表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

グループディスカッションに偽善者

僕は正社員になった事がありません。


どうやったらなれるか。


文章から考えて行きたい。

新卒の時の旅行会社でのグループディスカッションの話。


6人1組の班になり議論する。テーマは

「自分の案を通せ」


イスに座ると紙が前に置かれていてめくると「修学旅行客」


とあった。


1組しか取れない状況で自分のお客様を優先させるよう議論せよ。


こういうのって必ず仕切る人間が出てくる。


僕の班では爽やかな青年が仕切り出した。


場慣れしてるんだろう。僕に意見求めた時も

笑顔で来た。歯がカチッて言うほど笑顔で。


ただ、目が笑っていなかった。恐怖を感じたがかましたろうと思った。


「僕の修学旅行客は1番人数が多いです」


それでも


「修学旅行は日にちズラせる。僕の結婚50周年記念日に来る老夫婦は日にちを変えれない」


と仕切り屋は来た。偽りの笑顔で。


「俺の客が1番利益出るけど良いんか?」


仕掛けてみた。


「…てめえ」


と小さい声で仕切り屋は言った。が


「だから日にちズラせるやんかぁ」


と返された。


結局仕切り屋の結婚記念日が通った。


帰りエレベーターで一緒になったので仕切り屋を褒めた。


「あんだけマトめれて凄いな」


「いや、俺元々あんなんちゃうから」


仕切り屋は携帯をイジりながら答えた。


「場慣れしてんの?」


「してへんよ。普通や普通」


まだ、携帯をイジってる。結局エレベーターで目を合わす事なく終わった。


俺は落ちた。


仕切り屋は受かったんだろうか?


あいつ偽善者やで。

こんな文章書いてるけど


スターダスト・レビューが好きです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ