依頼終了
少女はカフェで出されたホットミルクを飲み終えたところで、眠気に襲われていた。
ゆったりとした落ち着く雰囲気にのまれたのか、噂がどうにかなるかもしれない、という安心感からか。
「ちょっと、だけ……」
カウンターに肘を付くと、そのまま吸い込まれるように目を閉じていた――――――――
「お姉ちゃん、こんなところで寝てたら風邪引くよ」
軽く体を揺すられた少女が目を擦りながら頭を上げる。そこは勝手知ったる自分の家で、キッチンのテーブルにうつ伏せで寝ていた。
「え? 私、カフェにいたのに……?」
「カフェ? 夢でも見たの?」
「夢……? でも、夢にしては……って、それより大丈夫なの!?」
少女に迫られた妹がキョトンとする。
「大丈夫って、なにが?」
「変な噂を聞いて部屋に閉じこもっていたじゃない!」
「あ、あれ?」
妹が恥ずかしそうに頬をかきながら視線を逸らす。
「なんか、すっごく怖かったんだけど、寝たら吹っ飛んじゃった。今考えると、なんであんなに怖いと思ったのか分かんない。どんな噂かほとんど覚えていないのに」
えへへ、と照れ笑いする妹を少女は抱きしめた。
「あー、もう! とにかく良かった!」
「ど、どうしたの?」
「あのままだったら、どうしようかと……」
「お姉ちゃん、心配しすぎだよ」
「もう! 人の気も知らないで!」
仲の良い姉妹の喧嘩風景が水盆に映る。
黒猫のヨミはカウンターの端で寝転んだまま、その様子を眺めていた。
子どもの姿のロイがミルクを入れた皿をヨミに差し出す。ヨミはフン、と顔を背けた。
「猫扱いはやめなさいって言ってるでしょ?」
「コップだと飲みにくいと思いまして」
「うっ」
図星のため反論できない。無言になったヨミにロイが話題をふる。
「噂はなんとかなったみたいですね」
「あの街から指輪が消えれば、噂の現象も消えるわ。最初はただの噂だったモノが、語り継がれていく中で感情を巻き込み力をつけ、真になり、形になる。そもそも言葉は、大なり小なり力を持っているものだし」
「言霊……ですか?」
「あら。よく知ってるわ、ね」
「昔、読んだ本に書いてありました。その本を読んだ理由は覚えていませんが」
ロイが首を傾げて悩む。
(昔、私が読むように薦めた本に書いてあったけど。私が関わっている部分の記憶が無いから、曖昧にしか覚えていないの、ね)
ヨミは複雑な気持ちのまま話を続けた。
「……力をつけた言葉は、長い年月をかけて感情を集め、具現化する。その形は様々だけど、共通しているのは強い力を秘めた宝石が付いていること」
「そして、過去を変えることができる」
噛みしめるように呟いたロイにヨミが小さく頷く。
「宝石の力の源は人々の感情。時間は人々の感情の流れの集まり。だからこそ、時間を変えられる」
「でも、宝石は一つではないんですよね?」
「全部で八個。それぞれ違う感情が力になっているわ」
「今、手元にあるのは信頼の感情の宝石が付いた髪飾りと、悲しみの感情の宝石が付いたネックレスの二個。残り六個……」
ヨミは体を丸くして目を閉じた。
「そのうち集まるわ。そのためのカフェなんだから」
「宝石の情報が集まるカフェなんて便利すぎですね」
「……あまり人と関わりたくないから、必要最低限の接触にするために、情報から集まるように設定したの。って、それより!」
ヨミは思い出したように顔を上げてロイを睨んだ。
「何度も言うけど、使い魔なら主の命令なしで勝手に出て来ない。あと、魔力を消費するから姿も勝手に戻さない。あなたが早く起こしたから魔力が少ないのよ」
最後に指差すように尻尾をビシッとロイに向ける。ロイは呆れたように肩をすくめた。
「なら、カフェに変なモノを送りつけないでください。依頼人もいるのに、正体不明の黒い手をよこされても迷惑なんです」
「あら、苦戦でもしたの?」
「まさか。ただ、不気味でしたので」
「あら。意外と臆病なの、ね」
挑発的な言葉に青年が怒りを込めた笑顔で訂正する。
「慎重なだけです。で、カフェに送りつけてきた、あの黒い手はなんだったのですか?」
「あれは例の噂の一部。噂を聞いた者から恐怖心を吸い取り、最後は命を取る」
「では、あの黒い手の数だけ噂を聞いた人がいた、と?」
「そう。そして、吸い取った恐怖心や命を力に変換して、恐怖の宝石に集めていた」
「あの奪われた指輪に付いていた宝石ですか」
ロイは悔しそうに呟いたが、すぐに頭を振り平静な顔になった。
「あと、どうやってカフェに黒い手を送りつけたのですか?」
「報酬でもらった髪の毛。あれを利用させてもらったわ」
その説明だけで意味を悟ったロイが怪訝な顔になる。
「髪の毛を黒い手に取り込ませて、髪の毛の本体である依頼人がいるカフェに飛ばした、ということですか?」
「簡単に言うと、そういうこと」
「依頼人を餌にするなんて、疫病神って呼ばれたことありません?」
「ないわ」
「そもそも、その宝石たちはこの洋館を守っていたんですよね? それが世界中に散らばって、騒ぎを起こしている。この時点で世界規模の疫病神なのでは?」
「グッ」
ヨミは反論できず、言葉に詰まった。こうなったら寝たフリしかない。
耳を横に倒したヨミは黒い毛皮の中に顔を埋めた。
「ここで依頼人が来るのを待つのも時間が勿体ないですし、私も探しましょうか? 貸しの一つや二つある貴族がいますから、国を捨てた今の私でもお願いしたら宝石探しに協力するでしょう」
「それは協力と言うより脅しじゃない?」
「さて?」
ロイが子どもの外見を活かして可愛らしく笑う。
ヨミは少しだけ目を開けて気になっていたことを訊ねた。
「どうして国を捨てたの?」
「それもあまり覚えていないのですが……なにか国に失望することがあり、成人したら国を捨てて旅に出ると決め……いや、なにか目的があって旅に出た、ような? やはり、この辺りは記憶が曖昧ですね」
腕を組んだロイがうーんと唸る。ヨミは目を閉じて顔を逸らした。
(たぶん国を捨てる原因になったのは私。すべてを戻さないと。本来のあるべき姿。居るべき場所に)
思いに耽るヨミにロイがずずいと迫る。
「それより」
思わぬ気迫にヨミは思わず目を開けた。眼前にロイの顔。美形は間近で見ても美形。
なんてことを考えていると質問の嵐が。
「あの金髪男から緑の宝石を取り返さないといけません。あの男はどこの誰で、何者ですか? 貴女との関係は?」
「それは……」
何かを言いかけたヨミは視線を伏せて口を閉じた。そのままロイの腕の間をすり抜け、軽い足取りでカウンターから飛び降りる。
「逃げるんですか?」
眉間にシワを寄せるロイの前に絶世の美女が現れた。どこか悲しげに揺れる黄金の瞳に、ロイの動きが止まる。
人の姿になったヨミは、子どものロイと視線を合わすように腰を下ろした。ロイの頬に白い手を添え、軽く首を傾げる。
「明日の朝はバターたっぷりの焼き立てパンが食べたいわ」
ヨミは強制的に話をすり替えた。しかし、こんなことで誤魔化されるロイではない。
「私には魔力が勿体ないから元の姿に戻るな、と言っておいて、自分は簡単に戻るんですか?」
「あら、猫の姿でお願いしたほうが良かった?」
「そういう問題ではありません」
どんどん冷めていく青水晶の瞳にヨミが苦笑する。
「はい、はい。そうね……彼の名前はテラ。今はこれぐらいしか言えないわ」
「まだ知る時ではない、と?」
「そういうこと」
「……わかりました」
ロイが拗ねたように渋々頷く。その顔に、ヨミはふと出会った頃のロイの姿が重なった。
銀髪で、十歳ながらも大人びた振る舞いをして。背伸びをしていた少年も、いつの間にか青年に。でも、自分の姿はあの時のまま、変わらない……
ヨミは表情を緩め、ロイの黒髪を撫でた。
「えらい、えらい」
「だから! 子ども扱いしないでください!」
「はい、はい」
怒るロイをかわして、ヨミは猫になった。
「おやすみ、ね」
「まったく……おやすみなさい、よい夢を」
文句を言いたげなロイを残し、ヨミは奥の部屋へ歩く。その背後では……
「いろいろ卑怯なんですよ」
ロイが顔を赤くしてズルズルと座り込んでいた。