表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/20

■#01 謎世界



 おっす、おら弱男だ。

 誰もが認めるオフィシャル弱男dism(ジャクナンディズム)だ。


 突然だが、俺は今現在、絶賛異世界転生中だ。自己紹介とかは興味無いだろうからとりあえず置いておこう。

 だが、一言だけ俺の事を語るならばクソつまんない人生を送るアラフォー男である。だから異世界転生はまさに青天の霹靂(へきれき)であると同時に干天の慈雨となる出来事だ。


『ようやく、俺のターンが巡ってきたんだな』と。


 人生が虚無で、希望もクソも無くなった中年世代においての唯一無二の拠り所となるファンタジックな、剣と魔法と住人と冒険とハーレムと現代知識によるマウントとご都合主義なスキルでの無双ができる世界で人生のリスタートがようやく始まったのか、と。


 ちなみに、そんなダメ中年達が願う転生モノの舞台として広く周知されているのが──中世の西欧を基にしている【ナーロッパ】だというものは勿論これを読んでいる奴らなら知っていることだろう。

 とある小説投稿サイトの名と、欧米国の名を組み合わせた作者の都合の良い文化が根付く唯一無二世界(オリジナリティワールド)

『現代から転生した者の知識で無双ができるご都合主義な文化レベル』『知識が足りなければ魔法で全て片付けることも可能』『模倣中世』などと揶揄(やゆ)されて有名だ。


 だが、そんな【ナーロッパ】にて巻きおこる物語に人々(一部)は惹き付けられ、今や一大コンテンツとされているのだから消費者需要とはわからないものだ。

 これはなにも批判しているわけではない。むしろ俺もそんなコンテンツを敬愛するイチ消費者なのだから。自身になにもかも都合の良い未知の世界へと行き着ける時を心の何処かで待ち続けていたのだからな。


 そして、それはようやく叶った────と手放しには喜べなかったのがこの前口上……もといこの記録(しょうせつ)のプロローグの議題ともなるわけだ。

 これを読んでくれた奴ら、どうかこの奇妙で変な世界の出来事を俺と共に肌で感じ取って感覚を共有して貰えたら嬉しい。知らんけど。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ