第61話 昼休みの約束
昼休みのチャイムが鳴ると同時に、朱里の心臓は早鐘を打ち始めた。
デスクの上に置かれたマグカップが、手の震えを映している。
(平田先輩と……話す。たったそれだけなのに、どうしてこんなに緊張するの)
周囲の同僚たちが弁当を広げ、談笑する中、朱里は静かに席を立った。
向かうのは、会議室の奥──いつも嵩が休憩時に使う、窓際の小部屋。
ドアをノックすると、嵩がすでに中で待っていた。
カップに入ったコーヒーを手に、窓の外をぼんやり眺めている。
「……来てくれたんだな」
「はい。えっと……なにかお話が?」
嵩はゆっくりと振り返り、少し気まずそうに笑った。
「昨日、メッセージ……返せなくてごめん」
「……いえ、仕事もお忙しかったでしょうし」
そう答えながら、朱里はうつむいた。
本当は、その言葉を待っていたのに。
「昨日の朱里の言葉、正直、驚いたんだ」
「……やっぱり、変でしたよね。あんな言い方して」
「いや、嬉しかった。ただ……その“また会いたい”って、どういう意味だったのか、少し考えてた」
(どういう意味って……)
朱里の喉が、ひゅっと詰まった。
伝えたいことはたくさんあるのに、言葉にならない。
「好き」なんて一言、口にした瞬間、全部壊れてしまいそうで。
沈黙を破るように、嵩が続けた。
「俺、最近ちょっと焦ってたんだ。仕事も、資格の勉強も。中谷さんがどう思ってるのかも……」
「え?」
「大嫌い、って言われるたびに、俺の何がいけないんだろうって考えてた。でも、もしかして……そうじゃないのか?」
朱里の胸が一気に熱くなった。
視界が滲み、笑ってごまかすしかできない。
「……そんなに、わかりやすかったですか?」
「正直、わかりにくかった」
二人で小さく笑い合う。
それだけで、張りつめていた空気が少しやわらいだ。
「中谷さん」
「はい」
「俺、転勤の話が出てる。地方支社の立ち上げ。まだ決定じゃないけど」
──まるで心臓を掴まれたような感覚。
朱里は一瞬、息をするのを忘れた。
「……え、それって……」
「数か月後になるかもしれない。だから、ちゃんと話したかったんだ」
嵩の目が真剣だった。
逃げも、ごまかしも、どこにもない。
朱里はうつむいたまま、震える声で呟いた。
「……大嫌い、って、昨日も言おうと思ってました」
嵩が少し驚いた顔をする。
「でも、やめました。だって……“大嫌い”の裏に隠してた気持ちを、もう自分でもごまかせなくなったから」
言い終えた瞬間、朱里の頬を涙が伝った。
窓の外で、昼の光がやさしく差し込んでいた。