表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
436/1098

DeedΣ. キスケ


すたこらさっさ〜


「まっ――て、ししょ……」




――ちっ、まだ生きてやがったか。普通なら致命傷で違いない手応えだと思ってたんだが、流石は同族ってぇ事か。


だが、まあ。




「テメェは後回しだ。先にクソガキの方にガタぁつける。少しでも命が伸びた事に感謝でもしてるんだな」


「待って、キス――っぅ!?」


「煩ぇよ。黙ってみてろ」


「げほっ、げほっ!! ぅ、ぁ……キス――」




態々苦しませておく必要もない。殺す時は――死ぬ時くらいはせめて安らかに、一瞬で殺してやるのが慈悲ってもんだ。




「今、楽にしてやるぜぇ、クソガキ」


「し、しょ……?」


「俺はテメェみたいなクソガキの師匠になった覚えは一切――ねえ!!」


「ぁ――っ、」




……さて、これでこっちは片付いた。次はあいつの番、……だ?


何だ? 何か、違和感が――




「――うそ」




何だ? 何を見て驚いている?


俺の……後ろ?




「――私、まだ生きてる?」


「……――おい、クソガキ、テメェ、何でまだ生きてやがる?」


「そんなこと私にも分から――、ししょ、う? ……本当に、本物の師匠なの?」


「そうか。答える気がないってんなら、それでいい。くたばるまで、何度でも切り刻んでやるだけだ」


「師匠!? どうしたの、私の事が分からないの!?」


「知らねぇな、テメェみたいなクソガキなんて」


「……ししょーだぁ。やっぱり本当に、本物の師匠なんだ。でも、どうして? 髪が黒くなって、目の色だって――」


「ヒトの話を気かねぇクソガキだな、おい」


「まさか、――でも、え? 髪、黒くって、それ『厄災』って事じゃ――」


「まああいい。今度こそ――確実に死んでおけ、クソガキ」


「ししょ――、っ!?」


「――ちぃ!!!!」




……、何だ、アレは?


クソガキの周りに見える、漆黒のモヤの様な“何か”。勘が“アレ”には絶対に触れるなと告げてきているくらいに――やべぇ感じがする。




「おい、クソガキ、テメェ、“ソレ”はいったい何だ?」


「何、って……え? これ、何……?」


「――」




演技の上手いクソガキでもなし、このヤロウはあの“何か”とは無関係か?


いや、それにしてはこれは――




「あの黒いの、あの子の事を護ってる?」




確かにそう見えるな。俺の攻撃を二度も邪魔しやがったし。


だが、まあ。




「――くくっ、いいぜ。いいじゃねぇか。お前が何なのかは知らねぇし、知る気もねぇ……が――その力、気に入った」




互いにこの世を壊し合うには好都合ってもんだ。


その力、俺が喰らって、もっと暴れさせてやろうじゃねぇか。




「いざ、――参る」






◆◆◆



“――ふ、ん……鬼が【厄災】に堕ちるとは珍しい事もあるものだな。とは言っても、私もアレの事が言える立場じゃないか。それに【厄災】に堕ちたからこそ、私が手を出す言い分が出来た。感謝するよ――キスケ”



◆◆◆


前書きに意味はない。

そう言えば、一日一回更新は無理だよ、とか言っていた時期がありました。……正直今でも時折そう思います。



キスケとコトハの一問一答


「俺の胸に詰まっているのは――」


「サジリカさんへの愛なんですね、素敵です師匠っ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ