なのは新人だった。
220 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:51
あれは“傾国”じゃなくて“均衡”って呼んだ方が近いんじゃないか?場を揺らさないって意味で
221 名前:名無しの冒険者 霜月2日 15:56
でもさ、あそこにいた全員、心臓の鼓動ズレたよな。
222 名前:名無しの冒険者 霜月2日 16:00
“傾国”は“顔”では落ちない。つまり俺にもチャンスあり。ログ残しておく。
223 名前:名無しの冒険者 霜月2日 16:03
>>222
お前すげーな。俺は顔以外でもラ 王子に勝てるものないぞ
───中略───
245 名前:名無しの冒険者 霜月2日 17:03
荷受けの書類、三分で片付けてたんだが
246 名前:名無しの冒険者 霜月2日 17:08
あれノルト商会の荷受けだったろ?怒鳴り声出てたの一瞬で収まってたわ。
247 名前:名無しの冒険者 霜月2日 17:15
>>245
あーそれ俺も見た。西と南の振替の件、両方立てた案出して三分で収束。意味わからん速さ
248 名前:名無しの冒険者 霜月2日 17:19
あんなのできるの、もう特務係の域じゃね?
249 名前:名無しの冒険者 霜月2日 17:21
>>245
“……三分ください”って言ってたのだけ妙に耳に残ってる。数字だけ落とす感じ、怖いくらい落ち着いてた
250 名前:名無しの冒険者 霜月2日 17:25
しかも終わった後に「失礼しました」だけで戻ってったろ。華やかとか色っぽいんじゃなくて、“無駄がない”って表現が合う。
251 名前:名無しの冒険者 霜月2日 17:29
あいつ短気で有名なのに素直に印押してたぞ。普通ならもっと揉める
252 名前:名無しの冒険者 霜月2日 17:31
>>251
紙の角とか汗まで見て状況判断してたって聞いた。どんだけ観察眼なんだよ。
253 名前:名無しの冒険者 霜月2日 17:37
午後の拾得物対応もいたわ。読み書きできん奴にゆっくり書かせてた。あんな配慮、窓口じゃ初めて見た。
254 名前:名無しの冒険者 霜月2日 17:40
伝令の少年に「ありがとう」って返してて、目丸くしてたの可愛かった。
255 名前:名無しの冒険者 霜月2日 17:46
処理時間を測った。平均一件あたり2.3分。窓口記録史上最速じゃね?
256 名前:名無しの冒険者 霜月2日 17:51
>>255
観測班かよ。だが確かに速かった。
───中略───
348 名前:名無しの冒険者 霜月2日 20:54
俺が行った時間は落ち着いてたけど、書くのが苦手な人のために丁寧に字引いてるの見た。書けない人に合わせてペン運び変えるとか、あんなの初めて見た
349 名前:名無しの冒険者 霜月2日 20:58
>>348
あれ見た。線が太くて迷わないやつだろ?あれは親切ってより“効率”だよな。列全体が早くなってた。
350 名前:名無しの冒険者 霜月2日 21:05
昼の件まだ話題になってるな。酒場でも盛り上がってたぞ
351 名前:名無しの冒険者 霜月2日 21:18
個人的にはレイチェル先輩が空気読んで何も言わなかったのが怖かった。あの人絶対見抜いてたろ。
352 名前:名無しの冒険者 霜月2日 21:25
>>351
同意。あの沈黙が逆に確信みたいなもんだ。
353 名前:名無しの冒険者 霜月2日 21:31
でも俺はカンナ派をやめない。あの人が一番人間らしい。
354 名前:名無しの冒険者 霜月2日 21:40
この2日で評価固まった気がする。顔と速さと胆力、三拍子揃い。
353 名前:名無しの冒険者 霜月2日 21:42
俺はカンナ推し。必死で横で復唱してたの可愛かった
354 名前:名無しの冒険者 霜月2日 21:45
>>353
わかる。「付記、付記」って小声で繰り返してたろ。あれで癒やされた。
355 名前:名無しの冒険者 霜月2日 21:51
いや俺はレイチェル派。“特務の整理よ”って一言で片付けたの痺れた。
356 名前:名無しの冒険者 霜月2日 21:55
>>355
叱られたい枠筆頭w
───中略───
464 名前:名無しの冒険者 霜月2日 23:30
夜になっても傾国スレ回ってるのおかしいだろ。誰も寝ないのか
465 名前:名無しの冒険者 霜月2日 23:35
>>464
明日も見たいって奴多いんだろ。俺もだが
507 名前:名無しの冒険者 霜月2日 23:38
拾得物のじいさんの件見た?字が読めないって震えてたのに、太い線引いて一緒に書かせてたやつ
508 名前:名無しの冒険者 霜月2日 23:42
>>507
見た。あれ列全体の空気変わった。横で「感じ悪くないな」って小声で言ってるの聞こえた
509 名前:名無しの冒険者 霜月2日 23:44
緊急便の前倒しも、即座に連携してた。カンナが混乱しかけてたのをスッとフォローしてたぞ。
510 名前:名無しの冒険者 霜月2日 23:48
「通達の最終時刻を付記してください」ってさらっと言ってた。あんなの即答できるの新人じゃねえ
511 名前:名無しの冒険者 霜月2日 23:51
>>510
カンナが小声で「付記、付記」って復唱してたの可愛かったw
512 名前:名無しの冒険者 霜月2日 23:55
傾国は凄すぎて逆に近寄れん
513 名前:名無しの冒険者 霜月2日 23:56
>>510
レイチェル先輩が「今のが特務の整理よ」って一言だけ言ったの聞いた。あれが認定サインじゃない?
514 名前:名無しの冒険者 霜月2日 23:59
書類の扱いも尋常じゃなかった。印の位置確認→判子押す→控え渡す、この流れの速さよ、
515 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:02
>>512
傾国っていうより仕事機械。感情ゼロで次から次
516 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:06
>>515
でも冷たくはなかったんだよな。香辛料商も「助かる」って顔してたし
517 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:08
俺はむしろ“優しさを合理的に隠してる”感じした
518 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:11
>>517
わかる。線を太くしたのも効率のため、って理屈で説明つくけど、実際は配慮だよ。
519 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:15
白銀は氷を溶かすのか、それとも鋼を固めるのか。
520名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:17
午後になっても列が乱れなかったの初めて見た。あれ“整理”されてたよな。
521 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:19
>>520
午後の拾得物も見た。あの流れで「瓶は紙封で」って即言えんて
522 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:24
客の方が「助かった」って顔して帰ってくのが印象的だった
523 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:25
でも正直、“傾国”って言い方どうなんだ。仕事ぶり見たら逆に違和感。
524 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:29
>>呼び方はさておき、速さは異常。統計とるべき案件
525 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:35
観測班かよw
526 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:37
日付変わっても話題止まらん。俺はレイチェル嬢に叱られたい派
527 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:39
俺はカンナちゃん推し。必死で追いつこうとしてたのが健気だった。
528 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:43
カンナが「付記、付記」って復唱してたの、誰かログ取ってない?
529名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:46
>>528
録ってる奴はいるだろ。まとめてくれる整理人待ち
530 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:48
スレ伸びすぎて追いきれん。誰か後でまとめてくれ
531 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:51
風の報せは香を運び、影は形を結ぶ
窓口に降りたるは、朝ではなく、時代そのもの
532 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:53
>>531
意味わからんけど雰囲気すげえな
533 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:56
「掲示板に書かれてることは気にしない」って言ってたらしい。
534 名前:名無しの冒険者 霜月3日 00:59
顔貌や性別を評価軸に置くのは凡庸。
処理効率の最適化に伴い、従来の窓口観測値は意味を失った。
彼女が示したのは「新しい定数」だ。
535 名前:名無しの冒険者 霜月3日 01:03
>>533
マジ?それ一番すごくね。噂気にしないって肝座りすぎ
536 名前:名無しの冒険者 霜月3日 01:06
今日の列にいたやつら、ほぼ全員ここに書き込んでんじゃね?
537 名前:名無しの冒険者 霜月3日 01:09
本日のまとめ:
・顔 → 傾国級
・仕事 → 特務級
・対応 → 機械級
以上。明日も観測する
538 名前:名無しの冒険者 霜月3日 01:11
>>537
整理乙。これが一番冷静で助かるわ
───スレッド継続中……
【まとめ】
メルシェの窓口応対に、掲示板住人たちが大盛り上がり。「傾国降臨」なんて呼び方まで飛び出して、妙に騒がしいことに。とはいえ実際に業務効率は上がっていて、利用者の反応も上々。そんな中で、ライゼルとメルシェが並ぶ姿に興奮する人や、メルシェ派、レイチェル派、カンナ派をアピールする人達も。
——要するに、掲示板はお祭り状態でした!
*
昨日、早速ブックマークや評価を付けてくださった方、本当にありがとうございました!
初作品にして初めてのブックマークや評価をいただけて、とても感動しています。
そして、ここまで読んでくださった皆様にも心から感謝を申し上げます。