表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/33

第十七話 運命の勇者ミア

 サバナには標高三百mの小さな山がある。山は背の低い緑の草に覆われており、台形状になっている。山の頂上は下方向に十五mほど窪んでいた。山の頂上はホーエンハイムでは知らない者はいない、ドンガレオンの巣である。


 カエサルはドンガレオンの巣に続く山を猪を担いで登っていた。

 山頂の端から中央を見ると、赤茶けた大地と、骨が散らばる大地が見えた。ドンガレオンが留守だったので、猪を中央に置く。

(豚を寄越せと指示していたが、猪でも同じじゃろう。腹に入ってしまえば皆、肉よ)


 ドンガレオンの巣から下りて山を下って行く時に、(くさむら)に隠れる四つの気配に気が付いた。

(感じが悪いものではないな、ドンガレオンの調査にでも来た冒険者かのう)


 カエサルが気配のしている方向を凝視していると、革鎧に身を包んだ三人の男たちが立ち上がる。男たちは隠密行動に適した革鎧を着ていた。

 三人は二十代くらいの若い男の冒険者だった。冒険者ギルドでは見ない顔なので、他の街の冒険者か、つい最近ホーエンハイムに来た冒険者に見えた。


 男たちの先頭にいた冒険者が怪訝な顔で尋ねる。

「君はこんな危険なところで、何をしていたんだい?」

「我の名はカエサル。観光がてらドンガレオンの巣を見に来たところじゃ。親切心でアドバイスするが、ここに長居せぬほうがいいぞ。ドンガレオンに遭遇すると危険じゃ」


 三人は複雑な顔で見合わせる。

「ところで、三人の後ろで隠れている冒険者は挨拶せぬつもりか?」


 三人の顔がはっとなる。三人の後ろで空間から陽炎が立つと、一人の女性が姿を現した。

 女性の身長は百五十五㎝、細身の体型で、白い肌をしていた。髪の色は金色で瞳の色は青。小顔で、人形のように美しい顔をしていた。

 服装は黒い上下の厚手の服を着ていて、手には木製の両手杖を持っている。魔法で戦うタイプの冒険者と思われた。


 女性がにっこりと微笑む。

「私の名はミア。運命の女神の勇者よ。よく、私の勇者技『透明の帳』を見破れたわね。貴方は、ただの銀等級冒険者じゃないわね」

(ミアの勇者技は姿を隠す技か。いつから使っているかは知らぬが、汗を掻いておらぬようだから。技量はセシリアより上か)


「ただの銀等級どころか、銀等級でもないわ。我は、まだ青銅等級よ」

 カエサルの発言に、三人の冒険者は顔を見合わせて驚く。

 ミアだけが澄ました顔でカエサルの言葉を否定する。

「冗談がお上手なのね。でも、私はその手の冗談は嫌いなの」


(やけに突っ掛かってくるのう。あまり感じの良い対応ではないし、早々に立ち去るに限るか。ここに、ドンガレオンが帰ってくると、面倒じゃ)

「どうとでも、好きに取るがよい。我は暗くなる前にここを出たいゆえ、失礼する」


 カエサルは背を向けると小走りに山を下り、ミアから見えない位置からは本気で走ってサバナを抜けた。

 ホーエンハイムに戻ると、汗を水で流し、パーティ募集の掲示板を確認する。


 掲示はいつも数件ある。だが、冒険者等級が合わなかったり、仲が悪そうだったりとか、思うようなパーティは見つからなかった。

 デボラに「良いパーティの募集があったら教えてくれ」と頼んでいるが、いつも首を横に振るばかりだった。


(セシリアが、まあまあよい仲間じゃったから、少し他人を厳しく見すぎているのかもしれん。多少とも人間関係が悪そうでも、一度ぐらい募集に乗ってみたほうがいいのかのう)


 翌朝、冒険者ギルドで食事を摂っていると、ミアが入ってきた。

 前回に見た若い男の冒険者三人の姿は、なかった。ミアは依頼報告カウンターに行き、何か白っぽい品を置く。

 ミアがデボラと話すと、デボラは沈痛な表情で小さな袋を渡した。

(何じゃ、あまりいい感じではないの。察するに、依頼の品は手に入ったが、仲間を失ったか?)


 ミアがデボラと話し終えると、カエサルの向かいの席に腰掛け、涼しい顔で誘う。

「こんにちは、カエサルさん。いい儲け話があるの、乗らない?」

 カエサルはミアの勧誘に気乗りがしなかった。

「ミアにはすでに三人の仲間がおるじゃろう。四人では人手が足りぬ仕事なのか?」


 ミアがつんとした顔で打ち明ける。

「前の三人なら、駄目ね。ドンガレオンに喰われちゃった」

 仲間もモンスターに食われたと申告したミアだったが、悲しみも憎しみもなかった。

 ミアの様子はモンスターと戦っていたら、武器が壊れたくらいにしか思っていないようだった。


 慰めの言葉を掛けてみる。

「それは、辛いのう。お悔やみ申し上げる」

 ミアは全く気にした様子もなく告げる。

「別に、いいのよ。パーティなんてまた組めばいいわ。それで、どう? 私と組まない? 私と組むと、稼げるわよ。死ななければ、だけど」


 カエサルは、ミアとは上手くやっていけないと思ったので、拒絶した。

「我は冒険の旅をする仲間を捜している。でも、それは、ミアではない」

 ミアが冷たく微笑む。

「あら、もったいない。私は勇者よ。勇者と一緒に冒険すれば、名誉も各種特典も付いてくるわ。依頼だって良い条件のが受けられるわよ」


「特典や加護は不要。我は剣一本で覇道を進む冒険者よ」

 ミアが馬鹿にしたように笑う。

「嫌だ。何それ? 寒いわ。十銅貨冒険芝居の勇者みたい」


「笑いたいなら、どうとでも笑え。我は我が道を行く」

 ミアは薄笑いを浮かべて立ち上がる。

「残念だけど、お話にならないわね。後悔しない状況を祈るわ」


「我が心は変わらぬ。後悔もせぬ。そんな暇があったら、前を見て進む」

 ミアはその後、デボラと話す。パーティ募集掲示板に新たな募集が貼られた。

 募集主は勇者ミアとなっており、鉄等級以上の冒険者が募集されていた。

 鉄等級で勇者と組めると、すぐに知れた。


 ミアの性格を知らない冒険者は、詳しい条件を聞きに依頼受付カウンターに行く。

「止めておけばいいものを」と思ったカエサルだが、他人の選択なので口は出さなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ