表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 空想
14/26

EP1-CP14 自殺相談所 霊の方はこちらからお入りください

 騒霊現象ポルターガイスト事件が解決した、2時間後…。

 雪たちは類の家で休憩していた。


「俺思ったんだが…]


 テレビの前にある椅子に、絆創膏と包帯を多数付けて座っている類が、腕組みをして偉そうな姿勢で言う。


「お前ら4人。紛らわしい」


 失礼である。

 それを無表情で言うので、実果と雪は余計むかついた。

 特に実果は今腹が立っている。

 数分前、実果を除く3人の女が、先にソファーに座ってしまったため、3人用ソファーには空きがなかった。

 後輩である瑞希に、その上下関係を武器に、変わるよう言うが、「先輩なんだから、後輩に譲るのが普通でしょ」と上下関係で返り討ちにされてしまい、苛立っているのである。

 そのため、自分だけソファーに座れず、その横に立っている。


「紛らわしいって、何が?」


 雪が怒鳴り口調で疑問をぶつける。


「まずその1、全員制服。お前ら個性って言葉知ってる?たまには、個性をアピールするために、私服で来い。特に雪!」


 類が雪の顔に指を指す。


「3人は学生だから未だしも。お前はフリーだろが。どっかから拝借して来い」


「それってどういう…」


「はい、その2」


 雪の言葉を無視し、話を続ける。


「雪と瑞希。どっちか髪を染めろ。または、坊主になれ」


 今の発言に、堪忍袋が切れた雪が、テーブルを思いっきり叩き付けた。


「今のはさすがに……。女性に対して言う言葉?」


「まず、優奈を除き、3人の髪型がほぼ同じなのは、かなり紛らわしい」


 類がまた、雪の話を無視して続ける。

 まぁ、類の言うことに同感できるものがあった。優奈を除く三人は、ホントにほぼ同じ髪型。優奈も、少し長いだけで大して変わらない。後ろから見ればパッと見、区別が付かないかもしれない。


「せめて色を変えろ。ほらー、実果も、茶髪に染めて、いかにもヤンキーという個性をアピールしてるだろ?」


「あんたね!」


 雪だけではなく、実果も同時に声を上げた。


「俺は間違ったことは言ってるつもりはない。況してや、アドバイスだ。怒られる義理はない」


 ますます二人の怒りがこみあがる。

 瑞希はポカンっと呆然するだけで、優奈は二人をなだめる。


「……もう我慢の限界!」


 雪が呟いく。

 今にも怒りが爆発しそうな二人を余所に、突然瑞希が立ち上がり、キッチンの方へと向かいだす。冷蔵庫から何かを取り出した後、怒りのオーラを纏った二人に近づく。

 優奈と、あの類でさえも、その瑞希の行動を呆然と見守る。

 それを持っている手を、雪と実果の頭上に運び、ぱっと握っていた手を開く。

 それは雪の頭の斜め前にすべり落ちた。


「……」


 コンっという音が鳴り、テーブルから床に落ちる。それが落ちたところは水滴が残り、落ちた床にも、それを中心に水がたまっている。

 それは氷だった。

 瑞希がなぜ二人の頭上に落としたかは不明である。


「……あんたー、何してんの?」


 実果が怒りを必死に抑えて瑞希に尋ねる。


「頭を冷やそうと思って、へへっ」


「…このー…瑞希〜!」


 突然の怒鳴り声にビクっとする瑞希。実果の殺気を感じて、数歩後ずさる。

 実果の怒りの対象は、類から瑞希へと変更され、瑞希をギロっと睨みつけ、瑞希に襲い掛かる。瑞希もあわてて、実果から逃げる。


「私何も悪いことしてないのに〜」


「待てーーーーーーーー!」


 と部屋中を駆け巡る。

 一方、雪のほうはというと、怒りが静まったようだった。というより、逆にリラックスしていた。何故だかわからないけど……


「雪、髪が……」


 驚いた表情で優奈が雪の髪を指差す。

 雪は瑞希が指差す髪を掴んで、じっくりと見る。

 水色……。

 さっき氷が通ったところが水色に変わっていたのである。


「ど、どういうこと……」


 雪が実果の髪を確認するが、まだ氷が頭に乗っている。驚くほどのバランスである。少なくても、色は変わってなかった。


「さて、冗談はこれぐらいにして……」


 その類の言葉に、雪と実果の怒りの対象が再び類に変更された。

 いつもなら「パー」なのだが、今回はあまりにもムカついたので、二人は「グー」で類を殴りつけた。

 

 そのようすを見て苦笑いを浮かべていた優奈の表情が一変した。

 そして、いきなり出口へと駆け出し、路地の壁にぶつかることなく、外に出て行ってしまった。

 その優奈の予想外の行動に、部屋にいた全員が優奈が出て行ったドアの方をみる。


「なんだ?」


「まさか…また」


 実果が、どこか嫌な予感がするというような表情で、優奈の後を追った。


「いったい……」


「弟さんですね」


「弟さんって、祐…くん?」


「祐くん実は……、自殺希望者なんです」


 類と雪の疑問を瑞希が解いた。その疑問が解かれたとき、雪はもちろん、類までもが驚きの表情をした。


「ってことは、優奈が自らの霊力で、弟さんの自殺意思を察知したわけか?」


「たぶん……」


 類はため息をつき、呆れた顔で雪を呼んで、出口へ向かった。


「仕事だ。行くぞ」


 そう言って外へ出る。

 類の仕事がまだ把握できなかったが、とりあえず弟さんの自殺を止めに行くということはわかったので、雪は瑞希に目で合図して、類の後に続いた。

 外に出た雪が、ふと家のドアの上の方を見ると


『自殺相談所 霊の方はこちらからお入りください』


 と書かれた小さな看板が掛けられていた。

 赤いペイントで地面に向かって矢印が書いてある。恐らく、『こちら』っというのは、『地面』もしくは、『地面の下』という意味であろう。もちろん、地面には穴のような、下に繋がるものなどない。


「なんだろう、これ…・・・」


「おい!」


 路地の向こうから類が大呼する。それに雪も振り返る。


「早く来い!」


「う、うん…」


 類の怒鳴り声に急いでそこに駆け出す。

 類と雪が瑞希の手を握った瞬間、3人は消えていった。




読んでいただきありがとうございます^−^

誤字脱字や気になる点などがあればご指摘ください。

次話もよろしくおねがいします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ