表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第1話

 



 四月某日の昼休み。

 早々にパンを食べ終えた俺、宮ヶ崎水門(みなと)の机には、なぜか弁当がある。そしてその弁当を挟んで向こう側。


 ──見知らぬ美少女が立っていた。


 艶のある黒髪は長く、その整った顔立ちは美しい。陶器のような白い肌は制服の紺と相まって一層白く、膝丈のプリーツスカートの下は、ハイソックス。

 そして何よりも特筆すべきは、胸元の盛り上がり。


 その美少女の名は……誰だっけ。あっ初対面でした。


「これを……」


 名も知らぬ美少女は、机の上に布で包まれた、弁当と推測出来るものを置いた。


「なんだ、これ」

「見て分からないの?」

「分からないから聞いてる」

「──お弁当よ」


 その瞬間、クラスの男子たちが騒ぎ出した。


「も、本宮、咲耶(さくや)さんが……」

「な、なんであんな奴に……」

「あの人、去年のミス東高だろ?」

「ああ、一年生だったのに、ぶっちぎりの得票数だったらしい」

「さすが東高のクールビューティ」


 ん?

 んん?

 よし、状況を整理しよう。

 ぼっちの俺のところに、去年のミス東高であるところの美少女が……なぜ弁当を?

 うん、全然整理できない。

 分かったことといえば、同じ学年ということくらいだ。


「……人違いじゃないのか」

「あなた、宮ヶ崎くん、よね」


 合ってる。

 てことは、どういうことだ。

 まさしく謎が謎を呼ぶ展開。いや俺は呼んでませんよ。めんどいし。


「とにかく、お弁当は届けたわ」

「いや、意味が分からない」

「お弁当の意味くらい、自分で辞書を引けるでしょう」

「……弁当の意味は解ってるんだけどなぁ」


 初対面であれだけど、こいつ良い性格してるわ。一応学年では上位一割には入るくらいの点数は取ってるんだよ、これでも。


「あら、では何が分からないの?」

「あんたが、俺に弁当を持ってきた意味」


 見知らぬ美少女あらため本宮咲耶は、長い黒髪を翻して、つま先を教室の出口に向ける。

 そして、無表情で振り返る。


「──仕事よ」


 うん。ますます分からない。

 見知らぬ少女が去った教室の空気は、未だ得体の知れない緊迫感に包まれていた。


「──おい」

「ぐえっ!?」


 突然、後ろからチョークスリーパーをかけられた。本気ではないのは判るけど、結構苦しいよ、これ。


「今のはどういうことだね宮ヶ崎水門(みなと)くん。あとビックリして落としたナポリタンドック、弁償しろ」


 耳元で囁くこの声は、クラスもとい、この高校で唯一の話し相手、門沢だ。

 こいつは奇特な男で、何の因果か一年の時から人見知りの俺に話しかけてくれる。いわば、俺と世間を繋ぐ門だ。

 しかし、おとなしい門沢が肉体的行動に出るとは、美少女の弁当には極めて危険な呪いがかかっているようだ。

 てか、そろそろマジで苦しい。軽くタップすると、門沢はホールドを解いて向かいの席に座って、置かれた弁当を観察し始めた。


「すげぇ……これが大宮さんの手作り弁当かよ」

「手作りかどうかは分からんだろ。母親が作ったかも知れないし、冷凍食品の詰め合わせかも知れん」

「夢が無いなぁ、水門(みなと)くんは」


 そして、弁当を挟んで対峙すること数秒。再び門沢が口を開いた。


「で、食べないの?」

「いらん、こんな素性の分からん弁当」

「おい、あの大宮さんの手作りだぞ? これ以上ない素性じゃないかよ」


 どの大宮だよ……って、ツンケンした、冷たい目で俺を見下した、あのフリーザー女でしたね。


「んじゃ、お前にやる」

「い、いいのかよ……」


 ナポリタンドックを食べ損ねた門沢は、面喰らった顔をしていた。


「知らん。てか俺はこんな物をもらう謂れが……おい聞けよ」


 いつの間にか門沢は、弁当の包みを解いていた。


「おお……」


 目の前の弁当の色鮮やかさに、思わず声が漏れる。

 緑はピーマンの肉詰めとブロッコリー。黄色は玉子焼き。赤はプチトマト。

 そして、みんな大好き茶色は、唐揚げだ。


「じゃ、じゃあ……いただきます」

「よし、食え」


 じろりと俺を一瞥した門沢は手を合わせて、箸を取る。まずは、玉子焼きから行くのか。


「う、美味え」


 門沢の顔がふにゃりと崩れる。本当に美味しいようだ。しかし、俺にとっては得体の知れない頂き物だ。手をつける気にはなれない。


「──ん? んん?」


 唐揚げを頬張った瞬間、門沢がフリーズした。


「どした」

「いや、この唐揚げだけ、あんまり美味くない」

「そうか、でも残さず食えよ」

「あったりまえだろ。美少女の手作りだぞ!」


 誰が作ったかなんて、味には関係と思うのだが。

 それから五分後。弁当箱は空になった。


「ふう、食った食った」

「おう、毒見役ご苦労」

「ひでぇ」


 門沢は満足げだ。弁当も無駄にならなかったし、良きかな良きかな。

 ──しかし、何故こんな事になったのか。

 まずはその謎を解かねば。

お読みくださいましてありがとうございます。

ご意見ご感想など頂けたら、すごく励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ