表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/65

エピローグ

 お父さんと一緒に丘を下ると、二人は立ち尽くしたまま、じっと空を見つめていた。

 塵になった星が、まだ少しだけ降り注いでいた。その余韻みたいなものが、何だか心地よかった。この世とあの世の間にいるような、そんな気がした。

 再び姿を見せた月には、微笑みかけられた。


 ***


 これは後に、小春から聞いた話となるけど、私を待っている間、小春は隕石落下の恐怖で、慌てふためいていた。

 そして隣でずっと空を見ていた神沢は、空全部を星が覆い尽くしたとき、小春に向かって、ルーク・ブルーウォーカーの話を熱弁し始めたらしい。少年のように目を輝かせて。これはルークの仕業なのだと、信じてやまなかったと言っていた。

 また発動した……ルーク妄信キャラが——。


 あと——神沢には、手袋は洗濯をして、ペンライトは新しい物を買い、きちんとお礼を伝えてから返した。

 ペンライトを選ぶ際は、何だかプレゼントを渡すみたいでドキドキしたけど。

 いくつものウェブサイトを何度も行き来を繰り返した結果、キャンプなどで使用できる無難な物に落ちついた。


 ***


「——おー、ひょっとして飛月か? 皆んなおっきくなったなー。そっちは小春ちゃんだろ?」


 お父さんの声かけに、神沢は感動を隠せず、あなたに会えて感無量です、みたいな表情をしているのを目にして私は呆れた。

 そもそも、ルーク・ブルーウォーカーとお父さんが同一人物というのは、私たちの憶測に過ぎない。


「やっぱ、おれのサイトに頻繁にアクセスしてたの飛月だったんだなー」


 そう言って神沢の頭に手をぽんっとすると、「よく行き着いたなー。日本からは飛月ぐらいだぞっ。あんなマニアックなサイトにくるの」

 と、お父さんは笑い飛ばした。


「はいっ! ありがとうございますっ!」


 そして信者は姿勢を正して答える。

 ——え、何?

 ほんとに同一人物だったの?

 てか、何、この会話っ——

 やっぱ、お父さんも……サイキック能力を?

 本来この能力は誰しも使えるものだといわんばかりの、口ぶりだった。私にはそう聞こえた。

 すると心を見透かしたのか、お父さんはおーそうそう、とこっちを見て、

「七海の波動もバシバシきてたぞー。暗黒のどろどろしたやつなっ」と言って大きく笑う。


 ……ほんと何なんだ。

 この会話は。

 私は、今後も見据えて辟易とする。


「ああああの……。この、そそそ空は?」


 小春は訊くけど、矢継ぎ早に起きた出来事のせいか、まだ動揺を隠せない様子だった。

 空は流れる星のおかげで多少は明るいが、まだ夜だった。

 この質問にもお父さんは笑い飛ばして答える。


「ごめん! 太陽も破壊しといたっ」


「はあっ⁈」


「まあ、この調子だと、元の日常的に戻るのは、二、三日かかるな」


 もう……冗談なのか、本当のことを言っているのか、私には判断がつかなかった。


 ——そのとき、あいつの声がした。


「ミャオ……」


 私にひと睨み入れてから、魔女の猫はお父さんの肩の上に乗る。

 そして鳴く。

 一件落着とばかりに。


 満面の笑みを浮かべて。


 部屋の窓からは満点の星が見えた。

 お父さんが言った通り、太陽が、朝、東から上り、夕方、西へ沈んでいくようになったのは二日後だった。

 あのあと、星崎神社からの帰り道では、空を見上げながら星の話をした。たくさんの星の話を。

 近所のケーキ屋さんに寄って、お母さんの好きなシュークリームも買って帰った。


 ——階下のリビングが騒がしい。



 三日三晩こんな感じだった。いや、日中もか。

 お父さんの帰還を聞きつけた客人が、次から次へと訪れ、お祭りの打ち上げみたいなことが行われている。

 大丈夫なのか? あの人……

 たしか……

 世間一般的には死んだことになっているはずだったよな……

 とちょっと心配しつつも、まあお父さんにとっては、その程度のことなのだろう。そう思うことにした。


「入るぞー」


 ドアのノックの音がして、返事をすると、お父さんがやってきた。


「飛月、もう帰るって言ってるけど平気か?」

「あー大丈夫、大丈夫。あとでメールしとくから」


 あのお父さん妄信キャラは、見るに()えない。お母さんやマリアに、茶化されるのもウザいし。


「おー、今日は星がきれいに見えるなー」


 お父さんも窓を少し乗り出した。

 

「あ……」


 そのとき、ふと思い出した。

 毎日のように、お父さんと星を眺め、流れ星を見つけるたびにしていた願い事のことを。


 あれだ——


 南の空の高い位置に輝くオリオン座……

 私の願いは、

 あの星へお父さんを連れて行くこと。

 オリオンの腰の位置にある真ん中に並ぶ三つの星へ。


 白い息が空彼方へと飛んでいく。


 何だか、やっぱ時間の概念っておかしいな、って気がした。

 これは少しばかり確信めいた結論である。


 ほんとは——


 時間は、未来から過去へと流れているのでは?


 優しく見守るように輝く星たちが、そう思わせる。


 何故って、


 それは……


 知っているから。


 厳しい寒さが和らぎ、柔らかな風と共に草花の芽吹く頃。


 私は頭の中で……


 大きな池のある公園の桜並木を、


 神沢と二人で歩いている姿を、創造しているのだから。


 お父さんの手が、私の肩に、ぽんっと触れた。


 そして、歩き出したお父さんは、ドアノブに手をかけると、立ち止まって振り向き、こう言った。


「七海、物語はまだまだ序章だ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ