表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

一歩前進

 自作品の作成・編集画面を見て、通常のブックマーク一覧と誤解して、余計なコメントを投稿してしまったのですが、やっとまともに語る話が出てきたので、その投稿を置換したお詫びも削除して、新規追加で。


 ここのところで知ったのですが、モバイルのEdgeの正式版(Canaryなんかではないの)にも、拡張機能がサポートされたようです。ただ、使用可能なのがEdgeストアのみで、かつごく一部の拡張機能しか提供されていないβ段階ではあるのですが、正式版のEdgeに拡張機能がサポートされる道筋が見えてきたので、一歩前進かな、と。


 はたして、この先正式版で野良拡張機能のインストールがサポートされるでしょうか。もし、それがだめならストアに登録することも考えないといけないかなあ(現時点では、登録に関しても全く決まっていないようですが)とか思ったりします。

 iOS版のEdgeのエンジンが、chromiumになるのかどうかは分かりませんが、いつかそちらでも拡張機能がサポートされたら、とてもいい未来になるなあ、と思います。


 このスレッドでは、拡張機能のインストール方法とバージョンアップの通知。別のスレッドでは主にソースの公開(現状止まっている)とかで、この拡張機能がサポートする内容を端的に紹介するエントリって作ってきていなかったんですよね(本スレッドの#1が一番近いですが、もう古い内容になっていて)。

 そのうち、ちゃんと内容を紹介する短編を投稿してみるかと考えています。


 とりあえずは、拡張機能環境の一歩前進を記念して。

書いては消えた内容ですが、一応残すこのエントリに。

このスレッドって、#11のアクセスがとても多いんですよね。部分別でアクセス見てみると。

なんかiOSの強さ、を思い知らされます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
CRXファイルのダウンロードは以下のリンクから
CRXファイル
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ