表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
harem!〜カオス煮、いっちょ上がり!〜  作者: nyao
o メイドさんとご主人様
101/1098

ど-73. 結局のところ何が言いたいのか、と問うてみよう


なさねばならぬ、時もある




「男には、無理と分かっていてもやらなければならない事がある」



「ご立派でございます、旦那様。…と、本来ならば申し上げたいところではございますが、此度はこのように申し上げておきましょうか。ご立派でございますね、旦那様?」



「ふふっ、お前も俺を馬鹿にするか。ああいいさ、馬鹿にするがいい。だが覚えておけ、俺が事を成した暁にはお前すらも俺にひれ伏すだろうさっ」



「生涯より、来世を超えての忠誠を、旦那様」



「…そこでひれ伏されると俺はどうすればいいのでしょう?」



「ばか丸出しですね、旦那様」



「馬鹿言うな。それとさっきの忠誠は一体何だったんだ、と俺は問いたい」



「揺るぎありませんとも。ですが私は正直者ですので、如何程の努力をしようとも虚実を申し上げる事は叶いませんので。ですが旦那様がどうしても、と仰られるのでしたら私としましても些かではありません。旦那様が喜ばれるのでしたら私は何をも為して見せましょう」



「…それは何か、つか、俺にはそこまで褒めるべき様ないい所がないのか?」



「いえ、そのような事は御座いませんとも。断じて、そのような事はございませんとも」



「何故二度も言う?」



「二度に渡り申し上げた方がより信憑性が増すかと考えまして」



「いや、むしろ二度言った方が信憑性落ちるから」



「まさに狙い通りで御座いますね?」



「や、狙わなくていいから。そんな無駄な事は」



「旦那様の信憑性はガタ落ちです」



「いや、落ちてないってばっ!!つか俺の信憑性って落ちるものなの?落ちたらどうなるのさ、怖いよ!?」



「旦那様、どうか落ち着いて下さいますよう」



「てめぇがそれを言うかっ!?」



「敢えて申し上げましょう。旦那様の良いところは数え切れないほどに存在しないと」



「ぇ、急にそこに戻る?で、……結局ないの!?」



「心配には及びません。旦那様は私の言葉は信憑性がないと断じられましたので。そして私は正直者で御座います」



「何それ、つまり俺にどうしろと?てかお前を信じる信じない、どっちを取っても俺にとって損じゃね、それ?」



「御労しや、旦那様」



「お前だから、そう差し向けたのはお前だからさっ!!」



「実に清々しいまでの押し付けで御座いますね、旦那様。いえ、しかし旦那様のお心を受け止めてこその傍仕え、喜び謹んでその冤罪を受け入れましょう」



「いや、冤罪じゃないから。事実だから」



「旦那様が口から出まかせをお言いになるのもいつもの事ですね?」



「嘘を堂々と、しかも然も当然そうに言うんじゃねー!!」



「旦那様は仰られました、正直ものは馬鹿を見る、と。ですが私はめげません。めげませんとも。既に全てを旦那様に捧げた身の上。それこそ贅沢の極みと言うもので御座います」



「…言ってねぇ。つか、無茶苦茶だ」



「所で旦那様?」



「何だよ?そもそもお前はまともに俺と会話をする気があるのか?」



「当然、疑う余地もないほどにございますとも。それよりも旦那様、ひとつ窺ってもよろしいでしょうか?」



「何だ?」



「結局のところ、旦那様の無理と承知の上でもしなければいけない事、とはどのような事なのでしょうか?」



「………」



「旦那様?」



「わ、忘れた。忘れてしまった」



「所詮、無理は無理と言う事ですね。旦那様?」



「うがーっ!?!?!?」





本日の一口メモ〜


果たして何が何でもしなければいけない事とは何だったのか、ご想像にお任せします。


しかしつくづく思うのだが……一日一話って、無理じゃね?


ま、そんな作者の愚痴は置いていおくとして。



旦那様の今日の格言

「超えて見せるさ、壁の一つや二つ」


メイドさんの今日の戯言

「残りの壁は……数え切れませんね?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ