表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

物語が口を開いた

 時はまだ自動車が金持ちの特権だった時代、所は……おそらく日本、のような国。


 特権である車で送り迎えをされ、肌に触れる衣服は質がよく、絹の肌が荒れる心配もない。明堂院柘榴(みょうどういんざくろ)という女の家は、誰もが羨む上流階級であった。

 いつも後ろをついて回る少女たちが、われさきにと声を上げた。


「おはようございます、明堂院さま」

「あら、ごきげんよう」


 たおやかな黒髪をかきあげ、取り巻きの女に微笑みを返してやる。すると女たちは皆一様にほう、とため息をつき、うっとりと目を細めるのだ。

 なかなか気分がいいが、しかしそれだけではない。柘榴は背中でじわじわと汗をかいていた。


 なんの因果か、そのご令嬢こそが"俺"なのだ。





 もとは有座九郎(ありざくろう)という名前だった男は、25年程度の短い人生にあっけなく幕をおろした。ろくに眠れていない状態で、駅のホームで足がもつれた、それだけだった。

 寸前、今までのことが恐ろしい速さで頭の中を走っていく。

 人生への後悔、両親の今後の心配、姉のこと──そういえば、姉さんから押し付けられたゲーム、クリアする前に失くしちゃったな──そんなどうでもいい所で、思考はぷつんと途切れたのだった。



「……ん、ぁ?」


 上品さのかけらもない声で目を覚ます。

 一瞬病院のベッドかとも思ったが、しかし病院に天蓋付きのベッドはないはずだ。カーテンから見える部屋は少し古臭いが美しい洋室で、まるで貴族の私室である。……ここはどこなのだろう。柔らかなシーツに体を預けていたい欲求を振りほどき、身を起こした。


 頬を流れる黒髪に混乱する前に、ドアから女性の声がかかる。


「失礼いたします」


 軽いノックののち、ガチャリとドアが開かれ思わず体をこわばらせてしまった。現代でならクラシカルなメイド喫茶で見るような……上品な装いの、メイドの女性。

 彼女は俺の姿を認め、ほほえんだ。


「あら、柘榴様。今日はお早いですね」

「ざ、」


 ざくろさま、とは?

 人間本当にわけのわからないことになると、どうやら言葉に詰まるらしい。ざくろとは、俺が小さい頃姉に付けられたあだ名そのものだった。ありざくろうだから、ざくろ。

 なぜ初対面の人間がそのあだ名を知っているのだろう、そもそも、その敬称は一体なんなんだ。

 混乱する俺をよそに、メイドは体を起こしやすいように支えてくれた。

 ほほえんで、語りかけてくる。


「柘榴様、今日は婚約者の四条晶(しじょうあきら)様がお見えになる日です。身支度に、早すぎることはありませんわ」


 こおりついた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ