表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/316

貴音は道案内をしたのです(貴音side)後編




貴音(たかね)ちゃんだって……お姉しゃ()んのことが大(しゅ)きなんでしゅ()よね!?」




 貴音は隣の県に住む女子高生「鴨狩(かもがり) (つむぎ)」さんの道案内をしていたのです。その途中……コンビニで買ったアイスを食べるために立ち寄った公園で、紬さんに大好きな「おねえちゃん」の話をしたのです。


 その後、紬さんから()()()の「恋人」がいると聞かされたのです。貴音は、女の人同士で付き合う……ということが理解できなかったのです。

 すると紬さんは、貴音がおねえちゃんのことを好きだという気持ちと一緒……と言ってきたのです。



 ……それは違うのです。



 ――それはたぶん、「好きの意味」が違うのです。



 貴音は英語の授業で『like』という言葉を教わったのです。「好き」という言葉は『love』だけじゃなかったのです。


 貴音はおねえちゃんのことが大好きなのです。でも……


 おねえちゃんは「王子」に見えるけど女の人なのです。おねえちゃんのことは大好きだけど、この気持ちはきっと『love』じゃなくて『like』なのです。

 なので貴音はおねえちゃんと姉妹(like)にはなれるけど、女の人同士だから恋人(love)にはなれない……なることはできないハズなのです!


 でも紬さんには女の人の「恋人」がいるのです……ワケがわからないのです!


「貴音ちゃん……今、頭の中が混乱してましゅ()か?」

「ここっ、混乱してるのです!」


 それを聞いた紬さんは、クスッと笑いながらこう言ったのです。


「貴音ちゃん……人はね、誰を(しゅ)きになってもいいんでしゅ()よ! たとえしょ()れが許しゃ()れない関係でも、(しゅ)きになること自体は悪いことじゃないんでしゅ()よ!」

「……えっ!?」

しょ()してね、(しゅ)きになった相手も自分のことを(しゅ)きなら……つまり両想いだったら、相手が誰だろうと付き合っていいんでしゅ()よ! 後ろ指しゃ()しゃ()れても気にしなくていいんでしゅ()! 障害があったら乗り越えていけばいいんでしゅ()!」

「付き合って……いい?」

しょ()うなんでしゅ()! 『(しゅ)き』には身分や年齢、しょ()して性別(しぇいべつ)なんて関係ないんでしゅ()! (しゅ)きっていう気持ちは、もっと自由でいいんでしゅ()よ!」



 ――「好き」という気持ちは自由……?



「えっ、でも……」

「あーっ、貴音ちゃん! もしかして……『love』と『like』の区別がつかなくて混乱しているんでしゅ()か?」


 ――うっ! 図星なのですぅううううっ!


「簡単でしゅ()! どっちも日本語では『(しゅ)き』なんでしゅ()……単純に『(しゅ)き』のレベルが違うだけなんでしゅ()! だから親子でもきょうだいでも、友だちでも推しでも趣味でも……心の(しょこ)から(しゅ)きだったら『love』を使っていいんでしゅ()よ!」


 ――えぇええええっ!?


「だから、お姉しゃ()んが『love』だって全然(じぇんじぇん)おかしくないでしゅ()よ」



 ――おねえちゃんを『love』でもいいのです……か?



 貴音は……この小さな「おねえさん」から何か大事なことを教わったのです。



 ※※※※※※※



 貴音と紬さんはアイスを食べ終わると目的地「四尾連荘(しびれそう)」に向けて歩き出したのです。大げさに言ったけど、実はこの公園のすぐ近くなのです。


「それにしても……忍野萌海(おしのもえみ)の事務所が四尾連荘だなんて知らなかったのです」


 知らないというより……忍野萌海に興味がないのです。


「確か……しゅ()ももももももももプロダクションって名前でしゅ()よ」

「えっ違うのです! もももすももももものうちプロダクションなのです」

「え~っしょ()れも違うよ! もももしゅ()ももももももももももプロ……」


「……忍野萌海の事務所でいいのです」

しょ()……しょ()うでしゅ()ね」


「……ぷっ!」

「……あははははっ!」


 貴音は紬さんとすっかり仲よくなっていたのです。ちなみに正解は「スモモもモモプロダクション」なのです……ダサい名前なのです。



 ※※※※※※※



 貴音と紬さんの前にスモモもモ……忍野萌海の事務所がある「四尾連荘」が見えてきたのです。相変わらずのボロアパートなのです。

 おねえちゃんとママさんはすごいところに住んでいたんだなぁ~っと貴音は改めて思ったのです。


「あっここでしゅ()ね!? 貴音ちゃん、ありがとう!」

「無事に着いて何よりなのです」


 紬さんとはここでお別れなのです。ほんの一時間程度のお付き合いだったのですが、とても楽しかったのです!

 別れ際に紬さんとニャイン交換したのです。紬さんの話では、恋人の(ぬい)さんは洋服のデザイナーを目指していて、紬さんは縫さんと一緒にお店を開くのが将来の夢だそうなのです。

 貴音は大きくなったら、紬さんたちのお店でお洋服を作ってもらう……という目標ができたのです。


しょ()れじゃ、お姉しゃ()んにもよろしくねー! しゃ()よおならー!」

「バイバイなのです!」


 貴音は小さな「おねえさん」とお別れしたのです。でもなぜか、あいさつが「さようなら」ではなく「しゃよ()()()」だったのです。



 ※※※※※※※



「ただいまなのです」


 貴音は帰り道に、あのコンビニでアイスを買って家に帰ってきたのです。


「遅かったじゃん! 何してたの?」


 おねえちゃんが玄関まで出迎えてくれたのです。一応ニャインで遅くなると連絡したのですが、詳しい話はしていなかったのです。


「実はかくかくしかじか」

「だから……かくかくしかじかって言われてもわからん!」


 貴音は今までの出来事を、おねえちゃんとママさんに話したのです。


「そっか、そりゃ良いことをしたね!?」

「そうなのです! 貴音は良い子なのです!」


 貴音は買ってきたアイスを、おねえちゃんとママさんに手渡したのです。ママさんのリクエストはジャイアソトコーン、おねえちゃんは……やっぱりカップのバニラアイスだったのです!

 おねえちゃんは最近、貴音にカップアイスのフタを舐めさせるのです。そしてフタを舐めている貴音の顔を、なぜかえっちい目で眺めているのです……正直それはイヤなのです!


「あれ? 貴音ちゃんはガソガソ君でいいの?」

「いいのです! 貴音はさっぱりしたアイスが食べたいのです」


 本当は……すでに公園でハーゲソダッシを食べていたのですが、そのことは内緒にするのです! 貴音は悪い子なのです♥


「そんな遠慮しなくても……あっ、じゃあお姉ちゃんのアイスのフタ舐める?」


 ふっふっふ……ムリなのです!


「あれ!? これじゃアイスがフタに張りつかねーじゃん!」


 おねえちゃんに買ってあげたのは、ヌーパーカップなのです! これはカップにフィルムが貼ってあるのです。つまりフタの裏にアイスがくっつかないのです!


「こんなキレイなフタをもらっても困るのです」

「えぇーい! だったらこのフィルムを舐めろ!」

「いづみ! 貴音ちゃんにお行儀の悪いことをさせんじゃねーよ!」

「くっそーっ!」


 貴音のおねえちゃんは、こんな感じのヘンなおねえちゃんなのです!



 でも貴音は、このヘンなおねえちゃんが……『love』なのです♥



「おねえちゃん! 素直(しゅなお)にあきらめるのでしゅ!」

「いーや、あきらめな……えっ!? でしゅ?」



 ――あれ? なぜか話し方がヘンになっているのでしゅ……。

貴音なのです。紬さんのセリフのルビ振り作業は大変だったようなのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ