表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒の章  作者: 叢雲ルカ
第1章
7/26

ファーストステージ③

 それから30分後。

「ルイ。ニカちゃん」

 リフィル、レン、そして、弁当箱をいくつも持ったロウがやって来た。

「やっと来た。おーい」

 ルイは手を振った。

 傍らには沢山のゴミ袋があり、ルイはベンチで寛いでいた。

 そして、ルイの横でランスが素振りをしているニカの姿もあった。

「何で当たらないのよ」

 ニカが小言を言っていた。

「ルイ。又、やったの?」

 リフィルがため息混じりに聞く。

「ああ、ニカがどうしても俺と相手したいから、新人歓迎を兼ねてな。なかなか面白い道化だったよ」

 ルイはウィンクをする。

 ニカは完全にルイの術にかかっていた。

 そして、ニカが道化をやっている間に、ルイはちゃっかり、仕事を終わらせていたのだ。


 5人は公園の芝生にシートをかけ、ロウの作ったお弁当を食べていた。

 レンとリフィルも別の場所でゴミを拾っていて、合流してお昼を食べる事にしたのだ。

 ロウはその間、事務所の掃除やお弁当を作っていた。

 この事務所の家事は全てロウがやっている。本当に家事が好きなのだ。

「もう、幻術使う何て卑怯です!!」

 ニカが怒っていた。

「武器は使わないとは言ったが、力を使わないとは1言も言って無いぞ」

 ルイはオニギリを口に入れた。

「それに幻術を見分けられないような奴が、上のランクに行ける訳無いだろう?」

 次に鶏の唐揚げを頬張った。

「でも、ズルいです。正々堂々やって下さい!!」

「嫌だ」

 ルイはあっかんべーをした。

「むきー!」

 ニカはルイの挑発にしっかり乗ってしまった。

「ほら、二人共喧嘩しない」

 リフィルが止める。

「だって、先輩が」

「俺は喧嘩しているつもりは無いぞ。こんなバカ。喧嘩の対象にもならん」

「むきー。絶対、ボコボコにしてやる!」

「……無理」

 レンが急に呟いた。

「何が無理よ」

「ニカは絶対勝てない……」

「やる前から何で分かるのよ!」

 レンに対して口を尖らせる。

「分かる。ルイは強いから……」

「いやー褒められると、嬉しいね」

 素直に喜んでいた。

「……無駄に」

 しかし、レンは付け加えて言った。

「無駄は余計だ!」

「ほら、レン君も喧嘩に加わらないの」

「……事実を言っただけ」

「まあ、そうだけど」

 リフィルは困り果てた。

「ルイ先輩って、無駄に強いんですか?」

「だから、無駄は余計だ!」

「ええ、でも必要無いのに無駄にある力よ。この事務所1番よ」

「所長まで言うか」

「まあまあ、ルイさん。事実何ですから」

 今まで黙っていたロウが話しかけた。

「ロウもそう思っていたのか?」

「ええ、正直な所……」

「お前らなー」

 ルイはふてくされた。

「まあいい。勝負は勝負何だ。ニカ、1週間俺のパシリな」

「えー、所長」

「うーん。こればっかりはー、ルイと約束したんでしょう?」

「はい……」

「大丈夫よ。恒例行事だから、無理な注文はしないはず……多分」

「多分って何ですか!」

「ルイだからね」

「ああ、そうですか……」

 ニカは不安で一杯になった。

「所長、何、いらん知恵を入れているんだ? それじゃなくったって、頭の容量が極端に少ないのに、減らすのはマズいだろう」

 ルイは食べ終わり、片付けると立ち上がった。

「先輩、それどう言う意味ですか!」

 ニカが反論した。

「所長、午後は俺非番だったよな」

「ええ」

「話しを聞いて下さい!」

「ニカ、とっとと食え。街に出るぞ」

「先輩。何で自分勝手に物を進めるんですか!」

「俺の後輩で、パシリだからだ。ほら、早く用意しろ」

「急かすな!!」

 ニカは急いで、おかずを食べた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ