表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

第二話 『イントロダクト・オービス』Aパート後

「これは……」ミレッタは、側に置いてある黒い携帯のディスプレイを確認するやいなや、叫んだ。「『組織』からよ! やった!」

 宗は、喜び勇んで携帯を耳に当てるミレッタをぼんやりと見ながら、言葉が自分の中で反響するのを感じていた。

 自分が人を殺した。では誰を? 三日前の夕方。あの時裏通りにいたのは自分と、この娘と、そしてあと一人――、

 違う! 宗は心の中で叫んだ。自分に彼を殺せるはずがない。こっちは二人とも、あれだけ追い詰められていた。自分は心臓を杭でつらぬかれ、ミレッタは腹部をそれが貫通し――、

 待て。宗は、悪寒を覚えた。

『何故自分は生きている?』

 心臓を刺され、それからどうなった?

 いけない。宗は直感的に耳を塞いだ。耳の中にあの少年――ニルの断末魔が木霊してくる。吹き飛ぶ彼の腕。炭酸飲料のように激しく飛び散る彼の血。恐怖にゆがむ彼の顔。全てがリアルに脳裏に浮かんだ。まるで自分で、彼を殺した記憶を反芻しているかのように。

 ――いや嘘だ! 有り得ない! 自分には何の力もない。ミレッタや彼のようなクラッカーとかいう超能力もない。人を、殺せるわけがない。そうだ。

 もう忘れよう。宗は必死で、揺らぐ炎だけを見つめた。思考を白紙に戻すんだ。考えるだけで気が狂いそうになる……!

 そこでミレッタが話しかけてきてくれたのは、宗にとって幸運だった。少しでも自分の思考を外に向けてくれるものが欲しかったからだ。

「決まったわよ……」たった今携帯で、電話の向こうの相手――おそらく組織のメンバーか何かだろう、その人と話し終わったミレッタが呟いた。

 なぜか電話を受け取ったときはあれほど喜んでいた顔が、失墜に呑まれ絶望に打ちひしがれた表情と変わっている。

「どうしたの」宗は意識を会話に向けようと試みた。

「どうもこうも無いわ……。任務変更よ。アークの奴、司令になったからって調子に乗りやがって……!」ミレッタはうなだれて言う。「今からすぐ、あんたの家に行くわよ」

「は?」宗はまさしく鳩が豆鉄砲をくらった、と形容すべき表情を浮かべた。

「VC移動を使うわ。あんたも服着なさい。もう乾いてるでしょ」ミレッタは炎を消し、自分の服を着ながら言う。

 何を言っても無駄だろうな。そう思った宗は、おとなしく服を着た。VCうんぬんが何か、は知らないがどうせまた巻き込まれるんだ。やれやれ。

「準備良いわね? じゃ、行くわよ」そう言うと、ミレッタはいきなり宗の手を握る。

 女子から自発的に、『手を握る』などという行為をされたことが宗には無かった。手のひらに広がる暖かい感触。もう少しこの感覚を楽しみたい。宗は自然に思った。

 ――だが、現実は厳しい。ミレッタが凄い早口で、何かを呟いているのに宗は気付かなかった。ミレッタは全て言い終えると、一言だけ呟く。

「C.L.G.W.M.、Ready」

 その言葉に宗が気づいた時には、すでに遅かった。

 歪む視界。

 突如、体が引き延ばされるような感覚を覚えた。痛い。平衡感覚を感じられない。まるで、巨大な箱の中に入れられ外から揺さぶられているかのようだ。しかも風が乱暴に吹き付けてくる。宗は目を閉じずにはいられなかった。一体何がどうなって――、

 と、次の瞬間体が地面に叩きつけられた。一瞬呼吸が出来なくなるくらいの衝撃だ。と同時に、全てが歪むような変な感覚も消えた。

「久しぶりに成功。上出来ね」ミレッタが満足げに言うのが聞こえる。

 宗はゆっくりと目を開けた。


 ああ、なるほど。宗はそれだけ思った。正直ここまで度肝を抜かれ続けているため、もう度肝を抜く余地がないのだ。人間の環境適応能力は相当なものだと何かで聞いたことがある。

「やれやれ」

 VC移動。それは瞬間移動だったらしい。

 二人は平然と山奥の雑木林から、宗の住むアパートの前へと瞬間移動したわけだ。実に非現実的。

 得意げに胸を張るミレッタを横目に、宗はまた呟いた。

「やれやれ……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ