表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
EDEN  狂気と裏切りの楽園  作者: スルメ串 クロベ〜
125/126

3-3.兆候

スマブラにはまってました…

大通りを進むことはやめ、住宅街の路地を進んでいく。

見通しはよくないが、遠くから狙われる危険性は低い。仮に狙われたとしても、距離が近い分対処しやすいということのようだ。

神代さんを先頭に進んでいくが、周りを警戒しながら進む分さっきまでよりも足取りは重い。

それに、


「はぁ…はぁ…」

「大丈夫ですか、龍之介さん。」

「っ…あ、ああ…」


後ろについてきている龍之介さんの様子がおかしい。

筒浦さんは神代さんが背負っているし、荷物も減った分負担は減ったはずなのに、明らかに調子が悪そうだ。

そこまで移動していないのにも関わらず息が粗く、冷や汗が滝のように流れている。

それに…目がおかしい。


血走ったように充血しており、虹彩の部分が赤くなっているように見える。

時折そうなるのは見たことがあるが、今は常にそうなっている。

今の彼は獣のようにしか見えない…急いでどこか休める場所を探した方がいい。

というよりも、これだけ家があるのなら適当な家に入ればいいのではないか?

そう思い、前を行く彼女に声をかける。


「神代さ」

「分かってるわ。けど、この辺りで休むのは危険みたいよ。」


そう言って立ち止まり、近くの家を指さす。

一見綺麗に見えるが、その家が休むのに向いていないのはすぐに分かった。

玄関部分に、大穴が開いているからだ。よく見れば屋根の一部が盛り上がっており、天井にも穴が開いているのが分かる。

周辺の建物も似たような状態で、まともな状態の家はないようだ。


「誰かがこっちを狙っている以上、あんな場所で休むのが正解とは言えないわ。」

「でも…」

「彼が限界ならそのあたりに入るけど、どうする?」

「だ、大丈夫だ…」


俯いて、辛いのを耐えている彼はどう考えても大丈夫ではない。


「まだ…このフロアの事何もわかってない…だろ?俺の事よりも…誰かを探して少しでも情報を集める方が先だ…」

「だそうよ。私もその意見には賛成よ。」

「けど!」

「…このフロアにも外出禁止時間があると思うわ。太陽の位置もさっきまでより西に傾いてきている、今は先を急ぐべきよ。」

「あ、ああ…そうだな…そのほうが…いい。」


二人に押し切られ、そのまま先に進もうとした時。

進路の先を誰かが通り抜けていくのが見えた。一瞬だったので人相はわからなかったが、ようやく人を見つけられた。

神代さんに伝えようと思ったが、既に追いかけ始めている。せめて声をとは思うが、直ぐに追わないと見失ってしまうかもしれない。

龍之介さんへの心配を胸に仕舞い、すぐにその後を追った。


走るたび、鞄のひもが肩に食い込んで痛む。必要な物を厳選して詰めてきたが、持ち歩くのは控えた方がいいのかもしれない。

…それにしても、どうして神代さんは人一人背負い、荷物まで持っているのにあんなに早く動けるのだろう。

うらやましいと考えつつ、何とか見失くことなく彼らの後を追っていく。


すると、少し開けた場所へたどり着いた。

建物を建てている途中なのか、鉄筋などの資材と重機が置かれている。

その建設途中の建物の下に人影が3つ見える。背格好からして、男性が2人と女性が1人のようだ。

なんとか話をと思い近づこうとしたが、神代さんが腕を出して静止してきた。


「?神代さ」


次の瞬間、女性の叫び声がこだました。


すぐに声のした方を向くと、2人の男性が倒れている女性に何かしているのが見えた。

遠くて最初は何をしているのか分からなかったが、何か良くないことをしているのはすぐに分かった。

腕を振り上げては下ろす。その度に上がる悲鳴。よく見れば、手に何かを持っている。

30㎝ほどのそれは、棒状で鋭利な形…そこまで考えて、ようやくそれが何か思い当たった。


急いで止めようと走り出すと同時に、男性の一人の頭がはじけた。

突然の事で、踏み出した足が止まってしまう。それは相手も同じようで、何が起こったのか分からず、倒れた仲間を見つめている。

…隣にいるこの人は、警告など一切なく、躊躇すらせずに頭を打ち抜いた。今は仲間なのだとしても、その容赦のなさには恐怖を覚える。

そのまま彼女は、動けずにいるわたしとは違い、直ぐに残った男に近づいていく。


それを見た男は逃げ出そうとするが、それを読んでいたのかのように2発の銃弾が両太ももに当たり、地面に転がった。

痛みでのたうち回る暇もなく、顔面を蹴り上げそのまま動かなくなった。

あまりの手際の良さに呆気にとられ、思わず乾いた笑いが漏れる。

そのまま倒れている女性の容体を見始めた。そこでハッとして、彼女の側へと


「雪原舞!後ろ!」


そう叫ぶ彼女。振り返ろうとしたが、その前に頭に衝撃が走った。

何が起こったのか理解する暇もなく、地面に倒れこむ。

痛みと衝撃で上手く頭が動かない…けれど、ここまでの経験からか無意識に体が動く。

横に転がり、うつぶせの状態から仰向けになりつつ拳銃を構えた。


最初に見えたのは血のような赤。それが人間の瞳なのだと理解した時にはもう、そいつの手がわたしの首を握り新ていた。


「あがっ…!…は、はなし…」

「フゥー…ウゥー…」


目の間の彼は、わたしの言葉が理解できていないように思える。

それはその姿からも分かる。全身の至る所が、爬虫類のような状態になっているからだ。

わたしの首を掴む手も、長く伸びた爪が食い込んで痛む。


ギリギリ…と籠められる力が強くなってきている気がする。

…まだ頭がくらくらして考えがまとまらないが、このままだと殺されるという事は本能的に理解させられた。

なんとか腕を振りほどこうとするが、込められた力が強すぎてびくともしない。

それに銃を持っているせいで、片腕でしか腕を掴めない。今は振りほどくのを優先して、銃を…


…撃てばいいじゃないか。


眼前に迫る相手の頭、側頭部に拳銃を突きつけ、引き金を引いた。

酸欠の為か驚くほど静かで、銃弾が出たのか分からない。

けれど、相手の口元から血液がこぼれ出たのをみて、ああ…ちゃんと出た。そう静かに思った。


首元の締め付けが緩くなると同時に、そいつを突き飛ばす。

すぐに溜まった二酸化炭素を吐き出し、空っぽだった肺を空気で満たしていく。

何度かせき込みつつ、呼吸を整えていく。鈍った思考も治りつつあるようで、状況を把握するべく周囲を見渡す。


さっき襲ってきた人は、わたしの足元で頭から血を流して動かない。…多分死んでいる。

所々怪物に変わってはいるが、人間の部分も多く残っており、殺してしまったことへの罪悪感がのしかかってくる。

こみ上げる吐き気を飲み込んで、静かに、胸の内で謝罪をする。

…この謝罪は相手の為じゃない。きっと、わたしが楽になるための謝罪なのだと理解しつつも謝った。


神代さんの方を見ると、さっきまでなかった異形の姿の怪物が2体地面に転がっている。

その代わりに、怪我をしていた女性と残った男性がいない。

多分あの二人が怪物に変異したのだろう。それを一人で倒す彼女はすごいと思う。

右腕をさすっているが、目立った外傷はないように見える。少し痛めたのだろうか。


そういえば龍之介さんは?

わたしが襲われている時、なにもしてくれなかった。…これは少し酷いと思う。

助けてくれてもいいのに。そう思いながら彼の方を見る。


「っ!龍之介さん!」


そうできなかった理由がそこにはあった。

頭を抱え、地面にうずくまっている。固い地面など気にする余裕がないのか、地面で腕をひっかいても気づいていない。

わたしが声をかけても、返ってくるのは苦しみに耐えるようなうめき声。


どうしたらいいのか分からず、神代さんに助けを求める。

彼女なら…そう思いながら声をかけようと彼女を見ると、あろうことか、拳銃を龍之介さんに向けていた。


「な、なにをして」

「黙ってなさい。…真壁龍之介。私の声がきこえるかしら?」


その言葉に返事はない。

だが、うつむいていた顔を上げ、ようやくわたし達を認識した。

正気に戻った?そう思い近づこうとするのを神代さんは許さない。銃口を逸らすことなく、淡々と言葉を続ける。


「このまま…私の言葉に答えないようなら、悪いけどこの場で始末させてもらうわ。」

「な、なにを言ってるんですか…?」

「雪原さん。あなたには悪いけど、彼は今怪物に変わる瀬戸際にいるの。このまま見て見ぬふりはできない。」

「で、でも治せるんです…よね…?」

「……」


…彼女が言葉に詰まっているのが答えだろう。

今の龍之介さんが怪物になったら、治すすべはない。

だから、怪物に変わってしまう前に、彼を殺すつもりなのだろう。

けれど…彼女は今、最後のチャンスを龍之介さんに与えている。

まだ、わずかでも正気に戻れるのなら、神代さんも踏みとどまってくれるはず。


「な、なんだ…お前たち…お前らは…誰なんだ…?」

「…ダメね。わたし達を認識できてない。」

「ま、待ってください!龍之介さん!わたしです!雪原舞です!分かりますよ!?」

「ち、近づくんじゃねえ!あ、あいつラをどこにヤった!?」

「残念だけど、ここまでね。」


引き金を引こうとする彼女。このままだと、龍之介さんが殺されてしまう。


「…そこをどきなさい。」

「…嫌です。」


気が付いた時には、龍之介さんを守るように前に踏み出していた。


「分かっていないようだから言うけど、そうなった人間はどのみち長くないわ。今死ぬか、数時間後か、明日か、明後日か…」

「じゃあ今じゃなくてもいいじゃないですか!」

「そうね。でも、それがいつなのかは分からない。これから行動を共にするにはあまりにも危険すぎる。」

「そ、それは…じゃ、じゃあわたしがちゃんと見ておきます!それなら」

「あなたは24時間起き続けられるの?気を張り続けられる?いつ寝首を書かれるのか分からないのよ?」

「…やります。それで、友達が殺されずに済むなら。」


「いや~思ったより、しっかりしてる人だったんだね~。」


争うわたし達とは対照的な、気の抜けたような声がわたし達の会話を遮った。

声のした方を見ると、そこにいたのはけだるそうな女性。

あいさつ代わりなのか、ひらひらと手を振りながら近づいてくる。

…あの人は、


「「春野さん?」」

「およ?そっちの人はなんで私の名前をしてるのかな?神代先輩は久しぶり~。」


この場の空気など知らないとでも言わんばかりに、ゆるゆるな態度。

わたし達に近づいたかと思えば、そのまま龍之介さんへと近づいていく。

その手には、見覚えのある物が握られている。


「…っ!そ、それ!あの時の!」


それは以前、わたしが雫さんに使った物。

使った相手を昏倒させる薬が入った注射器だ。


「先輩一つかしだから~。」

「だ、ダメです!」


わたしが止める間もなく、彼女は注射器を龍之介さんに突き立てた。

モチベーションになりますので、感想コメント、いいね、評価お待ちしております。

下の星もお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ