表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/80

6-8 攻略準備

―――アメリカ、ホワイトハウス


大統領の執務中、突然電話がかかってきた。


「もしもし。ルーズベルトだが」


「大統領閣下、た、大変です!」


「どうしたんだハル長官」


その慌ただしい声の主はハルだった。


「昨日の参戦要請に対し、全国家から返答なし。更に、エルサルバドル、ニカラグア、ドミニカ、ペルーが我が国に対し宣戦布告しました!」


「な、何だって!?」


ルーズベルトは驚きを隠せない様子だ。


「やはり参戦要請は無茶がありました・・・訂正して和平するべきでは・・・」


ハルはいつになく不安そうな声でそう訴えた。


「いや、今更引き下がれない。これからの防衛戦略を練り直す」


ルーズベルトはそう言うと電話を切った。


「練り直すと言ったが、どうしたものか・・・」


「失礼します。ルーズベルト大統領に御用があって来ました」


部屋に入ってきたのは、陸軍元帥ドワイト・アイゼンハワーだ。


「アイゼンハワー元帥か」


「先ほど、南米、中米四ヶ国が我が国に宣戦布告してきました」


「ああ、もう聞いている。ちょうど、これからの防衛戦略を練り直そうとしていたところだ」


「我が国は現在およそ300個師団を有しており、ほとんどを沿岸防衛に充てています。ただ、海岸線が長いうえ、枢軸国がどこに上陸してくるか分かりません。アラスカ戦線も無視できません」


「アラスカ戦線は、補給量にも限界があるから大軍が来ることはないだろう。しかし、制海権を失った今、上陸作戦を仕掛けられる可能性はあるな。現に日本軍の潜水艦隊がカリフォルニア沖まで進出してきている」


アメリカは太平洋での主導権を失い、残っている艦隊はほとんど大西洋側にある。日本軍の上陸を水際で食い止めなければいけないのだ。


「今は沿岸防衛に徹した方が良さそうですね・・・」


「うむ。あと数か月待てば、あの新型爆弾が完成する。それまでの辛抱だ」


「新型爆弾・・・ですか」


アイゼンハワーの表情が曇った。


―――日本、宮城(皇居)


「ニカラグアが軍隊の通行を許可したというのは本当か」


天皇は東條英機大将にそう聞いた。


「はい。ニカラグアを含め、昨日参戦した国々は我々に協力するようです」


「なるほど。先ほど立案したNL作戦を実行する。作戦の開始には数か月かかるが、NL作戦で米国と決着を着けることができる」


「承知しました。軍部に戻り、作戦を伝えます」


そう言って東條は去っていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白かったのでこれからも更新をよろしくお願い致します。 他の完結したシリーズも物凄く面白かったので、期待しています。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ