「ついのべ(Twitter小説)」とは?
「ついのべ」はTwitter上にて140字以内で書く小説のことで、作家の内藤みかさんが提唱されたものです。「Twitter小説」ともいいますが、個人的には「ついのべ」と呼ぶ方が好きです。
この「ついのべ」はTwitterにアカウントがあれば誰でもできるし、文字数も少ないのでバスの待ち時間とかでも気軽に書くことができます。Twitterのアカウントは無料で取得できるのでご心配なく。上手い下手も関係無いですし、フォロワーさんが増えていくのは、ついのべを書くうえで非常に励みになりますよ。興味があれば「ついのべ」をぜひ始めてみてください!
「何だか分からないけど、とりあえず実物を見せてよ」という方は、Twitterにて「#twnovel」と検索してみて下さい(拙作でもいいという方はこちらへどうぞ→http://www.twitter.com/ashizawakame)。リアルタイムで増えていく「ついのべ」を読むことができますよ。これはタグと呼ばれるものです。「ついのべ」と一緒に呟くことで「ついのべ」を読みたい人が検索しやすくなります。裏を返せば、このタグを付けないと検索結果には載らないので、ちょっと損になっちゃいます。できるだけ多くの方に読んで頂きたいのなら、タグを付けることをお勧めします。
という訳で、簡単ですが「ついのべ」についてのご紹介でした。初心者のくせに出しゃばってしまいました。ゴメンナサイ!
拙文をお読み頂きありがとうございます。
誤字・脱字などありましたら、感想にお願いします。