Wildfire-3
シリアス・も〜ど
「……、キスケか」
「――思ったよりも来るのが遅かったな」
「俺も四六時中、みんなを見てるわけでもないからな。それに、何か変なことでもしてたのか最近の記憶が曖昧でな」
「相変わらず厄介事に巻き込まれてる見てぇだな」
「お前も相変わらず、あのクソ野郎の口車に乗ってまでこんな茶番を続けてるみたいだな」
「茶番とは言うじゃねぇか。それをテメェに言われる云われはねぇな」
「それもその通りだな。けどな、今の俺はすこぶる機嫌が悪いんだ」
「らしいな。それほど切れてるテメェを見るのは、少なくとも俺は初めてだぜ。噂にゃ聞いてたが、よほど奴さん――ステイルサイトの野郎が憎いらしいな」
「憎い? 馬鹿を言うな」
「はっ、それもそうか。今のテメェの顔を見りゃ、聞く必要もねぇことだったな」
「戯言をほざく口はもう良いか? なら、今すぐその口を閉じて黙れ、キスケ」
「お断りだな、レム。ついでに俺を退かしてぇってんなら、力づくでする事だ」
「――どうやら、一度きっちりと矯正してやる必要があるみたいだな、キスケよぅ?」
「はっ、甘ちゃんのテメェに――いや、今はそうでもないのか」
「ああ、そうだな。その通りだ。今までの俺は少しばかり甘すぎたのかもな」
「解かってるじゃねぇか。……それで? 俺と戦ってくれるのは後ろの『白面』か? ――それとも、テメェが直々にしてくれるってか?」
「――旦那様、此処は私が……」
「いい、下がれ。控えていろ」
「……ほぅ、『白面』を下げるって事は、テメェが俺の相手をしてくれるってわけだ、レム?」
「今の俺はすこぶる機嫌が悪い。これ以上目の前に立ってると――潰すぞ?」
「――へぇ。その殺気、どうやら本気でやる気みてぇだな」
「そうか、退く気はないか」
「当然だ。しかし、付き合いはそこそこ長いが、テメェと戦るのはこれが初めて……実力の程は知らねぇが、あんまがっかりさせてくれるなよ、レム」
「キスケ」
「あん? 何だ、今更怖気づいたとでも?」
「感謝しろ」
「は、何を――」
「お前を完全に潰すと少なくとも泣く奴が二人居る。だから俺が手を下す場合は手加減してやると、二人に――スヘミアとコトハに感謝するんだな」
「あ? ……テメェ、コトハのガキと知り合いだったか?」
「最近知り合った……らしいな。どうにも記憶の方が曖昧でな。それとキスケ、コトハはもう充分に綺麗で可愛らしい女の子だったぞ」
「俺に取っちゃガキはガキだ。大体、テメェだってそうだろうが」
「……そうでもない」
「ロリコンか」
「断じて違う。あと、そんな事は今はどうでもいい」
「あぁ、確かにその通りだな。精々俺と戦り合って、かつて神代の時代の戦いの再来とでも行こうじゃねぇか」
「神代、か。神と魔王の戦いでも再現するつもりか?」
「若しくは魔王と勇者の戦いでもいいぜ。――盛大に、行こうじゃねぇか」
「……下らない。相変わらず下らない事を考えてるな、キスケ」
「そうほざいていられるのも今のうちだぜ、レム!!」
「――余り、自惚れ過ぎるなよ、キスケ。お前が神とも勇者とも、足元に及ぶと思っているなよ」
「自惚れかどうかは自分の体で確かめなっ!!!!」
「それとキスケ、一体いつ、俺がお前の相手をすると言った?」
「何を今更……てぇ事は、やっぱりいつもどおり、面倒事は『白面』に全部任せようとか言う訳か」
「誰を指して『白面』と言っているのかを訂正する気はないが、お前にはもっと相応しい相手がいるみたいだからな。俺が時間を潰して手間を掛ける必要もない」
「あん? テメェでも『白面』でもなく……なんだと?」
「隠れる必要はない。出て来い」
「――キスケ兄」
「……スヘミア、またテメェか。どうやら今度こそ、本気で死にたいみたいだな」
「って事だ。俺らの相手をする気なら、少なくとも先約をこなしてからにするんだな、キスケ。俺はお前に構っているほど暇じゃないんだ。――特に今は、な」
「すぐに済ます。それまで精々首を洗って待っていろ、レム」
「その必要があれば首を洗ってやる」
「……ちっ」
再戦、開始?
キスケとコトハの一問一答
「モノを見分けるときはっ!」
「魂の目で本質を見極めろです、師匠!」




