表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

プロローグ

 凶悪な事件のニュースを聞くと、どこか遠い異国の物語のように感じてしまう。身近にあるのは、平和と平穏と平凡。そんなごく当たり前の毎日を過ごしていた。

 最近の物騒なニュースと言えば、連続婦女暴行事件。

 毎朝、リビングのテレビから流れてくるニュースで、ちらりと耳にはさんだ程度の話。いつもなら右から左に通り抜けていくニュースも、訪れたことのある地名が出てくると、ほんの少しだけ身近に感じる。

 被害者は七名。亡くなった人はいないらしいが、病院に運ばれるほどの怪我をした人がいたそうだ。住民に注意を呼びかけるようなニュースが連日続き、事件はまだ続くものかと思われていた。


 どうやら、その事件に終止符が打たれたらしい。それが今朝のトップニュースだった。


「はー、お母さん安心したわ」

 テレビに視線を奪われていた母が、胸をなでおろすように言った。

 その隣に座る父は朝食そっちのけで、新聞にかじりついてる。ということは、必然的に母の話し相手は私しかいない。口にかきこんだ朝食を飲み込んで「何が?」と尋ねる。母はテレビから離した視線を私に向けると「何が? ってことはないでしょう」と眉を寄せた。

「お母さん、これでも心配してるんだからね?」

 食卓に身を乗り出して、怖いくらいの顔を近づける母。

「だ、大丈夫だって」

 私は思わず上体をそらして肩をすくめていた。

 ニュースを不安に思う気持ちはわからないでもない。が、生まれてこの方一度も、事件らしい事件に巻き込まれたことなどないのだ。心配されても困ってしまう。

「ニュースの通り魔事件だって、犯人もう捕まったんでしょ? 普通に過ごしてれば、危ない事件に巻き込まれることなんてないって。ねえ、お父さん?」

 新聞を広げて、どこ吹く風といった様子の父を会話に巻き込む。父は顔を上げて「ん?」なんてすっとぼけた声を上げ、「まあな」と当たり障りなくうなづいた。

「闇雲に心配する必要はないが、何かあったらすぐに電話くらいしなさい。お父さん行ってやるから」

「その前に交番に駆け込むよ」

「あんたってば、いつもそうなんだから」

 母はため息でもつきたい様子で、そう言った。

 まるで何も考えていないように言われるのは心外だ。もし通り魔事件に遭遇して父に助けを求めたとして、その父が通り魔に刺されてしまったら嫌だな。くらいには考えているつもりなのだが、その考えは母のお気に召すものではないらしい。いつの間にか、心配性すぎる母の一面が表に出ていた。

「今日、お母さんも一緒に行こうか? 保護者が同伴してもいいんでしょう? というか、普通は保護者が一緒に行くものだと思うんだけど?」

「いいよ。もう中学生なんだし、一人でできるって。それに、お父さんの時は一人で行ったんでしょう?」

「お父さんは、まあ、勝手がわかってたからなあ。女の子とはまた違うと思うよ」

 父は母をちらりと見て、母の言葉をフォローするように言う。こういう時、いつだって父はどっちつかずなのだ。

 ずるいぞ、父。もともとは、「お父さんの時には、一人で行ったもんだけどなあ」という発言が発端になっているというのに。

「女の子だって変わらないよ。何でもかんでも親に頼ってるって思われたら恥ずかしいもん。明日だけで十分だって」

「恥ずかしいと思われたくないなら、もうちょっとしっかりしなさい」

 私が子供っぽいプライドを振りかざして口をとがらせると、母は笑ってそう言った。その笑みを見ていると、余計に気恥ずかしくなってくる。その子供っぽいプライドがとても小さなものだということは、なんとなくわかっているのだ。

 気まずさから残りのご飯をかきこんで、「ごちそうさまー」と席を立つ。部屋に鞄を取りに行くと、「あら、もう行くの?」という母親の声が後を追った。

「散歩したいから、早めに行く」

「そう。忘れ物はないわね?」

「荷造り一緒に見てたでしょ」

「だって、あんた、危なっかしいんだもの。遅刻しないようにね」

「わかってるって」

 そんなやり取りをしながら靴を履いて、玄関まで見送りに出てきてくれた両親を振り返る。

「じゃあ、行ってきます」

「いってらっしゃい」

 笑顔を浮かべる母に、家の中のどこにいても新聞を手放さない父。そんな二人に見送られながら家を出る。

 その日も、そんな朝から始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ