ど-53. 飛竜、もしくはワイバーン
同じだなんて、言っちゃいやン
「ご休憩のところ申し訳御座いません、旦那様」
「ん、どうした?」
「先日の事なのですが、館の外れにある岬の先に飛竜が巣を作りました」
「飛竜が?」
「はい」
「何でまたこんな辺鄙な場所に巣なんて作るかね」
「しいて上げるとすれば気候が温暖な事と極めて外敵の恐れが少ないことではないでしょうか」
「なるほど。確かにその二つの条件があれば子育てとしてはうってつけだな」
「ちなみに食糧の問題もすぐそばにある旦那様の花壇」
「今すぐ追い出せ」
「旦那様の花壇のおかげで十分な食料が得られているようで御座います」
「必要ないところを繰り返すなつか今すぐ追い出せ」
「酷いお方ですね、旦那様。子孫繁栄のために必死になっておられる彼らを追い出すなどと、よくそのような事がお言いになれます」
「ひとつ良い事を教えてやる。人にはな、優先順位ってものがあるんだよ」
「それくらいは存じ上げております。何を致しましても私の優先事項はすべからく旦那様に帰結いたしますので」
「なら分かるだろ?ほら、飛竜のやつらよりも明らかに俺の花壇の方が大事なんだよ」
「敢えて言わせていただきましょう――だからどうした、と」
「だからもクソもあるかっ。もういい、おまえがしないって言うんなら俺が自分でやつらを追い出してやる。待ってやがれ、悪魔どもめっ」
「旦那様?」
「何だよ俺は急いでるんだ。どうでもいい用事なら後にしてくれ」
「いえ、旦那様の花壇は常に結界に守られておりますので、直接的な被害にはあっておりませんが、だとして旦那様は何をそのようにお急ぎになられておいでなのでしょうか?」
「…そーいえばそうだったよな。はぁ、何であんなに慌ててたんだろ、俺?」
「私が旦那様の花壇のおかげで飛竜たちが十分な食料を得られていると申し上げたからですね」
「そうだよそのとおりだよっ!!てめぇが紛らわしい言い方をしたのがそもそもじゃないか」
「何をおっしゃられますか、旦那様。私は一言も旦那様の花壇が被害にあっているなど申し上げては降りません。そもそもあの規模で飛竜の、それも繁殖期の食欲を満たせるなど如何考えても無理な話で御座いましょうに。それを何を早計なさっておいでなのか、旦那様は」
「うぐっ、だ、だけどなぁ」
「はい、旦那様があの花壇のことになると我をお忘れになられるのはその理由共々重々承知しております。それでも言わせていただきたい――私は彼奴らが疎ましい」
「…今結構本気で言ったな、お前」
「さて、どうだったでしょうか?」
「……、まあいいけどな。でもそれじゃあどうやって俺の花壇が近くにあるっていう理由から飛竜たちは食料を得てるんだよ?」
「旦那様の花壇近辺のお世話をしておりますフェルトマ様やシャチュー様などが飛竜を見かけた際に餌をお与えになっておられるのです。ちなみにその件に関しましては私が旦那様のお名前を頂戴の上、許可を出しておきました」
「つくづく俺の名前をよく使うな、お前」
「御褒めいただき恐悦至極に御座います」
「いつ誰が褒めた!?しかしそもそもそいつらが餌なんてやるから住み着いたんじゃないのか?こんなところに好んでくる飛竜なんていないだろ、普通」
「いえ、それは違います、旦那様」
「何がどう違うんだよ?」
「旦那様のお食事のグレードが一段下がっております」
「話が繋がってねぇ!?あと何だその唐突な告白は?」
「単なる真実で御座いますが、お気に召されませんでしたか?」
「召すかっ、いや待て。冷静に考えろ、俺。……ひとつ聞いていいか?」
「はい、何なりと」
「俺の食事のグレードが一段下がったとして、だ。ファイが作るものである以上何か変わりがあるのか?」
「全く以って御座いません」
「…だよな。で、納得したところで話を戻すが、何が違うんだ?その飛竜が実は特別、とかあるのか?」
「私が飼いならしておきました」
「貴様かっ、そもそもの元凶はやっぱりお前なのか!?」
「そんな、怒鳴られるなど…酷い」
「急にしおらしくならると実に反応に困るなぁ。つか日ごろのお前の方が十分酷いよ」
「私はただ旦那様の為をお思ったに過ぎません。旦那様の移動手段のひとつとして飛竜を用いられてはいかがかと、そう飛竜を手懐けてから思い立ちまして」
「思いっきり後付けじゃないか、それはっ」
「それで旦那様、ご報告は以上で終了です」
「だからどうした、と言うよりそもそも俺の許可がひとつとして通ってないのは何故だっ!?」
「事後承諾になりますが、御納得いただけたようで何よりで御座います」
「あれ?俺いつ納得したって言いました?」
「…ふぅ」
「いや、その『やれやれ、自分の言ったことも覚えてないのか、この低脳が』と言いたげに首を横に振るのはやめようよ?」
「何も仰られずとも旦那様のお心は全て理解しております。ですので、捏造など造作もないことかと」
「堂々と捏造って言ったよこのヒトー!」
「私は常に純真潔白の身で御座いますので、何を臆する必要が御座いましょう?」
「そうだよね、君はいつでもきれいなままだよね」
「…ぽっ。照れてしまいます」
「…もーいいや。勝手にしてくれ」
「旦那様の言質をゲット、でございます」
「やマテ今までのはもしかして全てフェイクか?今の言葉を引き出すための!?」
「はい、その通りで御座います。で、何の事でしょう?」
「いや、明らかにそのセリフの順番はおかしいから。認めた後でとぼけるなよ」
「それでは、私は飛竜の事で色々と手続きを行ってきますのでこれにて失礼させていただきます。後のほどの事は詳細に報告書に纏めて置きますのでそちらをご覧いただきますよう、お願い致します」
「…ああ、もう分かったよ。どうせ俺にたいした被害はないしな」
「…………、では失礼します」
「ちょい待て最後の沈黙はいったいどんな意味なんだー!!!」
本日の一口メモ〜
一種のフラグ、という奴ですね。今回のお話は。…まあ深い意味も浅い意味もありませんが。
意味って言ったらあれですよ、あれ。
……ほら、乗り物が欲しいな?て感じで。
で、乗り物って言ったらやっぱり龍じゃない?
そんな気まぐれでした。
旦那様の今日の格言
「沈黙ほど怖いものはない」
メイドさんの今日の戯言
「旦那様の、いけず♪」