表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/9

第7話 恋を殺した日

 王都が燃えていた。


 遠くの空が、赤く、鈍く光っている。


 炎が夜を塗りつぶし、瓦礫と絶望の臭いが風に混ざって漂っていた。


 私は、倒壊したアーケードの残骸に身を潜めながら、分解したライフルの応急メンテを続けていた。こいつめ、ここ一番で弾詰まりしやがった。


 もはや息をするように指が動く。


 あの日、初陣で震えた手はもうここにはない。


 今の自分の指は、正確に、そして冷静に、機械の心臓を整えていた。


「……王都、終わったな」


 誰に言うでもなく、ぽつりと呟く。


 光の都だった。貴族社会の象徴で、舞踏会とワルツと虚飾と嘘が溢れた街。


 ――かつて、私が婚約破棄され、『懲罰』としてここに送られるまでいた場所。


「……ざまあねぇな」


 感傷は無かった。


 あの街には、もう帰る家も、守ってくれる家名も無い。


 あるのは、どこかの路地で犯されているか、吊るされているかもしれない元貴族たちだけ。


「……ってか、あの淫乱女……あの婚約者と一緒に、どうなったかな」


 唇の端が吊り上がる。


 正直、どうでもいい。


 今この瞬間、ライフルのジャムをいかに直すかの方が大事だ。


 視線を上げると、少し離れた廃墟の影でスカイとレベッカが肩を並べて戦っている。


 火の光に照らされた二人の影が、ゆらゆらと揺れている。


 ――ああ、まただ。


 ああやって、あの二人で相互支援の態勢になった時は、決まって敵を蹴散らしていく。


 とても自然に。まるでそれが当然かのように。


 スカイがアサルトライフルを構えて一連射。その隙にレベッカが突っ込んで、敵の死命を決する。今もそうだ。レベッカのアサルトライフルの先に取り付けられた銃剣が、的確にひるんだ敵兵の喉を突いた。吹き出した鮮血が鮮やかだった。ナイスキル。 


「八股だろ……」


 私は、ライフルのボルトを組み直しながら、笑った。


「マジでバケモンだな、隊長も正室様も……」


 初めは、驚いた。


 あの初陣で命を救ってくれて、戦場で指揮をとって、全員を導く王子様そのもののような人だと思っていた。


 でも違った。


 あれは、戦場で女たちに八股をかけて、しかも全員を愛する覚悟を持ってる、本物の化け物だった。


「恋人になるのは、いいや……」


 苦笑が漏れる。


 自分が「この人の恋人になりたい」と思っていた事実さえ、今では少し可笑しく思えてくる。


 でも――。


「……でもさ」


 私は、銃身を優しく撫でた。


「戦場は、あの人が一番面白くしてくれるんだよな……」


 ドン、と地響き。


 反政府軍の砲撃か、あるいは王都のどこかで再び爆薬が炸裂したのか。


 味方の通信が飛び交い、レベッカの声が響く。


「スワロー隊の補給車、後方支援遅れてる! 急行できる子は全員で道を確保して!」


 その声に、私は立ち上がった。応急修理は完了。


 スカイが顔を上げ、目が合った。


 けれど、彼は何も言わなかった。


 ただ、静かに頷くだけだった。


 理解されている。それだけで良かった。


 崩れかけた通りを、私は走る。


 服は泥まみれ。髪も焼け焦げ、泥と汗と血にまみれている。


 でも、目は強い光を放っていた。


 その目が映すのは、遠い未来じゃない。


 王子様と結ばれる夢じゃない。


 ここで、仲間と共に戦い、生き延びること。


 それだけが、今の私の『目的』だった。


「王都が落ちたら、私みたいな貴族令嬢は……反政府軍に捕まって、笑われて、犯されて、終わりだろうしな」


 誰にともなく呟く。


 その時、脳裏に、かつて自分を嘲笑ったクソ婚約者の浮気相手の顔がよぎる。あいつは今ごろ、どうしてるだろうか。……ろくな末路は辿ってなさそうだが。


「……ついてくか。あの隊長に。地獄でも、こっちの方がマシだ」


 その瞬間、心の奥で何かが静かに死んだ。


 そして、新しく――


 『兵士』としての私が、生まれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ