表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/112

0−a

「なぁ沙織。俺の体さぁ、伸びないんだけど、どう思う?」




 タツヤが意味不明な事を聞いてくる。


「年齢が止まるって言ってたから、身長も止まるんじゃないの?」

 タツヤの身長は平均より低い。でも私より少し高いから160位だと思う。シンジローが180位あるから、確かに二人で並ぶとチビスケだもんね。

「竜くん、私より大きいからだいじょうぶですよ」

「ああ、気にすることは無い」




「ちげーよっ!ゴム人間だよっ!俺のスキルのっ!」



 

 私は吉武沙織。幼なじみの森田竜也、佐竹香、轟進次郎と一緒にこの世界に召喚された勇者だ。


 今まで居た所から別のところに連れてこられて、警備の兵士による厳戒態勢の中で窮屈に過ごしている。



 異世界に転移して次の日の朝、カオリが昨日みんなの前で話していた綺麗な女性に呼ばれて、4人で場所を変えることになった。

 身の安全のためってことで別々に居たほうが良いってことね。

 ん?みんなで一緒の方が安全では無いの?



 んで、到着したのはハインツフルトとかいう公爵のお屋敷。これが貴族かというほどの豪邸で、豪邸ではないか、いわば洋風のお城だった。


 お城では、メイドや執事がピシッっと並んでいて、公爵様とその息子さんが出迎えてくれた。公爵様は、着ている服はザ・貴族なんだけど、歳のいってる普通のおじさん

 見た目は優しそうな人たちなんだけど、そういう人たちって何か裏があったりするのよね。


 と思ったんだけど、実際もとてもいい人達で、出てくる食事が美味しいのなんの。

 この世界に来た時に顔を合わせているらしいんだけど、全く覚えてないんだよね。

 


 そして、生涯忘れることが出来ないだろう、あの事件が起きた。



『タツヤ首チョンパ事件』アーンド、『カオリ城ドッカン事件』である。



 名探偵カオリが、ここからは事件の全容をお話しよう。




 それは、そう。事件はホールで起きた。

 よくわからないんだけど、私達は安全のためってことで西洋鎧を着せられて、兵隊が一杯居る広いダンスホールみたいなところに連れて行かれた。

 みんなでロボットみたいにガシャガシャ歩きながらね。


 ちなみに、シンジローだけは、日本の鎧兜にしてもらっていた。そっちのほうがしっくり来るんだって。


 ホールでは公爵様が指揮を取っている。私達はホールの扉から遠い端っこで椅子に座って待機中だ。


「さおちゃん、なんだか始まりそうですねっ!」


 隣のカオリがワクワクしている。実は私もワクワクしてる。二人とも意外とこういうの好きだもんね。部屋が同じだから、夜中に「ステータスオープンっ!」とか「ホーリーサンダーっ!」とかコッソリ唱えているのを聞いてるし。

 でもね、サンダーは被害が大きいから辞めたほうがいいと思うんだよね。


 タツヤなんて、鎧を着てからずっとオロオロしてる。シンジローを見習ってドーンと構えてればいいのに。あ、シンジロー座りながら寝てるわ。


 突然ホールの明かりが消え、みんながどよめいた。停電だったのは一瞬で、すぐに明かりが戻った。

 カオリが「始まったっ!?」って言って嬉しそうに立ち上がってる。


 それからしばらく待機させられたんだけど、特に何もなく、そろそろお腹が空いてきた時、タツヤがガシャっと鎧の音を立てて急に立ち上がり、私に、こう言ったのよ。




「ヤベッ、トイレ行きたくなったわ」




 頭だけ、私の膝の上で。




 一瞬、何が起こったのか分からなかった。

 横ではタツヤの体だけが立っていて、膝の上では、タツヤの頭が、「あれっ?」って言って。


「タツヤ?」

「沙織ぃ!!」



 シンジローが私の前に立っていて、黒い影の剣を刀で受けていた。

 護衛の人に、腕を掴まれて引っ張られて。

 その瞬間、辺り全体が眩しく輝いて。




 目を開けたら、外だったのよ。




「ゴメンナサイっ!ゴメンナサイっ!」



 今は、カオリが公爵様や王宮から来てる人たちに謝っている。

 

 真犯人はカオリだった。タツヤが斬られたのを見て魔力が暴走し、とてつもない魔法が発動したようだった。


 公爵様のお城のお屋敷には、私達の護衛や使用人など200人位の人達がいて、そのお屋敷は木端微塵に吹っ飛んだ。なのに、全員がかすり傷ひとつ無く無事だった。 

 どんな魔法を使ったのよほんと。


 そのタツヤはというと、

「いや~眩しかったよな〜。ってか俺ってスゴくね?」

 私の隣で、自分の頭を脇に抱えたまま笑っている。

 知ってる、それ。デュラハンだよね。タツヤが斬られて、首を持たされた時の私の色んな感情を返して欲しい。


 

 こんな惨状でも、公爵様は終始ご機嫌だった。ずっと大声で笑っていたもん。

 お城の方は、公爵様の別荘だったらしくお咎め無しで済んだ。そして、誰一人死なずに済んだ事、そしてカオリの魔法の物凄さに興奮していた。

 金持ちは違うなと思ったのと同時に、弁償しろって言われたらと思うとゾッとする。

 

 タツヤの首の方は、治療師の人の回復魔法やポーションなどいろいろ試したのだけど、くっつくに至らず。

 シンジローが言った、断面を溶かせばつくんじゃないかの一言が決め手となり、無事合体したのであった。


「アチィっ!ちょっとっ!ちょっと、断面が熱いんだけどってねぇって!」

 斬られた痛みはないくせに、火の熱さは感じるらしい。

 ゴムの焼けた臭いが周辺に漂っていた。


「なんか俺の思ってたゴム人間と違うんだけど」

 タツヤが理想と現実の狭間に落胆していた。

 

「竜くんって、『ゴム人間』だから、ゴムゴムじゃないから、伸びないのではないですか」

 カオリの一言に妙に納得していたタツヤ。

「でもさ、少しづつ伸ばす練習していったら、いつかはゴムゴムになれるんじゃね?」

 夢を諦めないその考えはたいしたものだよ。

 多分ブチッと千切れて、またあぶられる運命だと思うけど。




めでたし、めでたし。




 それからというものタツヤが、

「俺の身長、ちょっと縮んだんじゃない?」ってずっと言っているけど、変わらないから。



 

「気になる」「面白い」「続きが読みたい」と思われましたら、下の★★★★★、いいね、ブックマークをポチッと、お願いします

( ゜Д゜)ノ


誤字報告、感想などもも、ぜひお寄せください。




よろしくお願いいたします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ