表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/127

【閑話】サヨナラリスト(後編)

「で、そのリストにいれるとどうなるの?」

「何て言うか……自分の精神衛生上いいんだよね。『この人はサヨナラしてる人だから気にしなくていいし、なんか言ってるなー。』って思うようになるから。」


 なんか言われれば、確かにムッとする。

 でも、こいつなら言うだろうというのは分かりきっているし、そういうやつなのでこちらから何を言っても無駄なのだ。

 時間と気力の無駄遣い。

 何て言ったって相手は、サヨナラしてる人だから。

 そして、そういう人に何か言われて傷つくのは私にだけなのだ。きっと相手はなにも思っていない。

 関わるだけ無駄。だけど、最低限は関わらなくてはならないなら、こちらの心を殺した方が手っとり早い。


「でも、なかなかいないんだよ。このリストに入れる人。嫌いだなーとかの軽い気持ちでは入れないんだよ。厳しい審査を通り抜けた嫌いの中の嫌いな人しか入れないんだよ。」

「なんか、いやな選抜っすね。」

「絶対入りたくない。」

「他にはいたの?」


 他に?

 小学校低学年の担任(女性)と、輝と仲の良かった山口さんとか、かな。

 あー、話を聞かない担任には、よくわからない説教をよくされたな。私の話は聞かないけど、他の人の話は無条件に信じてたのは何でだったんだろうか。


「女の人が多いかな(当社比)」

「やっぱり女の敵は女なのね!」

「男子は、何て言うか回りくどいこととかしないからね。バカだから。」

「分かる気がする……」

「作ってみたら?心のなかの「サヨナラリスト」。」

「確かに便利?というか割りきっておけば、楽よねぇ。」

「でも、それがなかなか難しいんじゃないかなぁ。」

「俺は無理っすね。きっと怒ったら、そんな冷静じゃいられないっす。」

「あ、わかる。」


 いやいや。話きいといてそうすかんを食らうとか。

 もう聞かれても答えてやらないぞ。

 ふーんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ