表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
harem!〜カオス煮、いっちょ上がり!〜  作者: nyao
o メイドさん vs ご主人様
592/1098

ど-387. にゅ~部

おにゅ~



「……なあ?」



「はい、何用でしょうか旦那様? そして無駄な事は一切せずに手を動かし下さいませ」



「いや、手は動かす。手は動かすけどさ、」



「はい、では旦那様の無意味かつ無価値無気力な御提案を受け入れようと思います。それで旦那様、如何用に御座いましょう」



「ふと思いついたんだけどな、」



「思いつかないで下さいませ」



「って、いきなり話の腰を折るなよ」



「コレは失礼を。つい本音がぼろりと……」



「……んで、だ。ちょっと思いついたんだけどな、」



「はい」



「この館の奴隷たちって全面的にお前の趣味でメイド服着てるよな?」



「奴隷ではなく“隷属の刻印”を刻まれた方々である、と何度も申し上げております」



「もうどっちでもいいって、んな事。それよりもだ、皆メイド服着てる訳だよな。しかも全員が全員、ご丁寧にデザインの違うヤツ」



「妥協は致しません」



「なんでそこで偉そうに……いや、確かに凄くはあるけどさ。前々から思ってたんだけど、護衛部とか魔道部とかの訓練はあのひらひらの服装じゃやりにくいんじゃないのか?」



「そんな事は御座いません。動き方、と言うモノがあるのです。それさえ理解していればひらひらの服であろうと行動への支障は一切御座いません」



「そりゃお前の場合は、そもそもしわ一つどころか風になびく事もないしな。そういう非常識な事を当然なようにしてる奴に言われてもいまいち説得力に欠けるぞ」



「ですが事実です。そして非常識なのは私よりもむしろ旦那様です」



「言ってろ。俺は至って普通のヒトだよ」



「いつもの事ながら世迷言がお好きですね、旦那様」



「……でもよ、あいつらから何らかの苦情が来たことはあったりするんじゃないのか? なれればそうじゃないかもしれないけど、メイド服が激しい動きに向いてないってのは確かだろう」



「旦那様、女性と言うモノは可愛らしい服には目がないものなのです」



「うん、今までで一番説得力がないセリフをありがとう」



「……それはどのような意味で?」



「そのままの意味。むしろ可愛い服が好きです? は、お前何言ってるの、つーか、いつも同じメイド服しか着てないから服装に興味ないものって思ってたぞ」



「旦那様には観察眼が足りていない、と憐みの視線を送っておく事にします」



「なんだ、そりゃ」



「お可哀想な旦那様」



「……何かバカにされてる気がする」



「憐れんでいるだけです」



「じゃ、憐れむな」



「了解いたしました、旦那様」



「……いいのか、それで?」



「何がですか?」



「いや、お前が気にしてないんなら、それでいいんだけどさ」



「はい。旦那様のお言葉通りに自らの意見をあっさり変えた事など気にしてはおりません。所詮表面上だけの事で、実際のところ頭の中では常に旦那様の事を憐れみい愛しんでおりますので」



「……そか」



「はい」



「ま、いいや。それよりもだ、俺は思いついた訳だ」



「どの様な不毛な事を?」



「聞く前から不毛言うな」



「これは失礼を」



「……、んで、だ。前置きも良いからズバリ言うとだな、皆の皆による俺の為だけのご奉仕部とかって、あったらよくないか?」



「おや、これは奇遇な事が」



「?」



「旦那様が仰られた部は、実は既に存在して居ります」



「マジでかっ!?」



「旦那様ご奉仕部の部長は私で、部員も私一人です。ちなみに増員する予定は御座いません」



「……終わった。何か色々と、終わった」



「お可哀想な旦那様」


らっきー。ちゃんす?

いっつ、べりぃふぇざぁ~


……気にしないで下さい。




にっき・九日目

【今更感があるけど、やっぱりこれだけは譲れないと思う。


生きてるって素晴らしい



もう疲れた。今日の所はこのくらいで、寝よう】


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ