表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 空想
3/26

EP0-CP3 類と見えない何か

 空中になれたようすの雪は、すぐ上の方にいる類のほうに顔を向けた。


「ちょっと、どこまでいくのよ〜」


 あれから、空中にふわりと飛んでから、20分近く飛んでいる。飛んでいると言っても、類が雪を抱えて飛んでいるのではなく、類と雪の間に『見えない何か』が存在し、それが浮遊源となっているのである。その見えない何かは、雪を吊り上げていて、類はそれに乗っている。なので、雪と類との間には、すっぽり見えない空間があるのである。加害者の男はというと、類の隣でまだ気絶してる。もちろん、見えない何かは、類には見えていて、雪には見えていない。

 これで私を助けたのか…、と推測して、勝手に納得した。


「ねぇー、こんなところを他の人に見られても大丈夫なの?」


 大丈夫なわけないのだが、皮肉としての発言だった。

 雪がその心配するのは当然のことだ。高い上空を飛んでいるのでもなく、高層ビルよりも低い高度で飛んでいるため、誰かに見られてもおかしくはない。さらに、飛行時間の20分のうち、15分間は、世界一怖いジェットコースターにでも乗っているかのように叫び続けていたため、目撃範囲はかなり高いはずだ。


「こいつの潜伏能力ハイドで他人共にはみえねぇから安心しろ。悲鳴のほうは……」


 ダルそうな声で言ったあと、途中で言葉を切った。悲鳴のほうは聞こえてしまうので、余計な心配はかけさせたくない・・・・・・などと思う類ではない。実際は変なことを言って、またこいつがうるさくなったらめんどうだ、という気持ちで言葉を切ったのだった。

 みえない何かに吊り上げられている雪は「ハイド?」と小さい声で呟いた。


「お前にはまだ説明しない。まだ助かる見込みがあるからな」


 今の私の声が聞こえたんだ、という気持ちが横切ったので、類の妙な言葉が頭に入ってこなかった。

 少しの沈黙が続いたあと、類が下のほうを指差した。


「あそこで降りるぞ」


 指の先には、滑り台だけがポツンっとあるだけの公園があった。

 見えない何かは、徐々に高度を落とし、公園の上に着いたところで一時停止した。


「おい!さっさと降りろ」


「言われなくても降りるわよ!」


 と言った瞬間に、見えない何かは、パッっと雪を落とした。


「痛ー。ちょっと!優しく降ろしてよ」


 尻餅をついた雪が怒鳴った。


「すまなかったなー。お前がそんなもろい人間だと思わなかったんだよ」


 類は得意の嫌味ったらしい口調で言った。


「じゃっ、俺はこいつを処分しなくちゃならないんで。もう自殺なんて馬鹿な真似するんじゃねーぞ」


 怒っていた雪は『自殺』という言葉を聞いた瞬間、顔を下に向けたが、すぐに類の目を見た。


「……もうしないわよ!」


「ならいいけど。自殺しようとしてもわかるから、そこんとこよろしく」


 類は珍しく笑顔で言うが、その笑顔は少し、むかつくものがあった。


「あと、俺と出会ったこと、話したことはくれぐれむも内密にな」


 類は笑顔を保ったまま、人差し指を唇に当てた。

(この人も笑うんだー)

 雪は内心思った。


「そりゃ笑うだろ。愛想笑いだ、愛想笑い。それともなにか、俺が人間じゃないとでも思ってるのか?」


「え!?あんたなんで私が思ったことがわかるの?」


「……じゃあな」


 しばらく黙りこんだ後、雪から目を逸らして、別れの言葉をぼそっと言い放った。


「ちょっと!」


 ゆっくりと上昇し、満月のほうへ翔けていこうとしている類を見て、ある疑問が浮上し、問いかけた。


「……あなた、名前は?」


 類は速度を少し落とし、後ろを振り返った。


「人に名を聞くときは、自分から名乗るもんだろー」


「……私はー、雪ィー」


 少し距離があったので、山に山びこを求めるように叫んだ。


「俺は類だー。じゃあなー、ユキィー」


 聞き間違えではない。雪が叫んだ言葉をわざとそのまま言ったのである。


「違う!私は雪!」


 雪は目を吊り上げられたように激怒した。それにも関わらず平然の顔で「そうですか」と言って行ってしまった。

 雪はしばらく満月に重なる類を見て、公園を後にした。そのとき、あることが頭に浮かんだ。

 結局、ゴーストマネージャーって何……?


 

  ‡―†―†―‡



 街から少し離れた、低い山のてっぺんに、少し小さめの警察署が建っていた。周りが木々で囲まれており、そこへ行くには、一箇所の長い階段から上るしかない。100段はある。わかるように、まったく上ろうという気持ちにはならない。ただでさえ、行きがたい警察にこんな長い階段があるのでは、用事があっても行きたくないものである。

 その警察署の横で、クリーム色の髪に双葉のような寝癖が特徴的な男が、地面に丸の中に三角形がある陣の中央に、チョークで星を描いている最中だった。


「竜。ホント、陣が下手だな」


 確かに、竜が描いている陣は、普通に見れば落書きにしか見なかった。


「だって、先輩の陣を書いてるって思うと……ねぇー」


 誰かに共感を求める口調だが、勇は当然ながら、まったく共感できない。


「ったくお前は……」


 勇は怒っているのではなく、あきれていた。

 勇は竜に近づき「貸せ」というと、チョークを取り上げ、三角形の上に重ねて、逆の三角形を描いて六星に直し、中央の星を消した。


「ホント単純な陣ですね。普通のファンタジー漫画にでてきそうな」


「うるさい。お前さっさと見張ってろ」


「は〜い」


 竜はやる気のない声で返事をすると、陣から離れ、あたりを見ました。


「たぶん誰もいませ〜ん」


 勇は一つうなずいて目を瞑ると、彼の体から、茶色い魂のようなものが一つ出てきた。


生命探索サーチ!」


 その魂は、地中にポチャンっと入っていった。

 その瞬間、勇の『内なる目』は、この街をもうスピードで駆け抜け、公園を出ようとしている一人の女性を発見した。


「見つけた。行くぞ!」


 勇は陣から飛び出し、警察署の正面を曲がり、階段を駆け下りた。


「ちょっと待ってくださーい」


 竜もあわてて、勇の後を追いかけた。



  ‡―†―†―‡


 

「さて、今日はどこに泊まろうかなぁ」


 雪は今日の寝床を考えていた。

 彼女には家がないので、毎晩のように寝床を探していた。ホテルとか宿ではなく、他人の家にお邪魔するという大胆な方法だった。以外にもそれは結構成功するもので、大体はその方法でやり抜いてきたのだ。まぁ、たまに、どの家も受け入れてくれないときがあるが、そのときは野宿ということになる。今は夜中なので、だいたい引き受けてくれないので、今日は野宿ということはわかっているが、あるというフリをして安心感を得るための自己暗示である。

 そして彼女はもう一つ、自殺のことについて考えていた。

(彼のおかげで、また人生をやり直そうと思えた。嫌味で変な奴だけど、類のおかげで命を無駄にしないですんだ。この一つしかない命を大切にして、楽しく生きていこう。)と……。

 すると、前の方から二人の男が歩いてきた。一人は刑事って感じの服装をした茶髪の人。もう一人は、類ほどではないが、アクセサリーを付けていて、クリーム色の髪に、双葉寝癖が特徴だ。

 二人は雪の少し手前で立ち止まった。


「あの〜、少し〜、お尋ねしたいことが……」


 だらだらと喋る竜に、勇は頭に一発かました。


「失礼しました」


 勇は苦笑して謝った。


「少しお尋ねしたいことがあるので、署までご同行して頂けますか?」


「え、は、はい」


 身に覚えないことだった(実際あったのだが、忘れていた)ので戸惑ったが、ご同行を承諾した。次の瞬間、ふと背中に気配を感じたので顔を後ろに向けると、なんとそこには類がいた。


「すまないが、こいつを警察そちらに行かすわけにはいかねぇな」


 すると突然、雪を軽々と持ち上げ、ビルの上に瞬間移動した。


「!」


 驚く竜に対し、勇はすかさず腰から拳銃を取り出し、雪を抱えているのにも関わらず、類に発砲した。だが、軽々と瞬間移動で避けられてしまう。

 雪が銃声一発一発に、悲鳴をあげている。

 普通銃声を聞けば、周りの人間が気づくのだが、ここあたりは『通勤区』と呼ばれ、その特徴として、ただでさえ高層ビル建ち並ぶ東京でも、特に大きいものが並んでいる。しかも、今の東京は午後8時以降の会社の入社は禁止なので、この時間帯は仕事をしている人がいない。よって、銃を使っても気づかれないのである。


「先輩。どうやったらそんなに自信が持てるんですか?」


「ふんっ、俺の視力をなめるなよ」


 確かに銃弾は、的確に類を捉えている。ただ、瞬間移動によってそれを避けられているだけであって、瞬間移動がなければ確実に仕留められる。

 

 類は瞬間移動をした瞬間、右に走った。今発砲すれば、勇の腕なら確実に仕留められる。



 パァーン



 勇はこのチャンスを見逃さず、的確に発砲したが、はずれたのか、そのまま走り向こうのビルから落ちていった。


「逃げられちゃいましたね……クスクスッ」


 笑いをこらえているが、我慢できず少し漏れている。

 勇は舌打ちをした後「あとを追うぞ」と言って、類が落ちたビルのほうへ走って行った。

読んでいただきありがとうございます^−^

誤字脱字や気になる点などがあればご指摘ください。

次話もよろしくおねがいします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ