表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/32

放課後の

「まず、公園でも行こうか……」

 有紗と佳苗はさっさと制服から着替え、家を飛び出した。

中学生になって放課後に遊ぶ機会はほとんどない。

部活や勉強で忙しいからではない。面倒なのだ。疲れてしまう。

もう一度家に入れば、再び外に出る気力がない。

制服を着替えるのだって面倒なくらいだ。

「公園ねえ、どっちのがいいかな。向こうの第三公園か、ハト公園か」

 結局近い方から行くことにした。

だいぶ涼しくなってきた。

木漏れ日からの光は、風のせいで温かいとは感じない。

ハト公園に、あの少女らしき女の子はいなかった。

「あの子じゃないのお?」

「いや、違う。あんな子じゃない」

 あの少女の顔はなんだか懐かしいにおいのする子だったのだ。

昭和っぽい顔とか、そういう意味じゃなくて。

どこかで見たこと有るような。いや、しょっちゅう見ていたような。

でも、暗い中で見たわけだ。顔なんて覚えてない。

「でも、そろそろ6時になるよ?」

 文字盤の針を見る。

確かに今は5時47分。そろそろ小学生たちは家に帰るころだろう。

小学生だった有紗と佳苗の門限もこのくらいだった。

6時までには家に着かなければ閉め出される。弟にはなかった一つの決まりだ。

「あ……そうだね。意味無いから今日はやめにしようか」

 帰り際に気付いたのだ。

大事なリカちゃんを持ってくるのを忘れた。

これじゃあ見つけたって意味が無い。

でも、佳苗は言ったのだ。

「んー、でもみたのは夜なんでしょ?もっとね。だったらその時間にまた探したらどーお?」

そうだねぇ、と有紗は言ったが、結局空腹には耐えられない。

佳苗はさっさと帰ってしまった。

だいぶ空気も冷えてきたもんだから、家の前ででも待ってようかと思ったけど空の色が暗くなり始める前に家に帰った。

明日は絶対に忘れぬようにしよう。

玄関に置きっぱなしだったリカちゃんの頭をなでながら言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ