表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/32

揺らぎの心

「よかったじゃん」

 昨日の夜の出来事を、さっそく佳苗に報告した。

でもどんな子だったんだろう。

佳苗はきになるようでその子の特徴を色々と聞いてきた。

今日一日はとてもハラハラする。

だって、学校までリカちゃんがついてきてるのだから。

なんだろう、過去にこんなアニメを見た気がする。

喋る、生きているぬいぐるみを鞄に忍ばせて毎日学校に通うってやつ。

それほどハマったもんじゃないけど、周りの子たちは好んでいたな。

「あーあ、ほんとつまらんとこやねぇ、学校ってのはさぁ」

 どこかの方言で喋る人形……変な人形だ。

有紗はリカちゃんに向かっていった。

「だから喋っちゃいけないって。バレたら先生に没収されると思うんだけど、というかなんでついてきたの?」

「あー、もうしゃーしいやっちゃねぇ。それはリカがかってにここに入ったからやろ?朝にちゃんと荷物確認線といけんよ。朝のおはようも言ってくれんかったし。そんでもってねぇ、夜中から此処におっ」

 うるさいのでチャックを閉じた。

しゃあしいのはそっちではないか。

そろそろ放課後である。不安である……。

今日は一緒に帰ってくれるだろうか。また帰られてしまうだろうか。


 今日はもう夕暮れのうちに帰ってしまおうと思った。

昨日もどうせいなかったのだろう。今日学校では一度も話しかけてくれなかったし。

やっぱり、嫌われたのだろうか。どうしてだろうか。

やっぱり根に持っているのだろうか。帰れなかった事を。

でも、彼はそんな人ではなかった。

とてもやさしい人だったのだ。普段は意地悪だけれど。

明日は何か言ってみよう。もう帰ってくれないのか訊いてみよう。

他に好きな人でもできたのだろうか。

そういえば、まだ自分のものにはしていなかったな。

ほとばしるような独占欲じゃないけど、やっぱりさびしい。

そんな事を考えていたが、結局黄昏の幕を空は張る。

重い鞄を持ちあげて、ゆっくりと歩いていく。

今日は赤く染まったアスファルトだ。

いつかの自分の気持ちのように、純粋で朱色の切ない色だ。

心にしんみりなんてそれはないかもしれない。

なんだか何も入れない領域を心にまいてしまったようだ。

なんだか口を開くのが嫌になってきた。

憂鬱なのだろうか。こんなことでそうなってしまうのか。

幼い自分を笑い物にしながら、有紗の長い影は揺れていた。

こんなことがあと数日続いたのだ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ