表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/28

怪しい通路

 悲劇を乗り越え、準備をすませた俺たちは自 室(セーフゾーン)を出た。


「さあ、行こうか」


「そうですね」


 ユッキーさんはうなずいた。


 なお俺のユニークスキル(タオル巻きし者)は、カバンは大丈夫だが靴下と下着はダメらしい。昨夜パンツ一枚に腰タオルを試してみたのだが、いつもより動きが鈍くなっていた。靴下も同様であり、どうやらそれらは着衣状態であると判断されるらしい。


 つまり、いまの俺の姿は昨日に引き続いて全裸にタオル一枚。おかげでユッキーさんはふたたび俺から顔を逸らすようになっていた。


 でもしかたない。この状況を生き残るためにはぜひともユニークスキルの力が必要なんだし。だいたい、人としての尊厳ならついさっき破壊されている。つまり俺には失うものなどなにもない……ハハッ!



コメント

・腰タオルニキ泣くな

・ユッキーとニキの芸人気質が呼び寄せた悲劇

・おもしれーコンビだな

・漫才コンビ結成

・ここのリスナーにもアレの所有者はいるから……

・君はひとりじゃない。俺だって持ってるよ



 目から塩水流していたらコメントで慰められた。


 その横でユッキーさんが「漫才コンビてなんやねんっ!!」と叫んでた。





「……う〜ん……」


 探索中、俺とユッキーさんは怪しげな通路の前でたたずんでいた。


 その通路は全体的に石床がひび割れていた。持ち上がった床が凹凸を形成してお

り、大きなものでは俺の(すね)くらいの高さまで跳ね上がっている箇所もある。


 横幅もいま俺たちが立っている場所よりひと回り以上広がっていることもあり、通路というよりむしろ"縦長の部屋"という方が近いかも知れない。


 なんにせよ、警戒心が湧かずにはいられない雰囲気の場所だった。


「……ここからじゃ向こう側がどうなっているのか分かりませんね」


「うん。進んでみないことには確認できないね」


「進むおつもりですか? いったん引き返して安全そうな場所から探索するという選択もありますよ?」


「このダンジョンのどこが安全かなんてどのみち分からないでしょ。昨日みたくなんでもない場所でいきなり強敵に襲われる可能性だってある訳だし。階段探すためにはむしろ、怪しいところは積極的に調べていった方がいいと思うんだ」


「なるほど……みなさんはどう思います?」


 ユッキーさんはリスナーたちに意見を仰ぐ。



コメント

・慎重になった方がよくない?

・いいと思う

・腰タオルニキに一票

・後回しでいい

・ただの通路って感じじゃないですね

・多少の冒険はしかたない

・やばそう



 ……う〜ん。だいたい半々ってところか。まあ、ここから見ただけで確信を持てるほどの情報なんて得られる訳はないか。俺たちですらそうだし、聖霊(カメラ)越しの視界でしか確認できないリスナーならなおさらだ。


「……どちらとも言えない……だったら進んで確認しよう。それが俺の探索者としての方針だし」


「ですね。救助が期待できる状況ならまだしも、現状ではある程度の危険は覚悟のうえです」


「決まりだね。〈罠探知〉スキルは初歩レベルだけど使えるから、俺のあとをゆっくりついて来て」


「あ、それなら私も初歩ですが使えます。ふたりで協力して探しましょう」


「分かった、じゃあそうしよう」


 俺たちスキルを使用して足下を確認しつつ慎重に通路へと進入した。サンダル裏を踏み入れた拍子に、割れた石床がカタンと音を鳴らした。


「……ずいぶんボロい場所だな。こんな風に創る意味なんてあるのか?」


「隙間に罠を紛れさせているのかも。気をつけてくださいね」


 会話しつつゆっくりと進んでいく。もっとも、スキルで注意深く確認しても罠は見当たらなかった。俺たちの技量では探知できない高度なものを仕掛けられているんじゃないか、と考えていたが……結局、何事もなく反対側まで渡ることができた。


 拍子抜けしつつも先に進んでいくと――


「……っしゃ! 宝箱(トレジャー)だ!」


 突き当たりの部屋に、三つの宝箱を発見した。

お読みいただきありがとうございます。

よろしければ、下部からブックマークおよびポイント評価(☆マーク)をお願いいたします。

執筆の励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ