表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この低学年たちに約束を   作者: 南 貴仁
8/14

アルカス音楽祭に向けて

夏休み演劇発表会から数か月後に、12月1日に開催が決まった日が企画会議にしていた。

夏休み演劇発表会から数か月後、12月にアルカス音楽会が行われる

「倉木さん、今回の音楽祭はオカリナ演奏部の人が来るんです。」

「オカリナ演奏部ですか。」

「今回は、八乙女市社会福祉協議会福野支部との間で企画したんだって」

「長瀬部長、今回の音楽劇はどう言うふうにしていくか」

「そうね、倉木君募集時期は10月下旬にしたらどうでしょうか」

隆也は、この日アルカス音楽会の企画会議をしていた。まもなく福野小学校の学習発表会前に企画していたのだ、海己と凛奈の意見はどうだったんのか

「ステージ発表は、2年生と4年生と6年生がやるんですよ」

「桧山さん、この劇団は今回6年生も参加することになったんですよ。」

凛奈は、隆也に質問した。

「ところで、隆也今回の音楽劇は、学生ボランティアさんが参加するんです。高校生と大学生が中心ですか」

「俺から言えば、学生ボランティアも参加するべきだと思います」

隆也たちは、企画会議は真剣にしていた。そんなある日小学校の学習発表会の時期は10月下旬に延期になったという情報が入った。延期の理由はコマツ日平重工のイベントの関係があった。

「えーっ、学習発表会が翌週に延期になった。どういうことだよ母さん」

「それがね、主催の理由で3日前に教育委員会に同意したのよ」

なんと、小学校の学習発表会は翌週に延期になった事は、隆也たちは全く知らなかった。

そして、10月アルカス音楽会の準備が始動した。

「長瀬部長、一ついいですかなんで翌週に延期になったんですか教えてください」

「主人の話によるとね、今回勇者大星ウェガシーザーショウがあるんだって」

「あっ、そうか子供たちに喜ぶために学習発表会が延期になったわけか」

開催時期は、10月28日行われることになった。

隆也たちは、11月に入って夏休みの演劇発表会のメンバーで行くことになった。



今回は、学習発表会の延期とアルカス音楽会の企画で行きました。私はすごいと思います。

次話に期待してください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ