表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/23

第4話 雨宿りの距離

夕方、退社時間になると、外は激しい雨に変わっていた。

オフィスの窓を打つ雨音に、朱里は小さく舌打ちをした。傘を持っていない。朝の天気予報を信じてしまった自分を恨む。


「中谷さん、傘、持ってます?」

声をかけてきたのは嵩だった。


「……持ってません」

「じゃあ、良かったら一緒に帰りませんか?駅までなら相合傘でいけます」


差し出された黒い折り畳み傘。朱里は一瞬、ためらった。

嬉しいはずなのに、口から出たのは反射的な言葉。


「そういうの、誰にでもしてるんでしょう?大嫌いです」


七回目の「大嫌い」。

嵩の眉がわずかに下がった。


「僕、誰にでもこんなことしませんよ」

「……」


答えられずにいると、嵩は軽く笑った。

「まあ、いいです。強がってても風邪ひかれたら困るんで」


結局、朱里は彼の傘に入ることになった。

狭い歩道、肩が触れるほど近い距離。雨の匂いと、嵩のスーツの柔らかな香りが混ざって胸をざわつかせる。


「……あの、大嫌いって、どういう意味なんですか?」

嵩がふいに尋ねてきた。


「どういう意味って……そのままの意味です」

「でも、嫌われるようなことした覚えはないんですよね」


朱里は視線を逸らす。傘の端から落ちる雨粒をじっと見つめた。

本当は、嫌いなんて一度も思ったことがない。むしろ、好きで仕方ない。

でもその気持ちを言葉にする勇気がない。


「……先輩って、優しすぎるんですよ」

ようやく絞り出したのは、そんな曖昧な言葉だった。


「優しすぎる……それも、嫌われる理由になるんですか?」

嵩の真剣な声に、朱里の胸が苦しくなる。


「……わかりません」

答えは結局、逃げるように曖昧にした。


駅の屋根の下に着くと、嵩は静かに傘を閉じた。

「中谷さんが何を考えてるのか、まだわからないですけど……もし本当に嫌われてるなら、僕は困ります」


その言葉に、朱里の心臓が大きく跳ねた。

困る、なんて。そんなふうに思ってくれていたの?


「……とにかく、風邪ひかないように」

嵩はそれ以上何も言わず、改札へと歩いていった。


残された朱里は、しばらくその背中を見つめていた。

「大嫌い」と言えば言うほど、彼は困った顔をする。

それが、どうしようもなく愛おしい。


──百回なんて、とても言い切れそうにない。


朱里はそう思いながら、ゆっくりと家路についた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ