表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白い月  作者: 佐久間 迅
19/42

ハズレクジ

綾希は今必死に考えていた。もちろんどのように梓のもとを離れるかについてである。このままずるずるとペースに引き込まれてはいけない。が、なかなかそうはいかないのだ。

「あの、私そろそろ…」

「靴はこれ使って。私のお下がりだけど。」

うまく切り出せない。とりあえず靴は有り難く履かせてもらった。靴下に続き靴もなんだかパッとしないデザインだった。これでもこの時代では普通だったのかもしれない。

「さ、行こう。こっから歩いて十五分位だよ。」

「…………」

まぁ、いいか。ここで別れたところでどうしていいかもわからない。着いて行って少しこのあたりの様子を見てみよう。少し言い訳じみたことを考えながら家を出た。

「あっちがよく行く駄菓子屋であれは銭湯。それであれは、ここらじゃ評判の…」

梓はいろいろと指差しうれしそうに話してきた。そういえば母親になってからの彼女も故郷の話しをよくしていた。きっとここのことがすごく好きなのだろう。そんな他愛ない話を聞いている間に店に着いた。

「ここらで一番のスーパーだよ。」

梓はそう言ったが内装も設備も今とは全然違い驚いた。一昔前の映画のセットのようだ。ついでに物価の違いにも軽くショックを受けた。

「そんな珍しい?」

買い物カゴを手に提げて梓が聞いてきた。カゴには既に醤油が入っていた。

「アイス選んで帰ろ。お母さん待ってるし。」

梓が手を引いてきた。なんだか心が暖かいような気がした。



二人は帰り道を買ったアイスを食べながら歩いている。

「あ、ハズレ。」

梓がアイスの棒を少し残念そうに見せてきた。

「あやはー?」

「…ハズレ。」

今食べ終わりハズレと書かれた棒を口から出して見せる。

「あーあ、収穫なしか」

梓は棒をくわえたまま歩いている。

「どれくらいの確率なの?当たりが出るのって」

「わかんない。なかなか出なかったり簡単に出るときもあるし。」

買ってみないとわからないよー、と梓は笑っていた。綾希は瞬間的に死に神の言葉を思い出した。

「そういえば綾はなんでこんな田舎の村まで家出して来たの?あちこち珍しそうに見てたし、都会の人なんじゃないの?」

ま、ここも良いとこだけどー、と梓が数歩前を歩く。綾希はというと、うまい嘘が浮かばず困っている。

「ねえ、なんで?」

「えっと…」

好奇心とは時に厄介だと綾希は思った。

−いっそ本当のことを言ってしまおうか−

そんな考えがよぎった。

「……梓。」

初めて自分から名前を呼んだ気がする。

「ん?」

「今から言うこと、信じてくれる?」

「ん。」

梓の顔が夕日に照らされている。きっと梓なら信じてくれるだろう。今、目の前に居るのは母親じゃない。梓という一人の友達だ。彼女ならもしかしたら協力もしてくれるかもしれない。綾希は本当の事を言おうと決心した。

「あのね、梓。実は…」

そう言いかけたとき梓の足が止まった。

「どうしたんだろう…」

梓が見ている方を綾希も見てみると一つの家にたくさんの人が集まっていた。二人はその家に近寄って行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ