表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
harem!〜カオス煮、いっちょ上がり!〜  作者: nyao
o メイドさん+幼女とご主人様
253/1098

ど-161. ちゅー


ちゅー=???





「ちゅーしよう、レム!」



「――」



「ちゅー、使用中?」



「……はっ!?」



「…ちゅーしよう、レム?」



「いや、そう自信なさげに言われても…じゃなくてだな。いきなり何を言い出すんだ、シャトゥ。危うく意識が花畑に飛んでったじゃないか」



「楽園だった?」



「ああ、確かにそれは…でもなくて!」



「では何?」



「だからな。シャトゥ、いきなり何を言い出すんだ」



「何を?…ちゅーしよう?」



「そう、それだ。唐突に何突拍子のない事を言い出すんだ、お前は」



「ちゅーしない?」



「しない…って泣きそうな顔をするな。そもそもどうしていきなりそんな事を言い出したりするんだよ?まさか魂の慟哭とか夢に変な幼女が出てきて『迫れ!』とか脅して来たとかじゃないよな?」



「我は幼女ではない!…ですが養女です?」



「や、いまいち違いが分からんが。別にシャトゥの事を言ったわけじゃないぞ?」



「うむ?何となくカチンと来ました。…このロリコンめ?」



「待てシャトゥ、お前今最後に変な事呟かなかったか?」



「うむ?我は知りません。何か言った?」



「……いや、覚えてないなら?自覚がないならいいんだけどな。んで、どうしてあんな事を言い出したりしたんだ。何か理由があるのか?」



「特に理由はない。かっとなってやりました。今も反省してません」



「…なぁシャトゥ、できる限りその場の思いつきとかで行動するのは今後の為にも慎もうな?」



「うむ?」



「つまりよく考えてから行動に移しましょうって事だ」



「うむ。我は短慮ではない」



「分かってくれたならそれでいい」



「と、見せかけておいて実は皆の話を小耳に挟んだからです」



「って。……んで、その“皆”は一体どんな話をしてたんだ?」



「レム、目つきが少し怖いです」



「気にするな」



「うむ、では気にしない」



「で、どんな内容だった?」



「館の皆が今度レムの唇の奪い合いの相談をしてた」



「――マジで!?」



「うむ。確か『争奪☆(笑)御主人様(泣)の唇は誰のもの?第一回ちゅー争奪戦(物理的に)』という垂れ幕があったのを我は見ました」



「……所々気になる箇所があって素直に喜べないのはなんでだろう?」



「レム、ワガママ?」



「いや、これは我儘とは違うと思う。…て、そう言えばその相談とやらにあいつの影はあったりするのか?」



「母様?」



「そう、“母様”」



「ううん。母様は満足そうに遠目から眺めているだけでした」



「その満足そうにってところが気になりはするが……迷うところだな。知ったからには事前に潰しておくべきか。それとも敢えて見過ごしてみるべきか」



「ところでレム、ひとついいですか?」



「ん?何だ?」



「ちゅーというのは唇を削ぎ落す事を言うの?」



「――よしっ、潰すか!!」



「レム?」



「シャトゥ、ちょーと俺、至急の用事が出来たから行ってくるわ」



「レム、でも我の疑問」



「また後でな!なに、すぐ戻ってくるからちょっとそこで待ってろって」



「……行ってしまいました。…うむ?でも皆が刃物を持ってたのはレムの唇を削ぎ落すんじゃなくて料理中だったから?ならちゅーって“キス”でいいの?皆はレムが好き??……うむ????」




そして今日も墓穴を掘る。


旦那様の今日の戯言

「ふー、いい汗かいた」


女神さまの本日のぼやき

「妨害、成功?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ