表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深を知る雨  作者: 淡雪みさ
第一章
4/200

2200.12.03



 《12:50 食堂》



今日からCランク隊員は1週間沖縄に行くことになっている。いつもなら小雪と飯を食べるところだが今日は1人だ。


ラーメンをポチッてから端末で予約しておいた自分の席まで歩いていると、―――大きな体にぶつかった。


「うぐっ」


奇妙な声を出してよろける私の二の腕を掴んでこけそうになるのを止めたのは、昨夜会ったばかりの大神薫。


「……またお前か、底辺」


何故か少々嫌そうな顔をされてしまったが、私はそれよりも薫が私服であることが気になった。


そういえば今日はAランク休みだっけ……?ランクごとに休日も違うのだからややこしい。


私は薫の私服を上から下までじろじろ見た後、ダウンジャケットとダメージデニムの色のバランスがなかなかいいことを評価したうえで、感想を述べた。


「8点!」

「彼女の服装を点数化するめんどくさい彼氏かお前は」

「10点満点だから!結構高評価だから!」


私からの高評価などどうでもいいらしい薫は、ポケットから端末を取り出していじり始める。


人と話してる時にそれか。駄目な若者の典型じゃないか、と思ったが、薫は単に私に聞きたいことがあっただけらしく、画面を私に向けてきた。


「お前、俺の連絡先どこで知った?」

「へ?」

「端末に金送ってきただろ。きっちりメロンパンの代金分」


薫が見せつけてくるのは、入金された画面。


匿名で送金したのにバレちゃったか。やっぱりメロンパンの分の金だってバレないように余分に送っとくべきだったかな? でもそんなことしてたら今月のエロ本買えなくなるし……。


「それオレじゃねーよ?」

「はぁ?じゃあ誰だっつうんだ、こんなピッタリ、しかもメロンパン事件の次の日に金送ってくる奴は」

「メロンパン事件って何だよ!メロンパンくれってお願いしただけだろ!?」

「あんなバケモンみてぇな顔で言われたら渡したくねぇもんも渡しちまうわ!顔必死すぎて妖怪かと思ったぞ」

「よ、妖怪!?こんなイケメンに対して妖怪ってどういうことだよ!」

「どこがイケメンだ、女みてぇな顔面しやがって!」

「オレみたいな顔の男だって可愛い系男子としてウケるんだからな!年上のねーちゃんに可愛がられるんだからな!」


『ラーメンガ 届キマシタ』


言い争っているうちに、ロボットがワゴンでラーメンを2つ運んできた。


予約したのはこの辺の席ではないのだが、私がここにずっといるから席をここに変更したのだと判断されたのだろう。こんな簡単に席を変えられるということは、今日はこの辺の席を予約している人がいないということだ。というか、昼時にしては全体的に人が少ない。


「誤作動か?2つも食わねーんだけど」


送られてきたラーメンを1つ戻そうとすると、薫がその手を止める。


「それは俺のだ」

「え、お前もラーメンなの?パクんなよ」

「………」


私の理不尽な言葉を無視して不機嫌そうに座る薫の正面の席に座れば、薫は最初こそ嫌そうな表情をしたものの、結局どっか行けとは言わなかった。それをいいことに話しかけてみる。


「Cランクが沖縄にいるにしても、今日人少なくねぇ?何かあんのか?」

「東宮が久しぶりに公開訓練してるからだろ。皆見に行ってんだよ」

「え?どゆこと?」


何で関係無い人の能力訓練を見に行くんだという意味で聞いたのだが、薫はわざわざ最初から説明してくれた。


東宮泰久とうぐうやすひさ。Sランクの水流操作能力者だ。何年か前に津波を止めたってので英雄扱いされてる」

「へーすげぇな」


知ってるけど。


「Sランクってのは国内でたった5人。そんだけ珍しい奴らの中の1人なんだから注目されて当然だ。普段は海軍の方に行ってて滅多に顔出さねぇし、軍のアイドルみたいなもんなんだよ」


軍の……ッアイドル………ッ!ぶっふぉ!


あの無愛想な泰久にあまりにも似合わない言葉だったので内心吹き出しながらも必死に笑いが表に出ないよう堪える。


「Aランクだって日本に50人程度しかいない偉才だって聞くけど?」

「つってもやっぱSランクはレベルが違ぇよ。AランクとSランクじゃ最大出力の桁が違ぇ。それにあと1つ決定的な違いは……Sランクは高レベルエスパーなのにも関わらず多重能力者だ」


通常、高レベルの能力者は他の能力を持たない。低レベルエスパーなら弱い能力をいくつか持っていることも珍しくないが、Cランク以上の能力を持つ人間が他の能力を持つことはない。普通は。何故Sランクレベルの能力を持つ人間が他の能力にも目覚めるのか、原因はまだ解明されてない。


そんなSランクが5人もいる国は世界的に見ても日本しかないことが、日本が超能力開発において最も進んだ国である証と言える。


「でもAランクもオレから見りゃ十分すげーよ。他の奴らも凄い凄いって言ってんのよく聞くし。あいつらAランク寮のこと“持てる者の館”とか言ってんだぜ?オレも散歩してる時に前通ったことあるけど、確かに立派な建物だよな」


ランクごとに寮の美しさが違うのは、やっぱり低ランクには綺麗な寮を与えるべきじゃないって思われてるからなんだろうか。Eランクの方がAランクより圧倒的に数が多いのに、Aランクの寮の方が広いってどういうことだよ。


少しの不満を覚えながらラーメンを啜る。ズルッ……ズルズルズル…ズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルルズルズルズルルッズルズルッ…。


「もうちょっと静かに食えねぇのか!」


一心不乱に食事をしていると、薫が腹に据えかねたようにテーブルを叩く。


「何だよ!ラーメンって音させて食べるもんだろ!?それが日本人の食い方だろ!?」

「啜り方激しすぎて汁が飛んでんだよ!!殺すぞ!」

「殺すとかいう言葉軽々しく使っちゃいけないんだぞ!死ね!」


そこまで言い合って、お互いぜーはーぜーはー息を整える。


つ、疲れる……こいつといると疲れる……。


それは薫も同じなようで、目の前でチッと大きな舌打ちをされた。



と。ふとその顔が何かを思い付いたように意地悪な笑みを浮かべる。その表情が悪魔のようでぞおおおおっと鳥肌が立った。


「来るか?Aランク寮」

「は?」

「さっき立派な建物だなんだって褒めてたじゃねぇか。来たいだろ」

「ええええええ。でもオレこの後訓練あるし」

「サボれ」

「めちゃくちゃだ!」


こいつ絶対何か企んでる。ボコボコにしようとか考えてる。


でも、よく考えてみたら午後からの訓練は私の嫌いな障害物競争。後で出席確認書き換えとけばいいことだし、一回くらいサボったってバレやしない。


「………ちょっと行ってみようかな」


私が小さく言うと、薫はニヤア……と人を呪えそうな笑顔を浮かべた。


………黒魔術でもやってんの?




 ◆


昼食を終えた私は、薫と言い争いながら食堂を出た。


この後はAランク寮へ行く予定なのだが―――タイミング悪く、ここではあまり会いたくなかった人間が前から歩いてきているのに気付いた。


一体どんな手入れをしたらそんなサラサラになるんだよって言いたくなる、一応女である私よりもサラサラな黒髪、モデル並みにスラッとした身体、そのくせ見た目よりがっしりしていて軍服が似合う、男らしいと言うより女性的な綺麗さを感じさせる顔立ち―――間違いない、泰久だ。


その隣を歩いているのが一也。一也には一応前もって伝えておいたのだからいいとして、泰久には殆ど無断で超能力部隊に入ったようなもの。事後報告はしておいたが、やはり何度会っても気まずい。


気付いていないふりをして通り過ぎようとした私に、擦れ違い様テレパシーを飛ばしてくる泰久。


 [後で来い]

 […また?暫く行くのやめるって昨日言ったじゃん。誰にも気付かれずに行くのって結構大変なんだよ?]

 [いいから、来い]


そこで有効範囲を出たのか、遠隔精神反応は途絶えた。


「お前、東宮と知り合いなのか?」


テレパシーで話したにも関わらず、薫にそんな質問をされたから一瞬焦る。注目されないために泰久と幼なじみであることは隠すことになっているから。


「え?何で?」

「いや、あいつがお前のこと見てたから」


ああ、なるほど……。それだけか。


私は今気付いたという風に泰久の後ろ姿を振り返り、


「知り合いなわけないだろ、Sランク様と」


当然の答えを返した。



 ◆



―――初めてやってきたAランク寮。


私が薫に連れられて居間に入った途端、そこにいた遊は不機嫌そうに笑顔を消した。


「何連れてきてんねん」


私の背後にいる薫に目を向けて少し低い声で言った遊だが、薫は気にしない様子でソファに座る。


正直、Aランク寮の立派な造りよりも遊の格好に衝撃を受けた。

10点だ……! 何だこの私服お洒落男子は。どんな格好が自分に似合うかを熟知してるんじゃなかろうか。ていうか長い。足が長い。とにかく長い。


「気になってたんだけど、遊が使ってるのって京言葉?」

「なんやいきなり…これは方言や。神戸育ちやからな。言語形成期の途中でこっち来たけど、まだ抜けらんわ」

「マジで?神戸って有名な能力者育成所があるとこじゃね?そこから来たのか?」


“能力者育成所”という単語を出した途端、遊の眉がぴくりと動いた。


「―――あんなんクズの溜まり場やで」


氷のように冷たい声音で返され、思わず黙り込んでしまう。


おおっと……地雷踏んだか?



その時。


「……お客さん?」


後ろで女性特有の声がして、振り返るとそこには茶髪ショートカットの、私と同い年くらいの女性が立っていた。


瞬時に頭の先から爪先まで見る。女性にしては高身長だ。服がピチピチのため体のラインが丸分かり。形のいい胸と尻、それに続く太股……うん、露出してないにも関わらずエロスを感じます。どちらかといえば幼い顔のためよりその体のセクシーさが際立っている。


こ、これは…なかなか…。


「見すぎだろ…」


薫が呆れたように言ってきたことで私の思考は現実に戻り、聞くべきところを聞く。


「女はこの部隊に入っちゃ駄目なんじゃなかったのか?」

「お前、知らないのか?Bランク以上に知り合いいねぇの?まぁ、そりゃそうか。底辺のEランク如きに構う奴はいねぇよな」


うるせぇ。


「楓は隊の人間じゃねぇ。Bランク以上の部隊には女が1人ずつ送られる。隊員の性欲を発散させるためだ」

「は!?……ってことは、この子はAランク全員の夜のお相手をしてるってことか?」

「まぁ、そうだな」

「じゃあお前らは同じ穴を共有……」

「下品な表現するんじゃねぇ!」


薫に叩かれてしまったが共有してるのは事実だろう。Bランク以上にはそんなシステムがあるなんて羨ましい。私も可愛い子とイチャイチャしたい。


「オレ、千端哀。よろしくな」


私が自己紹介すると、楓は品定めするかのようにじーっと私を見つめた。


あ~~久しぶりに見る女の子だ。目の保養だな。睫毛整ってる、かわいい。


数秒私を見つめた後、楓はその薄紅色の唇をゆっくりと開き――


「ぶっさ」


その口から出たとは思えないような言葉を吐き出した。


「……へ?」

「超ブサイク。あたしブサイクな男と仲良くなる趣味ないから、近付いて来ないでよね」

「だはははははは!言われちまったな!」


薫が笑い転げているが、私にとっては笑えた話ではない。そ、そんな……。


「超女顔じゃん。一部の女にはウケそうだけど、あたしは全然好みじゃない。あたしはもっと鼻が高い男が好きなの」


鼻低くてすみません。


顔面を馬鹿にされショックを受けたが、美人を手に入れるためにはメンタルが強くなくてはいけない。何度振られても諦めない精神、それが大事だと思います。


気を取り直して、普通の質問からしていこう。


「つーか、そんな役割どうやって決めてんだ?表で募集したら問題になりそうじゃね?」

「大抵軍と深く関わってる家から連れて来てるの。あたしみたいに総司令官の娘だったり、Sランクの雪乃嬢みたいに軍に多くの資金を提供してる家の娘だったりね。勿論本人の意思がないと通らない話だけど」


それを聞いて、Sランクにもそういう役割の女性が通っていることを初めて知ってずきりと胸が痛んだ。そんなの私は知らない。


定期的にSランクの寮を訪れているのに会ったことはないし、もしかして、私に知られたくなくて隠してるんだろうか。私を汚したがらない泰久の考えそうなことだ。


………私はもう、泰久の知らないところで汚れきってるってのにね。 


「お前、楓のこと好きになんなよ」

「…へ?」


考え事をしていた私に、薫がそう注意した。


「そーそー。ちょっと楓の身体見すぎやで?楓が汚れるわ」


私の視線にそんな威力が!?


失礼なことを言ってくる遊を見上げると、遊は私ではなく楓の方を見ていた。そっちだって見てんじゃん!?


と。そこでその視線が私に向けられるものと違い優しいものであることに気付く。薫の方を見ると、薫も同じような目で楓を見ていた。


こいつらもしかして、いや確実に楓のこと……。


「……青春だな~、お前ら」


にやけを抑えきれていない私が何に気付いたのか気付いてしまったらしい薫と遊は、ぎろりと睨みつけてくる。


「だいじょーぶだって、お前らの気持ちは本人には言わないでいてやるからさ!大好きなんだろ?なぁ、大好きなんだろ?お?お?」

「蹴り飛ばすで、ほんま」

「おー怖い怖い」


小声でからかう私だが、遊が笑顔ながらもマジでこっちを殺してきそうなブラックオーラを出してきたので思わず黙った。


「そーだそーだ。お前にはやってもらいてぇことがあんだよ」


薫も薫でまたあの悪魔のような笑みを浮かべて私の襟を掴み、ずるずると引き摺るようにしてどこかへ連れて行く。


一体どんな拷問部屋に連れて行かれるのかと思ったが、予想外にも薫が立ち止まったのはキッチンの前だった。………ただし、普通のキッチンではなく絶望的に散らかっているキッチン。


何やったらこんな散らかるんだよ………超局所的な台風がこの部屋にだけ来たの?


「居間の方はロボットに片付けてもらったんだけどな、キッチン掃除専用のやつは壊れちまってんだよ。新しいの注文すんのも面倒臭ぇし、片付けろ」

「はぁ!?オレが!?」


面倒臭いって、ボタン1つで頼めるじゃんか。指を動かすことすら面倒なの?生きてて大丈夫?


「ただで連れて来るわけねぇだろうが」


なるほど、それが目的か。まぁこっちはお邪魔している身なわけだし、ちょっとの片付けくらいならしてやらなくもない。


でも。


「そもそも何が原因でこんなことになったんだ?」


これは少々気になる。普通の喧嘩で暴れたくらいじゃこうはならない。


考えられるのは能力を使って喧嘩したってことくらいだが、薫の状態変化能力でキッチンがこんな風に散らかるとも思えない。


……となるともう1人のAランク隊員か。



と。


いつの間にか真後ろに立っていた遊に肩を掴まれた。


「知らへんなら知らへんでええことや。詮索すんなや」

「詮索って……ただ気になったこと聞いただけだろ」


そんなに警戒しなくていいじゃん、と少しむっとしたが、遊は私の反応など気にも留めないご様子。


「へぇ。んじゃあ俺も気になること聞いたるわ。――お前って、どういう種の能力なん?」


壁に背中を預け、少々怠そうに問いかけてくる。Eランクの能力なんてあってないようなものなのに、何故わざわざ聞いてくるのか。


「さっきから心読もう思てるんやけどなかなか読めらんからさ。読めらんってことは余程相性の悪い能力者なんやろうし、今後のためにも把握しときたいわ」


読心能力者は、力を発揮しづらいことがあると昔習った。能力を使ってる最中の相手は読めなかったり、特定の能力を持つ人間の心だけを読みにくかったりって時もあって、そういう相手は相性が悪いとされる。


「色々あるけど、遊と同じ能力も持ってるぜ。レベル低いから読もうとしても“楽しい”とか“悲しい”とかしか分かんねぇけどな」

「死ぬほど使えねぇな。そんなん表情見りゃ分かるだろうが」

「んなことねぇよ。感情隠す癖ある人だっているだろ?」


感情を表に出さないであろう人間を例に挙げようとして薫と遊を交互に見たが、結局後ろにいる遊に視線を戻すことになった。


「たとえば大抵笑顔の遊とか。表面上笑顔振り撒いてるけどオレに対して良い印象は抱いてない。自分のテリトリーであるAランク寮にズカズカ入ってきたことが気に入らない。呼び捨てしてくるのも気に入らない。そのうえ上手く心を読めないからムカつく。早く帰ってほしい。…ってところかな?」


そこまで詳細な思考までは読めないが、感情の色から予想することはできる。“どんな感情を抱いているか”と“それは何に対する感情か”はぼんやりと分かる。


そもそも嫌がられてるのは何となく態度で分かるし。


「………お前そんなこと考えてんの?遊」


遊の表情からそうは見えないのか、薫はにっこり笑顔の遊をじろじろ見た。


遊は笑みを深めて私を見下ろし、


「すごいなぁ、正解やわ。ほんますごいねぇ。―――俺はお前の“楽しい”も“悲しい”も分からんのに」


意味ありげに目を細めたのだった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ