表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

第8章:友情と決意

駅に着くとチエミがいた。


チエミ:よっ久しぶり☆どうしたん?



さち:ちょっとなぁ…



私とチエミはコンビニでジュースを買い、近くの公園で話すことにした。



さち:あと二時間半後にバイトやけど、



と、私は聖也くんとの今までの事をチエミに全て話した。



チエミ:えー!まじで?!最低やん!さちはまだ好きなん?



さち:んーまだ好きやと思う…じゃなかったら、悩んでないし…



チエミ:そうやろなぁ〜

でも止めといた方がいいんちがう?

絶対オンナに金があるからやって!

開業資金、1000万も出すって言うてんやろ?

そりゃあ男からしたら、かなりオイシイ話やん!


さちの為にオンナ(金)捨てて一緒になろうとは絶対言えへんよ!




さち:やでなぁ〜



私はやはり気が動転していたせいか、そこまで頭が回らなかったから、チエミの言葉は有り難かった。



チエミ:やっかいやなー…


さち:うん。どうせやったら真実言わずに、去って行ってくれればって思ったわ…



チエミ:確かに…でもまぁ、こうなってしもたから、後はサチがどうするかやなぁ…まだ正式に付き合ってなかって良かったやん!



そこから色々話し合い、とりあえず落ち着くまで聖也君と距離をあける事にした。



さち:じゃあバイト行ってくるわ。こんな気分で行きたくないけど( -_-)



チエミ:うん、頑張りや!無理しいなや!またなんかあったら連絡して!ほなまたね!




そしてチエミとバイバイし、バイト先へ向かった。

チエミにはすごく感謝した。



バイト先に着き、着替えながら、ため息がでる。

控え室に居た男の子が話かけてきた。



その男の子は、私よりも四つ歳上の全然話した事ない人で、直斗君。

背が高く顔は美形で、ランク アン シエルのボーカルの子に似てる。

個性的なオーラがでていて、まさに高嶺の花だ。




直斗:どうしたん?ため息ばっかりついて。幸せ逃げていくで〜



さち:うん、もう幸せないから大丈夫っ(笑)



直斗:良かったら俺今休憩やし、話聞くでっ



出勤まで少し時間があったので、大まかに話した。



話終わった頃、丁度時間が来て二人でタイムカードを押して、仕事の合間合間に話をした。



直斗君は真剣に話を聞いてくれ、



直斗:それは止めた方がいい!

俺も、さちちゃんの友達が言うように、金やと思うわ。

さちちゃんがそんな目にあってるのは、ハッキリ言って俺ムカつく。

男としてソイツは情けないわ!ええ歳して。





さち:やっぱりそうやでなぁ



そこから私の中で葛藤が始まった。



店を閉める時間になってバイトが終わり、 私は直斗君と控え室で話合った。



直斗:好きな気持ちはわかるけど、さちちゃんにとってプラスになってるか?



私は確かにプラスになっていないと思った。

直斗君はすごく前向きで、一緒に話していてすごく居心地が良かった。



結局2、3時間話してお礼を言い、二人で途中まで帰りバイバイした。



私はいつものように帰り道にあるコンビニへ。



お菓子やジュースを買っていると、声がした。



パッと振り向くと直斗君!


直斗:おう!



さち:あれ?家向こうじゃなかった?



直斗:うん、今から友達の家でサッカーゲーム大会やねん!笑



さち:そうなん?!元気やなー



と笑いながら話をし、私の分までオゴッてくれた。



コンビニを出てアドレスを交換し、再びバイバイした。



次の日。



3通のメールが届いていた。直斗君だった。

私を心配してメールしてきてくれたのだ。



読んでみると、すごく良いメールだった。

3通とも千文字近い。



私は返事メールをし、すごく気持ちが楽になった。



そして決心した。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ