表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
久保安君は、お隣さん  作者: 目黒の鮪
1/1

久保安君の出会い

https://24034.mitemin.net/i286877/


春。田舎から東京に上京して1週間が経とうとしていた。今年から高校生になる俺(久保安大樹)は、ゆうき荘というアパート借りて一人暮らしを始める。

 そんな俺の人生上のコンプレックス、それは強面。極道、鬼、般若、悪魔…今までいくつものあだ名がついた。俺の地元は人口が少ないから皆この顔には慣れてくれた。でも……

 「こんにちは。先日、引っ越してきた久保安と申します。これからどうぞよろしくお願いします。」

 そうご近所に挨拶をしていくと

 「ひぃい!う、うちにはもう借金はありません!」

 「な、なんですか!?警察呼びますよ!?」

 「い、命だけは…!」

 そう言って思い切りドアを閉められる有様。大丈夫、こういう類いのものは慣れてる。でも、これからのご近所付き合いは大変だな。そんなことより明日の始業式が不安でしょうがない。

 俺は適当に挨拶周りが終わったあと、最後に残していたお隣さんの部屋に挨拶をしに行った。しかしインターホンを押しても出てこなかった。留守なのか?それともインターホン越しの俺の顔を見て腰でも抜かしたのか?

 

 

 そして始業式当日。案の定、校門前では先生に止められた。

 「君、本当にうちの生徒?」

 「はい。合格書もありますよ。」

 「あ、本当だ。ごめんね」

 先生は舌を出して謝った。言っとくが男性のオジサンだからな。かわいくないぞ。

 「…クラスは1のC。ここか。」

 クラスはガヤガヤと賑わっていた。この高校生は中学校からそのまま上がってくる人が多いらしく、もちろん俺は1人で上京してきたのでボッチ。教室のドアを開けるとたちまち静まり返った。何となく予想はしてたけど。

 「…え、あれ高校生?」

 「…めっちゃ顔怖くない?」

 「どこ中から来たのかな?」

 「あんま話しかけない方がいいよね?」

 コソコソと話したって聞こえる。まぁ高校デビューをしたかった理由でもないし、友達なんてそもそも欲しいわけでもない。一人だって、いや一人の方が楽だと思っている。そう思っていたはずだった。

 バン!!!!

 「皆、おっはよおおおおお!!」

 突然開かれたドアの音に教室の皆が驚いた。ドアの前には一人の女の子が立っていた。

 「あれ?教室間違えた?いやいや、合ってるはず。え?なんでこんな静かなん?なんか私が空気読めないみたいになるやん。ちょ、皆?どうしたの?」

 あまりの静けさにテンパりだす女の子。だが、そんな彼女の様子に一人、二人と吹き出す。

 「アハハハハ!お前が空気読めないんだよ!」

 「ブッハハハ!なんだそのアホヅラ!」

 たちまち教室しには明るい空気が戻った。彼女は頭をかき、ニコニコとしながら教室に入った。

 「よ!拓郎同クラじゃん!おっは!あ、みきっちゃんと優太まで!」

 「おう、おはよう。またお前と同じかよ。」

 「おはよう〜朝からハイテンションだね〜」

 「ういっす」

 「てかてか、私の席どこー?あわ、1番後ろじゃん!寝れる!…いでっ!」

 「バカか。初日でねるやついないわ。」

 「なのは!なんだよー。どつくなら、どつくって言ってからどついてよー」

 いきなり彼女を叩いたのは、篠崎奈乃花さん。顔も性格も結構キツそう…って俺が言えることじゃないか。

 「どつくどつくうるさい、ばか。」

二人はたちまち騒がしくなった教室で駄弁ったあと、自分の席に向かった。

 「ここかー。あ!席お隣さんだ、よろしくね!私、山内恵美って……」

 席につき俺の顔を見た瞬間、彼女は黙り込んだ。彼女の席は俺の隣だった。黙り込んだ彼女は、ぎこちなく2度目の自己紹介を始めた。

 

 友達としては見てくれなさそうだな。

久保安君は、お隣さんを読んでいただきありがとうございます!作者の目黒の鮪と申します。この時期、いろいろとイベントが重なり投稿が遅れてしまう可能性もありますが、とにかく頑張ります!よろしければURLでの拡散を希望しております。これからも応援お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ