表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旧 パラレル・ロマンス  作者: いち。
第1章 『最悪な愛のカタチ』
4/16

【第3話】  何者だお前は

 ――お前じゃ話にならねぇ、じゃあな


 それだけを残し、女の下を去っていったはずだが、


「お前な、急に殴ってくんじゃねえよ! 知ってる?  俺、記憶喪失なんだけど」


「ご、ごめん」


 服を着ずに逃げ出してきたはずの黒髪の男は、蒼白の髪の女にいつの間にか追いつかれ、陰口への報復を受ける。その報復に己が記憶を亡くしているを訴える男は、女にまた号泣されそうになっていた。涙に男が虚弱であることを分かってやっているのか、相当な悪女だ。

 そんな劣悪な状況を肥大化させる存在が、女だけでも厄介だというのに、これに加え、女と同様に泣き崩れる老婆、それとこちらはまだ話が通じそうな中年警官がぼっ立ち――悲惨さが加速していくのが男には目に見えていた。


「そ、そうですよ。記憶がこれ以上飛んでったらどうすんだ! ってね」


「―――」


「ヒッ、じょ冗談ですよ。許してくださいって」


 警官が、頬を膨らませイライラとした態度を見せる女に、気休め程度の冗談を披露する。が、黒髪の男しか眼中にない女には逆効果だったらしく、憎悪に塗れた目つきが警官に向けられた。その視線に警官は会話を躊躇い、黙りこくってしまう。先程までの男との対峙で見せていなかった女の新たな表情に、男は警官と同様に息を呑んでしまっていた。

 女の顔つきはとてもおぞましく、まともに直視できない程だった――人ひとり殺してもおかしくないくらいには。こんな顔もするのかと、また目が奪われてしまっている男は、己の気概のなさに呆れていた。見惚れていると、女の美顔が朱に染まっている事実にも意識がいく――、


「お前、顔も目も真っ赤じゃねえかよ」


 つい口にしてしまった男は、本気で女の魅惑に惑わされていた。そのくらいには、女の顔が朱に染まって見えて仕方がなかったのだ。無粋で野暮な行為なのは、男も重々承知していた。

「あんたのせいじゃろうが!」


「っ――」


 そんな野暮な行為を横行する男に老婆が手を広げ、先ほどの女の一撃より幾分強さが増した勢いで、顔面を思いっきり引っぱたく。その衝撃に男は面を喰らい、警官が目をかっぴらく。警官の方は、よっぽど珍しいものでも見たのか、驚愕で口も閉まらなくなっている。老婆が暴力を振るうなど、滅多に見られないことなのだ。

 すると、男が遅れてようやく気がつく。老婆はいつの間にか泣き止み、こちらを睨みつけていたことを――、


「お前――」


「いい加減にしろ! 話したじゃろこのおじさんが! あんた何で今日こうやってお天道様の元で暮らせてんだい! なんで今ここにいられている!」


 老婆は、何故男が今まで無事に生きてこれたのかを本人に問う。その質問に苦し紛れの否定を、男はするしかなかった。


「分かんねぇって……」


「分かんねーじゃない! 若いくせしてそんなんも分からんか! この嬢さんのおかげじゃろが!」


「うっ、うるせぇ……」


 男も女に恩恵を受けている、その自覚は持ち合わせていた。あんな風に顔が赤いのを指摘したのも、心配が勝って仕方なく――、

 

「お前は関係ないだろうが」


「あ?」


 心配からくる行為だったからこそ、男は見栄を張ってしまう。だってそうだろう、男なりに寄り添う形を取っただけなのだ。赤の他人の老婆に指図をされては、男もいい気分になれやしなかった。

 もう女と親類縁者にでもなったつもりでいる、男も重症ではあるが。


「帰ろ」


「ちょ、おい――」


 老婆と言葉を投げ合う男が、華奢な体格からは想像もできない力で女に引っ張られる。先程の一撃が挨拶代わりだったのか、と錯覚するぐらいには――、


「お前今度は――てか、手バカいてぇから! 放せこのバカ!」


「い、痛かった? そんなつもりは無かったんだけど――」


「あでっ」


 男が手を離すことを要求すると、女は即座に愛する人の手を手放し、男は地面に顔面ごと突進する。場に似合わぬ強硬な交通路に男は血を垂らし、嘆く。


「なんなんだよ、クソがぁ――」


「まだ、話は終わっとらんぞ若造!」


 男は散々な状況に、出る言葉も見つけられないでいた。老婆は未だ憤っている、蒼白の髪の女を泣かせ、愚弄したことに。男に罪悪感はもちろんある、癪ではあるがもう素直に謝罪しよう――、


「もう、話はありません。これ以上関わらないでください」


「なっ」


「――は」


 と、男が腹を決めた時、まさかだった――女が老婆を拒絶したのだ。


「嬢ちゃん、確かにわしも悪いとこはあったかもしれん。だが、見過ごすわけにもいかんくて――」


「鶴川さん、高橋さん、お世話になりました。これをご自由に」


 己にも非があったと反省する老婆をよそに、女は空へ向けて手のひらを広げる。

 紙束がばら撒かれたのだ。男にとっては、それは普遍的なよくある紙に見えたが――、


「お、おう、ありがとな。金だよ金、善も積めば山となる、金と成る!」


「あんた、何やってんだい――」


 中年の警官の反応を見た限り、そういう訳でもなさそうだ。警官の衝撃で動かなくなっていた体も、情けない姿勢で紙屑の収集に尽力している。老婆の方は、警官と交代制で、口こそ開いていないが黙ってしまっていた。


「怪我しちゃったなら帰って治そ」


「お前のせいだろ――」


 ――状況は解決に導かれるはずが、どこで間違えたのか無茶苦茶だ

 

「嬢ちゃん」


「なんですか」


「この坊主が逃げ出してきた理由がよく分かったよ、あんたおかしい」


 老婆は警官を見限り、女に呆れた様子で田んぼ道へと足を進めた。置き去りにされた当人は、『金はどこだ!?』と、今だ目をかっぴらいている。


「この世はこういう人ばっか。情けないでしょ?」


「お、おう」


 女が、その醜態への軽蔑の言葉を吐くが、男は状況の整理が追い付かず、まともな言葉選びも出来やしなかった。男の手は随分と優しく握られるようになり、女は指を絡めてくる。もう片方の指は、這いつくばり紙幣の採集を行う警官を指さしていた。


「もう一度聞く」


「ど、どうしたの?」


「――誰だ」


「ミナちゃん、中野美奈…本名まだ言ってなかったけ? ごめんね」


「あ、おう」


 つい、言葉足らずに質問をしてしまったことを男は後悔する。


「ねぇ、そんな反応薄いとまた泣いちゃいそうだよ」


「――いや、スゲエいい名前だぞ。心からそう思う」


「そ、そう? 照れちゃうなーふふっ」


 ――何者だお前は

 


 


 

最近、この作品を読んでくださる人が増えていてとても嬉しいです。誠に有難うございます。

もし、この作品を気に入っていただけましたら、大変恐縮ではございますが、ブックマーク登録や作品の評価等をしていただけると幸いです。

登録や評価は、この作品自体の人気や成長へ繋がりますので、是非ご協力の方をお願い致します。


また、読みに来てください!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ