表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/73

二匹の蛇

※ハガタ視点



「私たちにはまず魂魄(こんぱく)というものがあるので。心臓は胸に、魔石は心臓の傍にありますが、魂魄に位置はありません。どこにでもあって、どこにもないのです。その魂魄から命令が生じて、経絡(けいらく)を通じ、魔力が働きます。同時に脳が働き、神経を通じて、骨が動いて、肉が動くのです」


「師匠…。全く分かりません!」


 早朝。おいらはコト様の指導を受けていた。

 コト様の細っこい体のどこからあのような力が出るのか。それを教えてもらっているんだけど、難しくてぜんぜん理解できない。


「ハガタは、………そうね。ちょっとそこの岩を打ってみてください」


 え? 拳で? 痛そう………。だけど、やる!


「えいっ!」


 ゴキッと鈍い音がして巨岩に小さなヒビが入った。手が痛い。ちょっと血が出てる…。


「力まかせに打つからそうなるので」


「………はい」


「私たち魔物の動く順番はこうです。魔力、気、骨、肉。およそこの順番だと覚えなさい。ハガタの動きは順番がでたらめです。気、肉、骨、魔力。となっているんです」


 順番………。身体を動かすのに順番なんてあったんだ。考えた事もなかった。


「厳密に言えば順番なんてないんですが。そう言ったほうが分かりやすいから」


 順番………。身体を動かすのに順番はないんだ。ん、…ん?


「もう一度打ってみなさい。魔力、気、骨、肉。の順番で。流れる様に」


 え…っと。まず魔力。むむむ、拳に魔力を集中。それから気合。砕くぞ、岩! それから骨を動かす、仙骨! 肩甲骨! そして肉! おいらは荒れ狂う暴風だ!


「おらおらおらおらおらおら! おいらぁあああ!」


 うっそん…。巨岩が嘘みたいにに簡単に砕け散った。手も痛くないし気分爽快だ! このやり方は本当にすごい!


「概ねそれで良いのですが…。その掛け声は封印しましょうか。危ない橋を渡っている上に渋すぎるので。細かい調整は今後も必要ですね。名を授かったので魔力の総量は相当に増えてます。やはり最も鍛錬すべきは骨の動きでしょうか。骨を常に揃えて、五体が綺麗に一体化する様を思い描きなさい」


「はいっ!」


 骨。骨かあ…。よし、頑張ろう!


「骨が巧く使えるようになったら、次に進みましょうか。それから槍。あれはもう使えませんね」


「えっ? ………どうしてですか?」


「壊れるので。これから強くなるハガタの力に耐えられないと思います。ハガタも大切な槍を壊したくないでしょ?」


 そうかぁ………。なんだかちょっと悲しいな。だってあれ人間用の武器だもんね。



「コトさんや、蛇が庭に来よるぞ。まあまあの行列じゃ。無論彼奴(きやつ)もおる」


「ウチさくっと飛んで見てったから間違いないで」


 訓練していると狒々の(おきな)様がやって来た。金翅鳥もいる。この二人は仲がいい。ちょっと羨ましいな…。


「来ましたか。シノはどうしていますか?」


「出迎えに行ったようじゃが………。ひと悶着ありそうでの」


 なんだか変な雲行きの話みたいだ。蛇といえば、あのお方か。(マムシ)のニンマ。森で唯一の名持ちの魔物だった蛇族の長………………。


「ハガタ。出番です。一緒に来なさい」


「え? でも槍は………」


「壊れるかもしれませんが………。心許ないならお持ちなさい」


「はい! おいらと槍は一心同体! 持って行きます!」






※ニンマ視点



 鬼の庭など何年振りか………。肉桂(シナモン)かえ? この匂いは好かぬ。

 嫌な匂いの大樹の下に、輪を掛けて嫌な女が立っておる。穢らわしい山蛇よ。


出抜(だしぬ)いたの、山楝蛇(ヤマカガシ)。今はシノさまと呼ぼうかえ?」


「山楝蛇でよろし。それよりどないしなんした? 御前(おまえ)さまは里に提灯を並べ、日を定めて主さまを奉迎する手筈でござりんしょう?」


 っほう…。目の色が違うとる。穢れが晴れよったか? 魔力も抑えてはおるが、なかなか………。


「ハッ! シノさまが存じぬとはの。主さまに信用されておらんのではないか? 妾は各種族の長を集めよとの御触れに従うたまで。主さまは奥かえ?」


()()えない戯言(ざれごと)を。一族の長は今も昔もお(しろ)さま只ひとりでありんす。蝮如きが(けち)臭え…。そん(はらわた)ぁかっさばいたろかあっ!」


 っほう! この魔力。ぞくぞくしよるわ………。

 これが穢れに罹って残息(ざんそく)奄奄(えんえん)としておった女か? 主さまに名をもろうてこの有り様か。真に恐るべきは主さまよの。久方振りに興奮してきたわ。


「青大将、このシノを名乗る偽者を絞め殺せ。これは主さまの眷属を(かた)る、哀れで穢れた化け物よ!」


「そこまで堕ちなんしたか………。もはや遣らん方無し!」


 ゲリラ更新です。

励みになりますので、面白い、続きが読みたいと思ってくださった方々、

是非、いいね。それからブックマークと下の評価をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ