表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/65

49話 スター

 学校が冬休みになり、私は部屋にこもりっぱなしになった。隣の部屋の快晴も右に同じに。

 ——そういえば、近頃はあのいかれた目覚まし時計も静かだった。


 ついに壊れたか……。


 階下のリビングから大きな笑い声が聞こえてきた。

 私はエアコンのスイッチを切ってから、部屋を出てリビングへと足を運んだ。人恋しさもあった。ひしひしとリビングのドア越しからも陽気な気配が伺えた。


「メリークリスマスっ!」


 ドアを開けるなり、二人の声が部屋中に響いた。お母さんとマリアの頭には、それぞれサンタとトナカイのカチューシャ。私は、それとなく二人と会話を交わしたあと、椅子に座り、マリアが買ってきてくれたケーキを頬張りながら、二人の話に耳を傾けた。


 あの日以来、お母さんは私に、勉強しろ、とは言わなくなった。


 食べたあとは、すぐに自分の部屋に戻った。

 窓を開けると、逃げ込むように冷気が暖まった部屋の中に入ってくる。やんわりと熱った頬を冷ます。白い息が、ほんの少し心の余白を空けた。

 スマホ操作する。階下の二人が話していた渦中の人。推しのイケメンと言っていた。

 ネット記事には、急激にSNSのフォロワーが減り、謝罪動画を投稿するも、おれはスターやから、と言う上から目線が、火に油を注ぎ燃えに燃えまくっていると書いてある。まあ、私には知ったこっちゃないが。


 私は空に輝く(スター)を眺める。


 冬至を迎える十二月は、夜が長く星空を長い時間見ることができるという。あと、冬の星は綺麗に見えるとも。

 ふと、華やかな星たちが気の毒に思ってしまう。


 私には無理だ。


 こんな真っ暗闇の中で光を放ち続けるなんて。いったい、どんなメンタリティなんだろ……


 ふっと息を外に吐き、窓を閉めた。


 頬が冷めたくなって、頭が()えてきた。

 困った、と体を反りかえるように天井を見つめて思った。

 星空を見ると、神沢を思い出すようになった。神沢は今、何を思っているのだろうか。二0※※年もあとちょっとだ。

 部屋の中がしんと底冷えしてきた。体を起こし、窓の外に目をやると、微かに雪がちらついていた。


 寒いわけだ。


 私はカーテンを閉め、よし、と気合いを入れる。電気ストーブのスイッチを入れ、ベッドの上の毛布を手に取り、そのまま椅子の上で包まる。

 世間の電気代高騰の波は、星宮家にも押し寄せていた。


 お正月もあっさりとしたものだった。

 机に向き合いながら新年を迎え、そのまま毛布に包まったまま寝落ちして、目を覚ましたときには、もう朝とはいえない時刻になっていた。お正月らしいことといえば、お雑煮を食べた、そのくらいだろう。

 結論から言ってしまうと、巨大隕石は降ってこなかった。

 安堵(あんど)? 不安? もう安心していいのだろうか。

 そのどれもに違和感がないと言ったら嘘になった。

 自分の内側だけに集中していると、外側の情報は、ただ事後報告を待つことだけみたいになって、虚無(きょむ)感みたいなものもある。


 ——お父さんは?


 それでも私には、只々、机に向かって勉強するしかないのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ