29/49
200字以下のシーン
「農民は何を食べるのじゃ?」
将軍は無邪気に聞いた。
「は! 農民は稲のそばに生えている稗や沫を食して御座います。」
「ほう、ならば米は必要無いという事だな。年貢米をもっと増やせ!」
こうして、ある時を境に年貢のノルマが急激に増えた。
<解説>
歴史系を舞台にした物語に使えるそうなセリフ?
日本を舞台にするか異世界を舞台にするか
いろいろな解釈があると思うけど、将軍を倒すヒーローものがオーソドックス?
作者的には輪廻とか前世とか、タイムスリップとか絡めたいけど。
将軍が現代にタイプスリップして、現代キャラが過去にタイムスリップして、将軍と偶然同じ顔してて、民から命を狙われるとか・・・