表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/49

テレビ

テレビの中に吸い込まれる話について、似たような話は既にありゲームやアニメにもなっている。


しかし、ドラマ性が無く、映像作品的にはドジったと言える。(タイトル ペルソナ4)

また小説作品でもブレイクはしてない。


異世界転移ジャンルとしては、テレビの世界に吸い込まれる話も似たようなジャンルとして小説的には扱い易いのではないだろうか。


テレビの世界が剣や魔法な世界の場合でないパターンで


たとえば、もう一つ複製地球(パラレルワールド)に転移する話なら、

芸能人キャラを使ったドラマ展開、役者の配役を予め想定したシナリオを作れる。

日本にある材料で物語を作れば、メディアミクス展開も、やりやすいと思う


ゲームのペルソナ4はテレビに吸い込まれるストーリーをホラーとして演出していた。ホラー感とそのミステリーを解くために、ゲームを進行させていくのがウリだったと思われる。


純粋に物語だけを読み進める小説においては、パラレルワールドど本来の地球を行き来しながら、登場キャラを問題(悩み)を解決したり、パラレルワールドができてしまった謎に迫る話が有り得そう。


殺人鬼がパラレルワールドで悪さをして、テレビを使って逃げてくる。そんな話も作れそう。その逆もアリ。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ